
初歩的な質問ですみませんが教えていただけますでしょうか。。。
ある方の回答に、生理(茶オリ)が出た日と時間からから14日遡りその12時間前後が排卵!!と
お見かけしました。この遡る計算なのですが例えば、12/7 16:00~生理とします。その14日前とは12/7を1日目に入れるのでしょうか?それとも12/6を一日目と数えるのでしょうか??
私の今回のデータです。
生理周期は今年一年を振り返ると26周期=1回、27周期=6回、28周期=3回、29周期=2回、30周期=1回、他不思議な18周期=1回
今回と、前回は29周期でした。
今回生理開始=12/7 16:00~
基礎体温と性交日★
11/8 生理開始、省略
11/9
11/10
11/11
11/12
11/13生理終わり
11/14 36.50★17:30仲良し
11/15 36.45水っぽいオリ(★深夜2時仲良し日付は16日)
11/16 36.06
11/17 36.123センチ伸びるオリ。
11/18 36.29おりもの多い、ちょっと伸びる、オナラが沢山出る。★深夜2時仲良し(日付は19日)
11/19 36.02 白オリ
11/20 36.23 ★深夜1時仲良し(日付は21日)
11/21 36.35
11/22 36.56
11/23 36.71★深夜1時仲良し(日付は24日)
11/24 36.63
11/25 未計測★朝8時仲良し
11/26 36.72
11/27 36.69
11/28 36.76
11/29 36.62
11/30 36.58
12/1 36.79
12/2 36.68
12/3 36.85
12/4 36.82
12/5 36.55
12/6 36.66
12/736.18 16:00生理開始(今回は茶オリスタートではなく、鮮血スタートでした。)
11/21.22一番外してはいけない所だったと分かりました><
今年いっぱいで結婚して一年・・・のんびりいこうという旦那のありがたい言葉と同時に少し焦りが出てます。今私32歳、旦那34歳。
今年別件で婦人科へ行き基礎体温をみてもらいました。
子宮がん検診だったのですがついでにエコーもしてくれない、卵胞チェック頼みましたが恐らくはい欄してるので必要ないと言われそれ以降行ってません。
年明け・・・ちがうクリニックへ行こうか検討中です。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>この遡る計算なのですが例えば、12/7 16:00~生理とします。
その14日前とは12/7を1日目に入れるのでしょうか?それとも12/6を一日目と数えるのでしょうか??12/16を1日目と計算します。
しかし、一律に14日前ではありません。
正確には12日~16日前です。
これは卵胞の大きさが起因します。
卵胞は大よそ、1.8cmから2.2cmぐらいまで成長すると排卵をします。
排卵し後、卵胞の殻は血液と混ざり黄体に変化します。
成長した卵胞が大きければ、黄体期間(高温期)は長くなり、小さければ短くなります。
ようするに黄体の量が多いか、少ないかの違いになります。
質問者さんのデータを見れば、明らかに月経初日に体温が下がっていますので、12月6日で高温期が終わっていると見ることができます。
平均で14日前まで遡って着目し、そこから更に遡って11月17日か18日のおりものからLHサージが起きていると判断できます。
ご本人も判っているとおり、21日か22日に排卵が起きた可能性が高いと言う事です。
20日の仲良しはタイミングが取れていると捉えてよいのでは!?
ただし、
女性が妊娠の可能性があるのは、月経1周期のうちに6日間ほどあります。
そのうち最も妊娠の可能性が高いのは排卵の2日前、次が排卵の前日です。
その次が排卵当日で、排卵前よりも妊娠の確率は低くなっています。
理想は!?おりものが増えてから毎日仲良しすることなのですが…
しかし、それでも妊娠できるのは月経1周期辺り20%以下なのです。
この回答への補足
物凄く分かりやすい説明ありがとうございます。
少し前に何期か排卵検査薬を併用してましたが、陽性期間が長く混乱してしまいやめてしまいました。毎日すると精子が薄まるなどきいたり、逆に毎日射精した方が新鮮な精子に…など様々…
色々試しました。
一日置き、毎日、腰上げ…やっぱり赤ちゃんは作るではなく授かるですね!
旦那も両親も友人も焦らなくていい。のんびりね!フォローくれるのが本当にありがたいです。
No.2
- 回答日時:
不妊治療経験者なので、専門家ほどではありませんが、
少しだけ知識があると思います。
お書きの通り、月経開始日~排卵日は個人差(卵胞の成長の個人差)がありますが、
排卵日から月経開始日までは大体どの人も同じだと思います。
が、人によって多少のズレがあるのではなく、
同じ人でも月によって日数はかわります。
例えば私は排卵日~月経開始日はほぼ14日ですが、15日の月もあります。
また、お書きの通り時間帯もあるので、
夜に排卵か朝に排卵かで日数だけ数えるとずれてきますよね。
前の回答者様のお書きのように、
14日で大体あってますが数日の誤差はあると思われたほうが無難かと思います。
周期が安定している人なら、誤差も1日あるかないかくらいかと思いますが…
卵子の寿命は排卵後1日、精子の寿命の方が長いので、
排卵日前にタイミングをとったほうが合わせやすいこと、
また医師の話では精子が待ち受けている方が授精しやすいそうなので、
排卵日直前にタイミングをとるのが一番だと思います。
また、排卵日と高温期の関係ですが、
高温期に入った時に排卵する人、
排卵後に高温期に入る人、
高温期に入った後に排卵する人、
これも個人差があると聞いたことがあります。
質問者さまがどのタイプか分かりませんが、
生理開始日それぞれと基礎体温を見ると、22か23日に排卵かな?と感じます。
ちなみに○日目というのは、生理開始日が1日目と数えての日数です。
(妊娠周期もそこを基準に数えます)
たとえば28日周期の人は、生理開始日が1日目、排卵日が14日目、
次の生理開始前日が28日目になるのだと思っています。
また、質問者様は排卵痛はありますか?
