dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオカメラからPCに入れた動画のファイルなんですが、追加しようとすると「ファイルはサポートされているファイル形式ではないため読み込むことはできません」と表示されます。デジカメで取り込んだ写真のファイルは項目に追加できます。動画のファイルの設定とかがあるのでしょうか?またどうすればいいか教えてください。

A 回答 (1件)

お使いになっているのはDVDメーカーですか。

ムービーメーカーではありませんか。
手順としては、ビデオカメラから取り込んだ動画をいきなりDVDメーカーに読み込むのではなく、一旦ムービーメーカーに取り込みます。
数分とか十数分などバラバラになっているシーンを時系列とかストーリーを考えてつなぎます。
その際、写真も入れるとか、字幕を入れるとかシーンの切り替えに効果を入れるなど、必要に応じて編集します。
そして、それをDVD作成にふさわしい形式で保存します(ムービーの保存から設定します)。
その保存したムービーデータをDVDメーカーに取り込んで、DVD-Videoを作成します。
以上の場合で、ムービーメーカーでも読み込めないときは、形式を変換してやる必要があります。
もちろんいきなりDVDメーカーに取り込むということをやるにしても、読み込める形式にしてやる必要がありますから、その意味でもムービーメーカーを使えばよいと思います。

ムービーメーカーを使うかどうかは別にして、動画の形式変換には、例えばany video converterのようなソフトを使えばよいでしょう。
http://jp.any-video-converter.com/any-video-conv …
    • good
    • 8
この回答へのお礼

分かりました!そのやり方から再度チャレンジしてみます!

お礼日時:2012/12/19 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!