dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は大学生なのですが
27~8歳に見られます。
初めて会った女性にも
「27歳くらい」と言われてショックです。
「大学生」と言うと
「え~」と驚きます。


お店も
年齢確認受けた事ないし

同級生と歩いていても
友達が「あら弟さんですか?」と呼ばれます。
兄弟に見えるみたいです。


年相応の若い格好をしたのですが写真を見ると
いい年のおじさんが若造りしているみたいで痛いです。


佐藤くん(仮名)って
何歳なのと?聞かれると正直嫌です。答えたくない。
この間答えたくないので 後輩の鈴木(仮名)より 2つ上ですと言ったら
何も言わなくなったのです。
(やっぱり老けて見えるのかな(>_<)



何故僕は老けて
見られるのですか?
悲しいです。

A 回答 (16件中1~10件)

ふざけんなコラ。


20歳手前で40に見られてたおいらにケンカ売ってんのかコラ。






と、まぁ、それはおいといて。

>>何故僕は老けて 見られるのですか?

男が、5歳や6歳上に見られるぐらいで悲しむなよ。。。
(まぁ、それこそ、40、50に見られたら泣きたくもなるだろうけど。

確かに、上に見られるのがイヤな時期ではありますけどね。
周りは同年の仲間~なわけですし。


でも、5歳や6歳程度の年上なら。。。「兄貴」ぐらいの差しかないわけです。
10歳20歳離れてるようにみられりゃ「おやじ、おっさん」に見られますがね。

おじさん好き。な女性は稀ですが、年上好き。な女性は、その年齢ぐらいからは結構いるはずです。
中高ぐらいじゃ夢見がちな恋愛を求めてるかもしれませんが、大学にもなれば、社会をある程度見てますから、
落ち着いた雰囲気だとか、頼りがいがあるだとかに魅力を感じる女性は多くなってく頃かな。と。

そう考えると

>>初めて会った女性にも 「27歳くらい」と言われてショックです。

結構、得ですよ。
雰囲気年上。なんですもん。

これからいい人。を見つけるには、結構有利!かも。
まぁ、あまりお遊びが過ぎない程度に。。。いろいろと経験をするのもいいかも。

社会に出る。上でも、得ではありますね。
落ち着いてる人。は、結構、信用してもらいやすかったりもします。
(まぁ、仕事なんて、第一印象。。。ですしね。

信用なんて、金で買えるものでもないですし、積み上げるのは大変。
落ち着いた雰囲気で、それが有利に運ぶのなら、多少年上に見られるぐらい役得ですよ。


まぁ、社会に出て2~3年もすれば分かると思いますから、あまり絶望せず、今は今を楽しめばいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました。

お礼日時:2012/12/25 13:06

社会に出たときにメリットたくさんありますよ。


見た目が若いと周りからナメられます。

27歳くらいに見えるなら、おじさんまでいかないし、若造とも言えないし、ちょうど良い。27歳くらいの大人の格好をしちゃった方がきっといいですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/12/21 09:17

31・男です。



私も昔から老けて見られていました。
大学2年生の時に初めて入った美容室で、

「下のお子さんおいくつでしたっけ?」

って聞かれました。
30を過ぎてようやく見た目と実年齢が同じ位になりました。
20の時に30に見えるからと言って、30になったら40に見える
訳ではありません。実年齢が見た目に近づくだけです。
と言う事は、質問者様の悩みは日々解消されてるとも言えます。
確かに今は悩みかも知れませんが、あと数年もすれば
何とも思わなくなりますよ。

更に言うと、最近の男子大学生は特に「若者を絵に描いた様な
若者」って感じがします。つまり、大人(社会人)から見ると、
「青二才」。質問者様の様なサムライが減った様に思いますので
むしろ貴重な存在です。気にする必要はありません!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/21 09:17

僕とは逆の境遇ですね。



ぼくは子どもに見られます。

なめられます。

これはこれでなにかとメンドーです。

案外、若いときに老けて見られる人ほど、老けないものです。

あなたと同じ境遇の作家さんがいました。

中谷彰宏さんです。

いま、50代ですが、メチャクチャかっこいいです。

著書「大学時代出会わなければならない50人」のなかにありましたね。

よかったら、読んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〉ぼくは子どもに見られます。

羨ましいです!。


中谷彰宏さんの著書
是非読んでみます。

お礼日時:2012/12/19 10:19

同年代と一緒に行動すればとくに差が出てしまうと思います



人生経験の差だと思います

友達より多くのことを経験しているから
余裕というか風格というか…

うまく説明できないけど

友達を石川遼君や浅田真央ちゃんと比べてみてください

おそらく
友達のほうが子供っぽく感じると思います


子供っぽく感じると実年齢より下に見える

落ち着いていると実年齢より上に見えるだと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/25 13:04

5です。



そう何だかいくつかパターンがあるみたいですね
あなたはたぶんそれだと思います。きっと大人顔なんでしょう。
大人顔の人は、なかなかそれ以上老けませんから、むしろラッキーなんじゃないでしょうか。

