
コンプレッサーの騒音値、65dbと69dbではどの程度違うのでしょうか?
以前も書き込みしましたがコンプレッサー購入で悩んでいます。
・使用目的は、チェンソーを使用した後の体中の木屑飛ばし
オイルを含んでいるので結構頑固です。
・工具の手入れ等
通常使うのは、住宅地のため静かな物を探していますが吐出量もある程度欲しいです。
家内は、軽いのが欲しいと。
アースマンのACP-150とマキタAC700で考えています。
性能は、さほど変わらなく金額差は耐久性の違いだと聞きました。
騒音値の差が具体的に分かりません。
分かる方、教えて下さい。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現物の試用ができればそれにこしたことはありませんが、4dbくらいの差でメーカーの数値を
100%信用できるのかも疑問点です。
結局は使い勝手のよいもの、木クズの吸い込みに配慮されているもの、修理などに備えて対処できる
メーカーに落ちつくのではないでしょうか。
また、事情が許せばコンプレッサー自体を隙間のあるカバーで囲うことも可能ですので、
あまり騒音に大差はないと考えられますから気にしない方がいいのかもしれません。
ただ、指数は同じでも構造の違いから考えられる音の質が違うということ(できれば静音タイプを選択)
と吐出圧力・毎分あたりの吐出能力の関係(圧力よりも吐き出し量?)はカタログなどで充分研究
なさってください。
アースマンではタンクの容量にいろいろなタイプがあるようですし、マキタは平均高価で今回の目的には
物足りないとの投書もありました。 まだでしたら是非現物を見られることと延長耐圧ホースの購入を
おすすめします。
回答、ありがとうございます。
出来れば現物探してみます。やはりマキタは、物足りないと言う意見がありますか。
圧縮にどの位時間が掛かるのでしょう?
No.2
- 回答日時:
工場なんかで目安として決まっているのが50dB前後。
一般に1dB上がると音は2倍と言われる。
数値的なものと、人の感覚を一致させるのに、dBって単位を使う。
測り方も、高さや距離などの条件と、平均値とかピーク値とかいろいろあるんで
どんな条件か判らないと横並びで比較するのは難しい。
1mの距離で69dBとすると、2mの距離でその1/4だから65dBかな?
(距離の2乗に比例)
> 体中の木屑飛ばし
人の体に直接向けた使い方ならNGです。服などは脱いでからブローしてください。
> 工具の手入れ
部品単位なら問題ありませんが、電動工具などに直接ブローすると逆に異物が中に入ってしまうので注意が必要です。
サージタンクの容量がでかいほうが安定して使えます。
と、雰囲気からして吸引機を付けた方がよさそうに思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホを分解するのに分解専用...
-
スマホのSO-03Lの分解なんです...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
混合栓の交換
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
壁の一部を塗りたい。
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
ガレージの気密性について
-
配管の音を緩和するには
-
賃貸物件にクッションフロアを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除湿機は横に寝かせても大丈夫...
-
コンプレッサーは吸引もできる
-
2人乗りのゴムボートに空気を入...
-
タイヤ用のコンプレッサーをエ...
-
出かける時にタイツ・スパッツ・レギンス...
-
マイクラの事で質問です。
-
このレベル上げ方法は卑怯かい...
-
マインクラフトmodクラッシュ
-
海水魚のパクパク
-
銀、銅の融解について教えてく...
-
すとぷりメンバーのななもりさ...
-
マイクラPE iOS では今は影アド...
-
韓非子の注について
-
この人誰ですか?
-
吸血鬼はなぜ十字架を恐れる?
-
FFの最強武器のエクスカリバー...
-
マインクラフトの黄昏の森の配...
-
【最強の武器】1番小型で1番コ...
-
フォートナイトの最強武器はな...
-
帰省しているのですが、 6歳の...
おすすめ情報