生理痛と似た感じの痛みで、これがあれば一番排卵日が分かりやすいのですが…
これも個人差があり、私は生理痛と同じくらい痛い時もあれば、
ほぼ排卵痛がない月もあります。
排卵痛がある月を数えると、やはりそこからしっかり14日後に生理開始です。
排卵痛を自覚できるようになったのは、不妊治療中からでした。
(排卵誘発剤のせいで生理痛や排卵痛が強くなったため)
後で思えば、生理にはまったくかからない時期に腹痛があったことがしばしばだったなあ…
と思い当たりました。
何の気もなしにいると気付きませんが、気をつけていると気付くかもしれません。
排卵する側が痛むので、基本左右交互に来ると思います。
私の経験なので、質問者様には当てはまらないことがあればご容赦下さい。
がん検診でも、患者から要望があれば普通はみてくれるものだと思います。
私の主治医は、受診ついでにと尋ねたことも何でも答えてくれ、診てくれますよ。
妊娠に関わる受診でなくとも不信感がある医師なら、
妊娠中に診てもらうのは不安になるので、医院を変えられた方がいいかもしれませんね(^^;
妊娠はデリケートな問題なので、相性の悪い医師相手だとストレスがたまります…
長文、失礼しました。
この回答への補足
経験からの回答ありがとうございます。
排卵痛なのか分かりませんが、下腹部がだる~い、腰がだる~いですね。
排卵痛はよくチクチクすると回答で見るので違うのかな…と思ってました。
一度もう10年前に右下腹部が痛すぎて内科へ行きましたが盲腸を疑われましたが、婦人科で見てもらうと排卵だねーと言われました。今はそこまでの痛みは逆にないです。神経質なのでちょっとでも身体に変化が有ると気付くと思うんですが…(@_@)
どうやらお二人の回答からは21~23が怪しいですね。
体温が上がる時から上がりきった時が…怪しい…
今年排卵が後一回…余り気負わず頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 今日高温期23日目です。 今何周目かを知りたくて 質問させていただきました。 前回 生理日が12/1 2 2023/02/25 22:01
- 妊活 2人目妊活中です。 6月16日 生理開始の生理周期は31です アプリの方では排卵日が7月3日となって 1 2022/07/03 17:38
- 妊娠 妊娠の可能性について。 1 2022/06/30 23:18
- 妊娠 妊娠、予定日について 生理日 2/7〜2/12 3/7〜3/12 4/5〜4/10 5/7〜5/12 1 2022/07/25 13:55
- 妊活 妊娠の可能性 5 2023/03/16 11:04
- 妊活 【妊活】タイミング法4回目 今回こそは… 3 2023/03/18 16:42
- 妊娠 ・周期は28日で、毎回生理予定ピッタリもしくは1日前後ズレる ・最終生理開始日が9/16 ・排卵日予 1 2022/10/10 13:04
- 妊活 着床出血について教えて下さい。 前回生理 2/24 アプリでの生理予定日 3/27 HCGの注射 3 1 2022/03/25 12:57
- 妊活 妊娠の可能性がないと思って大丈夫でしょうか? 1 2022/07/08 20:25
- 妊活 妊娠の可能性 1 2022/07/08 20:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高温期13日目で陰性でも妊娠さ...
-
排卵日(ルナルナの予測)の日に...
-
生理開始日から一週間で使排卵?
-
排卵日=妊娠2週目、ではないの...
-
胎嚢が3.2mmでした。 最終生理...
-
排卵日から生理開始日までの日...
-
遅延排卵での妊娠・・・大丈夫...
-
妊娠7週2日で胎児3.8ミリは小さ...
-
5週1日で卵黄嚢がみえませんで...
-
流産後すぐの妊娠は良くないと...
-
妊娠するのが怖い
-
濃厚なセックスって何をすれば...
-
化学流産と不思議な体験。水子...
-
満員電車のせいで流産
-
妊娠5週目で流産しました。教...
-
結婚して2年 知り合いのおばあ...
-
あなたに野望はありますか? ま...
-
自然流産後も1回生理を待って妊...
-
第何子の数え方について
-
化学的流産後の体調
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高温期13日目で陰性でも妊娠さ...
-
遅延排卵での妊娠・・・大丈夫...
-
性交後のおりものと精液の違い
-
排卵日前に乳首痛がある人いま...
-
海上自衛官の夫との妊活について
-
排卵出血後の生理の遅れ
-
のびおりと基礎体温が合わない
-
排卵が遅れていない場合でも生...
-
赤ちゃんが欲しい!
-
妊娠7週2日で胎児3.8ミリは小さ...
-
このグラフから排卵している可...
-
高温期に体温が上がらない。排...
-
医師による排卵日の誤診って?
-
凍結した受精卵(凍結胚移植)...
-
高温期9日目で生理??
-
排卵したかどうかは産婦人科で...
-
今日17mmだったら、いつタ...
-
ピル中止後の排卵について
-
スプレキュアについて
-
今回は間に合ったのでしょうか?
おすすめ情報