重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年僕の一人暮らしの部屋に、以前バイトで知り合った奴が転がり込んできました。お金も寝る所もないと言うので面倒みてやり、お小遣いや食事をだしました。

その男、Aとします。実はAはパソコンのホームページ製作の仕事を個人でやっていて、月30万稼ぐという。今お金が無いから仕事ができない、さしあたって仕事場と机や運転資金さえあれば半年で返せる。なんなら来月20万返す。「ほら、この通り」と言って、Eメールで仕事内容を見せ、携帯で仕事の打ち合わせを僕の目の前で会話して見せたり。

僕が、Aに130万渡したとたんいなくなりました。警察に行っても相手にしてくれません。裁判所、司法書士、弁護士、法テラス、探偵…どこにいってもダメでした。住所が解らないのでは訴えて権利を勝ち取ってもお金は戻りません。弁護士は高くて雇えません。探偵もお金だけ取って調べないでしょ。

それで僕個人で調べたら千葉県出身で黒羽刑務所で5年詐欺で服役。相撲取りで、ひと場所出場し、これはネットででてきます。千葉の住所は解ったのですが、地図にAの苗字はなく実家が無い状況。

多分今も日本のどこかで、人のいい善良な知り合いを騙していると思います。お金のかからない方法はないでしょうか?個人情報保護を隠れ蓑にして、ずうずうしく人生を人から盗んだお金で生活してる。

僕は友達に相談しましたが、みんなから馬鹿にされ、「お前が悪い」「俺を巻き込むな!」等、ひどいもんです。心配してくれる人もいますが、なんの力にもなりません。

もう僕に対する非難は聞き飽きましたし、心配するくらいならAを見つける方法を教えて!と言いたい。何卒僕の恨みをはらす方法を教えてください。必要ならAの実名(偽名かもしれませんが)、似顔絵を公表しますか?お願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

あなたがAに固執し続ける間、


あなたは、大切な時間を失い続けることになります。

これ以上、損をしないために、Aを忘れる事をお勧めいたします。

Aを恨む時間を、あなたの未来のために使ってください。

それが恨みを晴らすもっとも確実な方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ、やはりそうですか…。一年経つとそう思えてきす。ですが月末に130万の分割支払いしてると、ふつふつとAのことがおもいだされ、臥薪嘗胆の意味をかみ締めます。

心の平静をとりもどすのに気づきました、お心遣いありがとうございます。

お礼日時:2012/12/05 20:00

相手が犯罪者で有っても、個人が実名や似顔絵をさらすのは名誉棄損に当たるのでやめておきましょう。



まずは、なぜ警察が相手にしてくれないかですね。
住所不明でも被害届は出せますので、もう一度警察に被害届を出す交渉をしましょう。

個人情報保護法は個人情報を扱う企業に対する法律なので、
被害届が受理されれば探す手立てはあるかと。

たとえば、相撲部屋に捜査協力の基、実家の住所を教えていただくなど。
※個人には逮捕権は有っても捜査権はないので、強制はできませんから、あくまでも協力依頼で進めてください。

また、服役していたのが事実なら、警察は本籍や実家を知っているので、
被害届が受理されれば居場所特定できると思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直、名誉毀損で訴えられてもいいと思ってます。その方が探さなくて手っ取り早いから。そうすれば相手がどこにいるのか解りますから。

警察は証拠なければ刑事事件にしてくれません。Aは自分の所持品(紙袋)を宅配業者に僕の家に届けさしていました。Aがいなくなってその紙袋(中身はありません)の送り状を見ようとしたら、きれいに剥がされていました。

さすがに服役しただけあって証拠はありません。虚偽だといわれれば、返す言葉はありません。

こういうわけで、にっちもさっちもいかない状況です。ありがとうございます。コメントありがたく参考にいたします。

お礼日時:2012/12/05 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!