アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WindowsXPを使っています。

デスクトップで、右クリックメニュー→「新規作成」→「テキスト ドキュメント」で作るtxtファイルの
新規ファイル名にタイムスタンプ(日付)がデフォルトで入ってくれると便利なのですが
良いツールや方法はありませんか?
PCの細かい事は、あまり詳しくありませんのでよろしくお願いします。

※参考までに理由を書いておきます。
メモの内容によって長期的にそのままデストップに残したり、短期でフォルダに移動したりするのですが、
移動先のフォルダでファイル名が重複がよく起こるので、またそこでファイル名変更の手間があります。

A 回答 (4件)

回答がつかないのは、おそらくレジストリをいじることと


設定が面倒なためかもしれませんね。

デスクトップを開いていて新規のテキストファイルを作る
だけなら、パッチを用意しておいてはいかが。
http://homepage1.nifty.com/jak/batch/date.html

メモ帳で、「バッチで本日の日付ファイル名を作るには」の
内容をそのままコピー。
[名前を付けて保存]でファイル名を" TodayText.bat "
などにしてデスクトップに保存します。
http://www.tkssoft.com/cmd/cmd000.html
これをダブルクリックなどをするだけで、本日の日付入り
テキストファイルが新規作成されます。
右クリックからよりも早いし、応用できるので便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッチからファイル作成するのですね!
なるほど~それが思いつかなかったです^^;

見事に問題が解決できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/08 22:51

失礼な表現、記載、誤記等ありましたらご容赦ください。



>typeの所は、”バッチファイル ファイル作成”で検索して
>出たサイトの最初に載ってた方法を使いました。

小生は、DOSの時代から何となく使っていてenunokokoroさんの参照リンクをみてバッチでこんな事ぐらいできたはず!!と思って勉強のつもりで回答しました。
正直、スペースを抜くくらいまで頭の中で出来ていたのですが
set fname=%TIME: =0%  (空白を0に置換)
が引っかかっていました。mojya2012さんの呑み込みの早さに脱帽です。
今度お目に触れる際は、是非バッチファイルやコマンドプロンプトを教えてください。
参考までに役立ちそうなリンクを添付します。
既に、承知でしたらすみません。
コマンドプロンプト(昔のDOS)でHELPでもコマンドは確認できますがバッチファイルの使えるもの使えないものバッチファイルの中では%を%%にした方がいいケースがありますのでご注意ください。
検索済みサイトと重複するかも知れませんが…

コマンドプロンプトを使ってみよう!
http://ykr414.com/dos/

コマンドプロンプトを使いこなそう!
(チルダ~等の文字列操作はここの”変数から特定部分抽出するには”を参照)
http://win-cmd.seesaa.net/

コマンドプロンプトを使う
http://wiki.livedoor.jp/niloufar/d/%A5%B3%A5%DE% …

コマンドプロンプトで作業効率Up
http://cmd-pro.com/

PS,コマンドプロンプトで
C:\>set[Enter]で環境変数が表示されます。
このテーブルを書き換えてはいけません。
setを使う場合はここで表示される変数は避けてください。
Windowsがおかしくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

時間に頭0をつける箇所についても検索で、
「バッチファイル 時間に頭0をつけたい」
と検索して最初に出てくるサイトを眺めてたらありました^^;
そのサイトで命令が何していたのかも理解出来ました。

更に良いサイトをたくさん教えて頂きまして、
ありがとうございます。全部ブックマークしました^^
こういうのPCを使う上で知ってないと損ですね。
いろいろ応用出来そうです。

環境変数というのがあるのですね・・・
PCがおかしくならない様に注意します。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 21:42

失礼な表現、記載、誤記等ありましたらご容赦ください。



>両方の方にベストアンサーを差し上げたい所なのですが、順番でNo.1さんでよろしいですかね…。

援護ですので小生は構いません。喜んで!!
なお、書き込みコマンドやリダイレクト機能など(>)は注意して使ってください。

>HHのとこが0~9時の場合に頭0がなくて、時間によって桁数が変わり気持ち悪かったです。

小生もです。

小生は以下を考えてました。
typeのところを
===
echo. > %fname%.txt
===
で考えていました。
5行目はダミー的にスペースを出してメモ帳のエラー回避です。
そちらの補足「type nul」 の方がスマートですね!

