
mp3プレイヤなどのポータブルオーディオを聞く方法として、
カセットアダプターかFMトランスミッター方法があると思います。
そこで質問なのですが、どちらの方が音が良いのでしょうか?
一般的に、FMトランスミッターの方がノイズが入ったりで劣ると聞きます。
しかしなが個人的にはカセットの再生周波数帯域がどれだけのものなkのかも気になります。
個人的にはテープに録音した音楽よりも、
FM放送の方が良く聞こえるような気もしないでもないです。
FM放送とカセットプレイヤのそれぞれの再生帯域はどれほどのものなんでしょうか?
それらを含めて、結果としてどちらの方が音が良いのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも使った事ないことを前置きして・・。
カセットアダプターのものは、プレイヤーの再生ヘッドを経由してることから音質的にもスペック的にも、カセットプレイヤーのそれに準ずると思われます。
一方、FMトランスミッターはその時々の状況によって、ノイズなどの影響はありますが、理論上はFM放送の音質が得られるはずです。
つまり、理論的にはFMトランスミッターの方が、音質的に良いが、平均的な性能を得るなら、カセットアダプター、と言えると思います。
でも、僕は聞き比べた事が無いので、他の方の回答を参考にしてください。
お返事ありがとうございます!
つまり、カセットよりFMの方が能力的には上ということですね?
カセットアダプターとFMトランスミッターのどちらが実用上良いかとは別に、
原理的・理論的にどちらの方が音質が良いのかも知りたかったので、
十分参考になりました(^^)
No.3
- 回答日時:
FMトランスミッターは、ノイズフィルタが搭載されたものが多く、
高音域がカットされる場合があります。
また、車の構造上、車内から発射された電波が反射して減衰する傾向にあり、
場合によっては、ステレオにならないケースもあります。
また、ほとんどのFMトランスミッターは乾電池動作であったり、
数秒間の無音状態で電源が切れるものが多いので、おすすめできません。
カセットアダプターは、ヘッド同士が接触する形になるので、ヘッド位置
調整スイッチがついているものをおすすめします。
まれに、カーステレオにAUX INなど、入力端子がある場合は、
ラインケーブルで直結したほうがよろしいのではないでしょうか?
そうなんですよね、車は基本的に金属でできているだけに、
車外にどれくらい電波が出るのか不安です、、、
素人発想でAUX INが付いてるカーオーディって普通なのかと思ったら、
意外と無いようでびっくりです。
汎用性が高まると思うんですけどねぇ。
シガーソケットから電源供給できて、高出力のトランスミッターがあると良いんですけどね。
法律的に駄目なんですかね。。
ノイズフィルタが搭載されているのは知りませんでした(>_<)
音楽を聴くには厳しい装備ですね、、
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
車内でFMトランスミッターを使用しています。
車のエンジン音の影響で、ノイズを気にすることもありません。音質にこだわりを持たれるのであれば、カセットアダプターの方が宜しかろうと思われます。私は単純に配線が気に入らないという理由なんですが…
ヘッドの摩耗が極めて少ないため、通常のテープで再生する時よりも音質は良いと思います。再生帯域はノーマルでもメタル並みではないかと思われます。取り込む音源に質が高いし…。
音質で選ぶなら、カセットアダプターだと思います。
なるほど、ありがとうございます。
私はカセットの方は既に持っているので、
カセットプレイヤーがある車ではカセットアダプタを
使った方が良さそうですね。
トランスミッタの方はレンタカー用に購入を考えているところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジオ この大型FMトランスミッター(送信機)って簡単に買えますか?? 我が家はFM放送が難視聴エリアのため 2 2023/05/04 08:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- ラジオ FM放送って充電器の強力なスイッチングノイズの影響は、受けないのでしょうか?? 今までは、我が家では 2 2022/08/04 23:29
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- Android(アンドロイド) 強力なFMトランスミッター(下の画像)を使用してスマホを接続し、 radikoアプリなどの音源をラジ 2 2023/05/14 20:25
- ラジオ エコラジTVのイヤホンジャックとロッドアンテナがもげて壊れてしまいました。FMとワンセグの感度が大幅 2 2022/04/29 17:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ マルチオーディオプレーヤーについて。 4 2023/02/22 11:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ このFMトランスミッターの寿命は大体どれくらいですか?? 僕は同じ物を2個持っていますが中国からの発 2 2023/05/07 07:24
- Android(アンドロイド) Xperia10IVが毎日朝9時くらいに再起動する原因はなんででしょうか? 朝6時30分に仕事に行く 1 2023/01/21 17:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
カセットダビングのニーズが無...
-
カセットぶたが開かない!
-
アナログプレイヤー(ターンテ...
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
続々・カセットを省く意味は?
-
ダブルラジカセのカセットが止まる
-
カーステのオートリバースが勝...
-
カセットデッキが再生途中でス...
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
CDについて
-
メルカリで使用済みのカセット...
-
カセットデッキの回転速度
-
ポニーキャニオンって?
-
USBの容量について教えてくださ...
-
カセットテープが切れた時の修...
-
CD派?カセットテープ派?
-
古いカセットテープの媒体を変...
-
ウォークマン(カセット)の音...
-
カセットテープの耐用年数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
カセットぶたが開かない!
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
カセットテープからブーンと音...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
ミニコンポからカセットテープ...
-
ラジオ体操の音楽を無料でダウ...
-
カセットアダプターでオートリ...
-
カセット デジタル化 もっとも...
-
カーステのオートリバースが勝...
-
カセットデッキ消磁器AH-202に...
-
SONYダブルビデオデッキ電...
-
再生▶早送り▶▶停止■などの記号...
-
カセットテープからitunesへの...
-
カセットウォークマンを再生し...
-
MDって壊れやすいですか?。
-
F-05Jの右上にあるカセットみた...
-
使わなくなったコンポが捨てら...
-
ipod miniでFMトランスミッター...
-
TCK555ESGを何とか元...
おすすめ情報