
動物看護士を目指して勉強中の学生です。
血液検査や糞便検査など病院で行う検査について詳しく書かれてある本を探しています。
インターネットで何冊か検査についての本は検索できたんですが、一般の本に比べると、値段がとても高いです...。(>_<)5000円以上がほとんどなんで、実際に手にとって少しでも中身を見ないと購入する気になれません。
東京近辺で動物看護(獣医)学に関する本を置いてある書店、知っていたら教えてください!
専門書じゃなくても、動物に関する本でオススメがあったら教えてください☆
(犬種が詳しく書かれている本も探しています)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
獣医師です。東京では、池袋のジュンク堂か、神田の三省堂です。ジュンク堂の方が獣医関連書籍はそろっています。西武から右に出てスタバの前を通って、その先の大きな交差点の向かい側のでかい本屋です。
あと勉強する上でお勧めなのは、人間の看護士さん向けの本です。JNNシリーズなんかはわかりやすいイラストが多く、最初に理解するのに大変便利です。
値段が高いのは、ほんとにイタイですよね・・。でもしょうがない、自分への投資だと思って、その分頑張って勉強して、もとをとりましょう!
回答ありがとうございます。
ジュンク堂のHP見てみました。すごく大きい本屋ですね!行ってみたいと思います。
>人間の看護士さん向けの本
図書館で借りたことがあります。検査方法とか詳しく載っていて、わかりやすい本が多かった気がします。
高い本を1冊買って、もとをとる気持ちで勉強したいと思います。

No.5
- 回答日時:
No.4の者です。
補足を少し。「実際に手にとって見たい」との事でしたので、一番確実なのは近所の動物病院(動物看護士がいる病院の方が良いでしょうね)に行って、そこで専門書を見せてもらう&借りる、という方法もあると思います。
実際、動物看護士関連の本は動物看護士本人が購入するケースよりも病院単位で購入し、それをスタッフが必要な時に各々使用するケースのほうが多いと思います。その中で本当に気に入った書籍があれば実費での購入を考えても良いのではないでしょうか?
また、ご質問の内容とは多少ズレてしまいますが、検査手技や機械などは病院によっても異なるため、現場で身に付けるべきだと考えています。それよりも「何故この検査が必要なのか?」「この検査結果はどういった意味をなすのか?」といった生理学、病理学、薬理学的な知識をしっかりと固める事が最重要だと思います。
そのためには、高校生物レベルの知識はバッチリにしておく(例えば、「浸透圧」って言葉をきちんと説明できますか?)、人間の看護士用の「生理学」「病態生理学」などを勉強してみる。ライフサイエンス系のテレビや雑誌などは出来るだけチェックする、などなど。
基礎的な勉強は退屈で面白味がないとは思いますが、動物看護士という仕事を真剣に考えるなら、基礎医学はのちのちとても大きな武器になると思います。
一日も早く立派な動物看護士になられることを期待していますよ。
春休みに病院へ研修に行くのでその時に聞いてみたいと思います。
>検査手技や機械などは病院によっても異なるため~
これは研修に行った時思いました。機械が違えばやり方も違いますもんね...。
生理学等の知識もまだうろ覚えな部分があるのでしっかり身に付けたいと思います。

No.4
- 回答日時:
獣医師です。
当院の動物看護士に評判が良い書籍を挙げておきます。
「最新犬のお医者さん 犬の健康と病気を考える本 」
小暮 規夫 監 出版社:主婦と生活社
価格:1,456円
http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/keywo …
「動物看護学【総論】【各論】」
日本動物看護学会教科書編集委員会 編
出版社:インターズー
価格:各9,800円
http://www.interzoo.co.jp/
「VTの臨床検査ハンドブック」
斉藤久美子・酒井道子 共著
出版社:インターズー
価格:7,767円
http://www.interzoo.co.jp/
他にも沢山あるかとは思いますが、質問文にも書かれている通り「血液検査や糞便検査など病院で行う検査について詳しく書かれてある本」となると、一般書ではなく専門書になってしまうので、どうしても価格は高くなってしまいますね。
しかし逆にいえば、一般書の価格ではそれなりの知識しか手にすることが出来ない、ということです。
知識とは無償で手に入れるものではなく、それ相応の代価を払って得るものだと思っています。我々獣医師も常に新しい知識を取り入れていっているのですから。
せっかく高いお金を出して買った書物を活かすかどうかはその人次第ですので、頑張って下さいね。
回答ありがとうございます。
「最新犬のお医者さん 犬の健康と病気を考える本 」は手ごろな値段なんで、チェックしてみたいと思います。
高い本でも、しっかり使いこなせればもとはとれますもんね。
No.2
- 回答日時:
追加します。
大学によっては、図書館をビジターへ開放しているところもあります。
このようなページもありました。
http://allabout.co.jp/pet/dog/subject/msubsub_un …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
風俗店へ行く前のご飯
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
男性に質問 お尻の穴を見せた...
-
汚い話ですみません。 検便って...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
ラブホってバスタオルが2枚ある...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
精液の落とし方を教えてください
-
この赤い斑点は何でしょうか。 ...
-
足がまだら模様になります。ど...
-
エクセルでθを求めたい。
-
病院側から早く来てくださいと...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
透亮像について。 先日会社の健...
-
中学三年 ちんこが小さいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報