dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行代理店で航空券を請求すると、手数料がかかるようですが
航空会社ホームページから購入すると手数料がかからないのですか?
おそらく航空会社から申し込む場合、クレジットカードでの支払わなければいけないかと
思うのですが、自分の場合クレジットの利用枠が10万円しかありません。10万円使って
しまうと旅先でクレジットカードが使えなくなってしまいます。銀行振込みなどでも買えるのでしょうか?

海外旅行に何度も行かれてある方、ご回答お願いします。

A 回答 (5件)

今は殆どの旅行代理店が発券手数料を取るようになっていると思いますよ。


ただ航空会社のホームページで取る格安料金(PEXと言われます)よりも
旅行会社が売っている格安航空券+発券手数料の方がPEXより安いこともあります。
(今はアジア方面以外は大差なくなってきていますが)

問題はクレジットカードの利用限度額ですね。
航空会社のホームページで購入すると、外資の航空会社は大抵クレジットカード払いです。
コンビニ払い等がOKな日系の航空会社を利用するか、コンビニや銀行振り込み、
店舗で直接入金できる旅行会社で予約するのが1つの手。

他には多くのクレジットカード会社には、海外旅行期間のように非日常的な
使い方をする期間け利用限度額をあげてもらえる制度があります。
与信担当は月~金の9時~17時位しか開いていないと思いますが、
今まで支払い実績に問題が無く、ある程度クレジットヒストリーがあれば
審査に通るかも知れません。(あくまでも審査が必要なので必ず上がる訳ではありません)

ご利用のカード会社に聞いてみるか、ホームページでも見てみてください。
    • good
    • 0

航空会社のホームページで購入すると「手数料」はかかりませんが、旅行代理店で購入するより安いとは限りません。



なお、クレジットカードで購入する場合で、限度額を引き上げてもらえなかった場合は、10万円分航空券を買ってからなるべく早く(旅行の日までに)全額「繰上げ返済」をしてしまえば、旅行中にはまた10万円分、カードを使えるようになります。
繰り上げ返済の詳細と方法については、クレジットカード会社へ問い合わせてみてください。
    • good
    • 0

与信枠にもよりますが、海外に行くと言えば一時的にクレジットカード上限を上げてくれますよ。


カード会社にご相談されてください。
    • good
    • 0

>旅行代理店で航空券を請求すると・・・


でなく予約(購入)ですよね。

同じ代理店でも利用する航空会社によって
必要な時と、不要な時があります。
他に利用航空会社に関係なく取る代理店
も存在します。

また航空会社から購入の場合は基本的に
取る方が多数派です。

支払いはクレジットカードが殆どなので
振込みの場合は個々に確認が必要です。
    • good
    • 0

こんにちは。



旅行会社が全て手数料を取るとは限りません。私は何度か日本の旅行会社で航空券を購入しましたが、航空会社のWebからの購入と同じ価格でした。

カナダ在住ですが、こちらの旅行会社で手配すると、国際線の手配は無料ですが、国内線とアメリカ線の手配は有料です。

有料でも3000円程度だと思います。旅行会社に直接聞いてみるといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!