dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
ファイル名のカッコ※()【】[]の位置を入れ替える文字変換ソフトとか何かありませんか?
例として、(12345)ABCD→ABCD(12345)と文頭のカッコを文末に入れ替えたいのです。
ただ、そのファイルが多すぎて、自分が持っている文字変換ソフト(お~瑠璃ね~む)とかではできず、
いちいち手動で入れ替えるしかないので非常に手間です。

何か楽にできるフリーソフトや方法を知っていたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

> いちいち手動で入れ替えるしかないので・・・



パソコンを使っているのですから、いちいち手動で行うのはナンセンスですね。

windowsではもうpowershell の時代ですので次のようにすれば簡単です。
(1)Get-ChildItem でフォルダを判定し、フォルダ名を抽出(ファイルは対象外とする)。
(2)名前の「 ) 」の出現位置を判定し、名前を分割して(split)、結合(join)する。
(12345)ABCDを(12345)とABCDに分割し、ABCD(12345)のように結合する。
(3)Rename-Item で元の名前:(12345)ABCDを結合した名前:ABCD(12345)に変更する。(置換する)
(4)上記(2)(3)の処理を ForEach ステートメントのループ処理ですべてのフォルダ名について処理する。
---
以上です。
powershell はWin7(Win8、Win8.1)に標準で搭載されていますので、すぐ使えます。
Web参照すれば使用方法や例示はすぐにヒットします。
なによりも自分で試すことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
説明を読んでもちんぷんかんぷんですが、とりあえずやってみます。

お礼日時:2013/08/03 11:14

どんなパターンでも応用できる方法だと、


1) ファイル一覧をテキスト形式で取得。
2) Excelでファイル名の抜き出しと置換後のファイル名の作成
3) バッチファイルを作成して実行。
とか。

バッチファイルの使い方
http://www7a.biglobe.ne.jp/~katapon/batch.htm
maruton's memorandum: [Script][BAT]バッチファイルでファイル名を一括変換します
http://maruton-memorandum.blogspot.jp/2013/01/bl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくよく考えたらファイルじゃなくてフォルダでした。
フォルダでも同じ方法でできるのでしょうか?

お礼日時:2013/08/02 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!