dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後3ヶ月の女の子のママです。
まだ完全には首はすわっていません。

そろそろ注射や検診などで外に出る機会も増えてくるので
お出かけ用の服を買おうと思うのですが、どのようなものがよいでしょうか?

現在、新生児から着ている短肌着にカバーオールを着せています。
9月生まれのため夏・秋用に買ったものや、今では足も膝から下が
完全に出てしまう服ばかりになってしまいました。
部屋は暖かくしているので寒くはないようにしています。
買い物に行くときなどちょっとしたお出かけには靴下とレッグウォーマーで
なんとか肌を隠している状態です。あと、上から分厚めのカバーオールを着て出かけます。

以前、長袖で前が完全に開くスカートつきのボディスーツ(?)を購入たので、
そろそろ着せれるくらいに成長したなぁと思っていたのですが、
足が完全に出てしまうためどうにも足が寒そうです。
そういう時はレッグウォーマーや靴下でもおかしくないでしょうか?
それでも太ももは出てしまうと思います。
それともモンキーパンツのようなズボンを上からはかせたほうがよいのでしょうか?

あと、3,4ヶ月の赤ちゃんが服を着ているサイトなどあれば参考にしたいので
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

9ヶ月ですが少しだけ。


うちが豪雪地帯で気温も低いので、お出かけの際は下着+厚手のカバーオール(大人で言うブルゾン的な物)+靴下を着せています。
すっごく寒い日は下着+カバー+厚手カバー+靴下+手袋です。

もうすぐ注射との事ですが、注射に行くのであればすぐに上半身を出せる服がいいですよ
前あきのスナップでしたら、すぐに出せるのでいいと思います。
ヒモタイプだと着脱が片手でできないし、頭を通すタイプだと着せるのが大変ですね。

最近はよく、モコモコカバーを着せておんぶしているお母さんを見かけますね。
3ヶ月の子でしたら、肌着+厚めカバー+モコモコカバーでいいかな?と。
足先まであるのがおすすめです。
フリース生地も温かいのでいいと思います。

足元ですが、3ヶ月ともなると靴下しかないですよね。
薄いものだと風が通って冷えるので、ぜひ厚手のものを。

やっぱり、この寒い時期に言える事は、肌をなるべく出さないことですね。
なるべく肩から足までつながった服装がいいと思います。
冷えると、おなかを壊したり、熱をだしたりなにかと大変です。

少々長くなってしまいましたが、
注射の日に、娘に牛やトラのデザインのモコモコカバーオールを着せて行ったら、
先生や看護師さんから「あら牛さんがいる~!」と一つの話題になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
首もまだ完全にすわってないし前開きタイプがよさそうですね。
うちも着ぐるみタイプのカバーオールが1つあります!
かわいいし暖かいし重宝しそうです。
検診、注射には着脱第一で着せていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/23 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!