なお、既にご存知かもしれませんが、
remでコメントでも入れておけば、補足の内容でバッチリだと思います。
バッチファイルのデバッグはpauseで…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
バッチだけにバッチリですか?w
安心しました。

typeの所は、”バッチファイル ファイル作成”で検索して
出たサイトの最初に載ってた方法を使いました。

いろいろと、ご親切にありがとうござました。

お礼日時:2012/12/09 07:44

失礼な表現、記載、誤記等ありましたらご容赦ください。



小生はBiglobeからの回答です。
多分バッチファイルが一番いいと思います。
小生、ANo1.enunokokoroさんのファンでもあるので援護します。
enunokokoroさんに一票、投じました。
バッチファイル?分かりますか?
enunokokoroさんの最初のリンク先の2行を拝借します。

【そこでちょっと改造版】
リンク先そのままでは新規ファイルが常に上書きされますので改造します。
同じファイルに時間別に追記したければ”>”を”>>”に変えます。
ついでにメモ帳も起動しましょう。
画面の都合上の折り返しに注意ください。
===ここから
set fname=%DATE:/=%
echo 受付時間 %TIME% >> %fname%.txt
start notepad.exe %fname%.txt
===ここまでの3行

===内の3行をコピーして、メモ帳を開き適当な名前で
『メモ帳作成.bat』
としてメモ帳に貼りつけてディスクトップ等に保存するだけです。
ただし、".bat"は必ず半角英文字で入力しファイル名と拡張子の間の点”.”を忘れないでください。
ファイル名拡張子を「bat」にすると云う事です。
メモ帳は保存の時「ファイル名」に拡張子まで入力し「ファイルの種類」は無視します。
保存の時「ANSI」であることも確かめてください。
するとたとえばディスクトップであればWindowsアイコンに歯車のついたアイコンが作成されます。
そのアイコンをクリックするだけです。
なお、作業フォルダーは特に指定しない限りバッチファイルのあるところが指定されます。
短期保存先にバッチファイル本体をおいてショートカットを作成してディスクトップにそのショートカットを移動しておけば短期保存先フォルダーを開くことなく短期保存場が作業フォルダになりディスクトップからそのショートカットで呼び出すことも出来ます。

注意:その日付の名前のメモ帳は必ず閉じてバッチファイルをクリックしてください。
他のメモ帳は関係ありません。
必ずバッチファイル本体を作業フォルダにおいてショートカットを作ってください。
本体を移動するとショートカットは場所が分からなくなります。
バッチファイルの移動は構いません。移動先が作業場所です。

これで1日に1個だけファイルを生成しその日の分はバッチファイルをクリックを押す度に時間を同じファイルに追記してメモ帳を開いてくれます。

ニーズに合っているのかいないのか?
まずは返信(Biglobeでは「お礼」又は「補足」)をしてください。

この回答への補足

お礼欄に書いたバッチファイルの訂正をします。
(自分で書いた事の訂正になります、すみません。)

上手くできたと思ったのですが、ファイル名の
HHのとこが0~9時の場合に頭0がなくて、
時間によって桁数が変わり気持ち悪かったです。

調べたらすぐ修正できましたので、
念のために書いておきます。
(おかげさまで、それぞれの命令の意味もわかりました!)

メモ作成.bat
---中身--------------
set fname=%TIME: =0%  (空白を0に置換)
set fname=%fname::=%  (:を無文字に置換) 
set fname=%fname:~0,6% (文字列の頭から6文字を抽出)
set fname=%DATE:/=%_%fname% (文字列に日付を付加)
type nul > %fname%.txt  (空のtxt作成)
start notepad.exe %fname%.txt (txtをメモ帳で起動)
---------------------

失礼しました。

補足日時:2012/12/09 03:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記述する命令のサンプルまで作って頂き、ありがとうございます。使う方法なども良い勉強になりました。
両方の方にベストアンサーを差し上げたい所なのですが、順番でNo.1さんでよろしいですかね…。

質問には「(日付)」と書いてしまったのですが、厳密には「時刻」も欲しかったので、No.1さんに教えて頂いたサイト等を参考にしつつ、No.2さんの書いて頂いたものを応用して希望のものが出来ました。(命令ののスラッシュとかパーセントとか記号が意味不明なのですが、似た様な処理と思われるものからコピペしてたらいけました・・・w)
念のため、それを書いておきます。

メモ作成.bat
---中身--------------
set fname=%TIME::=%
set fname=%fname:~0,6%    ←特にこれとか意味不明w
set fname=%DATE:/=%_%fname%
start notepad.exe %fname%.txt
---------------------

バッチを実行(クリック)すると
YYYYMMDD_HHMMSS.txt というファイルが新規作成されます。

お礼日時:2012/12/08 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!