逆に、童顔の人は、ある時期に一気にふけます。
若いうちは、まるで子どもみたいに見えるんだけど、
少ししわやシミが増えてきたりすると、いきなり50代ぐらいのおばさん/おじさん顔になっちゃいます。

子ども→おじさんおばさんで、その中間がない感じ。

子どもの顔もタテに短いけど、本当に老いた人の顔も、クシャッとなって縦に短いじゃないですか。
普通は支える筋肉や歯などが弱った結果らしいけど、
童顔の人はそれを飛び越して一気にきちゃった感じです。

むしろ童顔の人の方が、過去の栄光?を手放すのに苦労しているように見えます・・・
過去の栄光があった分、いきなりの老化は辛いものがあるようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

老け顔を誇りに見えるようにがんばります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/19 10:20

雰囲気が落ち着いているんでしょうね。



ちなみに私は(女ですが)、高校生の頃は20代前半~半ばに見られることもあり、
近所の小さい子と私服で一緒にいると「若いママさんね~」と言われショック・・・。
制服はコスプレ扱い笑
「どう見ても学生じゃないでしょ・・・」なんて言われることもしばしば。
私は大人っぽく見られるのは結構嬉しかったけれど、
時には「私老けてる?」と心配で親や周りの大人に相談し、
「大丈夫、10年以上経っても見た目変わらないから」と慰められました。

そしてそれはホントでした。
20代半ばに差し掛かると「え?社会人?学生かと思った・・・」と言われ、
自分より年下の男の子に、年下だと勘違いされ誘われ、
昔からの知り合いには「変わらないね~」としみじみ言われます。
別に若作りしている訳ではありませんよ。
化粧の仕方も、10年前とほぼ変わりません。
今は30近いので、さすがに学生に間違われることはありませんが、
自分が同世代に比べて「老けている」と感じたことはありませんよ。

ちなみに元彼も、20歳前後でアラサーの風格でしたが、
数年後再会したときには、全く変わらず、むしろ若々しく見えました。

年相応の外見も良いですが、
質問者様の今の年齢くらいなら、実年齢よりも上に見られてもまったく損はありませんよ。
そして数年後には、実年齢よりも若く見られる日が来るでしょう。
かなりお得で楽しい人生だと思いますよ。
    • good
    • 0

私も思いっきり老けてみられました。


最大の老けは、小学6年の時、父親と妹と三人でボートに乗った時の出来事です。
私と父は夫婦に間違われました。妹は娘ってことです。
船着き場で母が腹を抱えて笑っていましたねー
19歳で就職。
ずっと30歳に間違われました。
20代を30歳で過ごしいよいよ30代に突入。
現在47歳ですが、実年齢より若く見られますよ。
あなたもきっとそうです。
落ち着いてみえるのですよ。
私の息子もとても18歳とは思えないくらい落ち着き払っています。
血は争えないって証明でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 落ち着いてみられているだけなら嬉しいですが、
あと年取っても
若く見られれば嬉しいです。

お礼日時:2012/12/19 09:37

 30代の男です。


 中学生で大学生と言われ、高校生で社会人と言われる老け顔の持ち主で、嫌な思いをしていましたが、30代になってから、年齢相応に見られ始めました。
 つまり私は、30代の顔だったのです。
 これから年があがるにつれ、逆に若く見られるはずだ、と思っています。

 ぱっと見の表情や見た目より、言葉遣いや動き方が若々しければ、若く見られるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

〉〉言葉遣いや動き方が若々しければ、若く見られるかもしれません。

ありがとうございます。 言葉遣いは
ですます調なのですが、 若々しい言葉遣いとは
どんな言葉遣いが良いですか?
あと動き方も年寄りくさいですかね? (>_<)

お礼日時:2012/12/19 09:35

私もよく年齢が上に見られます。


18歳のときに大学の入学手続きに行ったとき、
「院生の方は受付が別になります」と窓口で言われたこともあります(笑)

老けて見える理由は、
(1)見た目、(2)話の内容、しゃべり方、(3)物腰、オーラ
といくかあります。
質問者様は、
>年相応の若い格好をしたのですが写真を見るといい年のおじさんが若造りしているみたいで痛いです。
とおっしゃってるので、(1)の要因があるのでしょう。
(1)の部分では服装くらいしか改善できませんが、(2)の部分で声のトーンを少し高く(明るく)したり、ハキハキとしゃべることで、少しは若者らしくなります。

ただし、他の方の回答にあるように、男性の場合無理に改善する必要はないと思います。
特に人と接する営業のような仕事の場合、見た目でなめられないのは大切なことです。
私は27歳ですが、今でも20代に見られることはほとんどありません。
そのうち慣れますし、慣れれば話のネタにして笑いをとればいいと思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 男なら老けて見られても 得なんですね。
あと若々しい大学生になるよう努力します。

お礼日時:2012/12/19 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています