
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ボタンを押さなくてもPC側からも操作できますけど。
これをやっても出ないのであれば、修理に出すしかない。ボタンも壊れていることだし。ただ、ケチりたいのであれば、分解するしかありません。その前に、ドライブの下部に小さい穴がある機種もあります。ここを押せば出ます。No.5
- 回答日時:
中にディスクが入っていなければ、換装するしかありません。
ただ、その機種は結構古いので、同規格のブツが市場にあるかどうかは分かりません。
まあ、色々な点で寿命だと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
取り出しボタンの斜め上に1mm位の穴が開いているはずです。
そこにクリップなどを延ばした針金などを差し込めば普通は取り出せます。また、マイコンピューターを開いてDVDドライブ上で右クリック→取り出しでも普通は開きます。どちらにしてもいまどきDVDドライブなんて数千円で買えます。自分でパネルをあけられれば交換してしまいましょう。わからなかったらジャンクパーツなども扱っているようなPCショップに持ち込んで「ドライブ買うから安く交換して」といえば割と安く換えてくれると思います。こういった修理は大手の電気屋では正規料金を取られかねないのでお勧めしません。
No.1
- 回答日時:
非常用取り出しボタンを押して下さい。
クリップなど針金を伸ばして、CDトレイ前面の小さな穴に押し込んで下さい。
物理的に噛みこんでいたらダメな場合もありますが。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- その他(パソコン・周辺機器) 小さなCD-ROMがパソコンの内部にストンと… 1 2022/04/30 11:16
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンDVDドライブのディスクがちゃんとセットしてなくて中ではみ出でぶつかる音がしてカ 2 2023/04/14 00:37
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンでの動画再生 4 2022/06/30 19:59
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンDVDドライブのディスクがちゃんとセットしてなくて中ではみ出でぶつかる音がしてカ 4 2023/04/14 09:43
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 4 2023/04/14 20:15
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
ドライブの変更
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
pagefile.sysファイルが消えない
-
Googleドライブ(Google One)...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
OSインストールするときにエラ...
-
ドライブの故障?
-
ドライブのアイコンの変更について
-
ドライブにDVDを入れている...
-
CD-Rに音楽が書き込めない
-
DVD RW ドライブ(G)
-
CD/DVDドライブの故障
-
IDEプライマリのスレーブにC...
-
外付けハードのドライブが変わ...
-
♪D:¥ にしてしまった。
-
ボリューム名が変更できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
BitLocker
-
ネットワークドライブが増える...
-
『自動再生』が繰り返し表示さ...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
ファイルのツリー構造がわかる...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
CDドライブがCDを吐き出す
おすすめ情報