重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Photoshopで画像として保存した黒文字をIllustratorに配置した黒ベースの画像に配置して、文字を白、バックの色を透明にして黒ベースの画像に馴染むようにしたいのですが、文字を白にする方法がわかりません

絵本を作っているのですが、黒字でホワイトを無視にすると字が見にくく、白字にしたいんです!
Photoshopで色を反転させて、文字を白くし、Illustratorの画像に配置し、ホワイトを無視というのをすると、文字が透明になって後ろが透けてしまいますしまいます。ブラックを無視とかできませんか?
文字がクメール語であるため、文字ツールを使わずにしたいのですが、できませんか?

ちなみにPsもAiもCS6です。

A 回答 (2件)

>ブラックを無視


ブラックにしないで「透過色」のレイヤーにしたらいいかと思いますが。

http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/222990.html

どうぞ。
    • good
    • 0

Photoshopで


背景レイヤーをダブルクリックしてレイヤー0にする
文字を自動選択
白で塗りつぶし
選択範囲の反転
編集ー消去
別名保存(PSD形式)

Illustratorで読み込んで配置
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!