
FreeBSDでのコンソール画面でのコピペについて質問がございます。
長いソースコードをコピペするのに最適な方法や
コマンド(だらだらと書き込まれず、一瞬で終わるような)を教えてください。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
現在、FreeBSDでWebサイトの作成を行っているのですが
コードはEclipceで書き、それをFreeBSDを走らせているサーバに
Tera Termを使ってコピペしています。
はじめのうちは気にならなかったのですが、
プログラムが長くなるにつれてコピペ時にかかる時間がわずらわしく
なってきました。(一気にコピペされず、高速で打ち込まれるように書き込まれる)
一瞬でコピペが終わるようなコマンドや方法がございましたら、
ぜひ教えてください。
非常に初歩的な質問で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FTPやSCPでアップロードするのではダメなのでしょうか。
> (一気にコピペされず、高速で打ち込まれるように書き込まれる)
Tera Termの画面にコピペしたら、FreeBSDのコンソールに対して1文字ずつ送信しているだけですので、貴方の感じていることは間違っていませんよ。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません!
なるほど...Tera Termへのコピペはそのように行われているのですか...。
> FTPやSCPでアップロードする
このような方法があるんですね!教えていただきありがとうございます!
いろいろと試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 質問(回答)文章の改行について?。 2 2023/01/29 23:03
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) CSVファイルでVBAを動かす方法 3 2023/04/04 10:22
- Android(アンドロイド) Android端末(arrows we FCG01)のタブの切り替え方について 2 2023/01/02 10:59
- Excel(エクセル) スプレッドシートのマクロで値の入力があるセルの範囲を指定する方法を教えて下さい 2 2022/04/05 17:29
- X(旧Twitter) ツイッターを良く利用されている方に質問させて下さい 1 2023/03/20 13:59
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 12:00
- Excel(エクセル) マクロで作った ワードエクセル かけ線や コピペなど 修正や色々な方法を教えてください 2 2023/07/07 22:27
- Excel(エクセル) 【VBA】A列の指定した値と同じ行にあるD列の値を順番にコピペするマクロについて 4 2023/02/01 18:16
- HTML・CSS VS.NETのコードを色合いも含めてHtmlに貼り付けたい。 1 2023/02/02 14:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
コマンドプロンプトから別マシ...
-
-bash: ftp: コマンドが見つか...
-
他のログイン中のttyをリモート...
-
ハードディスクからMS-DO...
-
Solarisでok boot diskができな...
-
CCNAのシミュレーションについて
-
Linuxの画面の設定
-
IPアドレス&MACアドレス確認方法
-
VNCで接続したいが、xterm等Can...
-
AIXのrshにて、コマンドが実行...
-
expectを使用しない自動PW入力方法
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
Linuxのmailコマンド実行時の挙...
-
mailコマンドでfrom(差出人)を...
-
空きIPアドレスを探す方法
-
Linuxのswap領域の表示について
-
viエディタが起動しない
-
ネームサーバからの応答なし。...
-
Linuxでグラフィックメモリを知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空きIPアドレスを探す方法
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
コマンドプロンプトから別マシ...
-
-bash: ftp: コマンドが見つか...
-
expectを使用しない自動PW入力方法
-
他のログイン中のttyをリモート...
-
端末(ターミナル)から端末を...
-
CentOSのrebootがきかない
-
TERATERMを使ってのSSH接続がで...
-
cshにてファイル名補完の設定の...
-
隠しレジストリについて
-
viエディタが起動しない
-
「Ctrl + C」が使用できない
-
ネームサーバからの応答なし。...
-
CentOS7 が起動できない
-
AIXのrshにて、コマンドが実行...
-
no valid signature found
-
リモートコンピュータの時刻を...
-
telnetコマンドを使うと文字化...
-
ルータのホスト名を調べる
おすすめ情報