dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トップページのトップ画像が表示されません。

といっても、作ったPC内では表示されるので、タグ間違いはありえません。

サーバーはFC2です。

容量が大きすぎるのでしょうか。

A 回答 (4件)

本来画像が<IMG>タグでマークアップされているなら、alt属性を書かれているはずですね。


<img src="" width="" height="" alt="代替テキスト">
 →alt属性は、IMG要素とAREA要素では必ず指定しなければならない。 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )

画像が表示されないときには、この代替文字が表示されているはずですので、そこにポインターを合わせてコンテキストメニュー(右クリックで表示されるその場面で可能なメニュー)で[画像を表示]を選択するとウィンドウに画像が表示されるはずです。--その位置にファイルがあれば---

・画像がローカルにあるままでは
  src="file:///************"
  この場合は、あなたには表示されるはず
・パスを含んだファイル名に日本語や半角スペースを含んでいないか?
・パスを含んだファイル名の大文字小文字が合っているか?
  Windows以外は英数文字であっても大文字小文字も区別します。abc.JPGとabc.jpgあるいはABC.jpg、Abc.Jpgはすべて異なります。
 容量は原則数十キロバイトに収めておけば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
やはり拡張子が大文字のところを小文字にしていたのが原因でした。

お騒がせしました。

お礼日時:2012/12/23 09:27

トップページの名前は必ずindex.htmlと云う名前でアップデートされましたか?、でないと表示されません。


それが原因だと思いますが?。
    • good
    • 0

 Pcでは、大文字小文字どちらでも、同じファイルと見做されますが、


Server<Os が Unix>に送ると、大文字小文字一箇所でも異なると、別のファイルと見做されます。

 トップページを、
index.htm と index.html 両方の名<必ず 英半角小文字>で、登録してみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

拡張子が大文字のところを小文字にしていたのが原因でした。

お騒がせしました。

お礼日時:2012/12/23 09:29

普通にタグ間違いは有りえますよ


それか正しくアップロードされてないんじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!