

No.11
- 回答日時:
出くわしたからご挨拶されているんだと受け取って、こちらも適当に返します。
この時期、最後に「よいお年を~」というご挨拶もつけてます。
2や3はともかく、1は割りとよくあるパターンですよね。
1.「そうですね~。なかなかあったかい日はないですね~。」
2.「ちょっとそこまで~。」
3.「おかげさまで~。」
とっさに返す適当さの加減が、なかなか難しくて(笑)。
今の時期のように決まり文句があるといいですね。
1はつい先日あったことで、妻に言われた時は「いや、結構暖かかったよ」と答え、近所の人に言われた時は「そうですね、寒くなりましたね」と答えました。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
(1)「寒いですねー、また週末に寒気がくるらしいですねー!!!いやですねー」
寒さには、共感力が強いので、熱く語ります!
(2)「ええ、ちょっと近場に。」
防犯上、旅行先や日程は言わない。
(3)「そうですねー風邪引かないようにしないといけないですねー」
体調をくずさないようにしないと、飲みにも仕事にも行けない。
寒さには共感力が強いですか(笑)。ちょっと雑談でもしようかという時は、これがよさそうです。
「ちょっと近場に。」なら、無難な答えですね。防犯上もそうかもしれませんが、個人情報という点でも気をつけないと。
仕事だったのでも飲んだのでもいいけれど、早く帰って休みますから、これで失礼・・・という気持もありそう。。。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
(1)そうですねえ、寒くなったり暖かくなったりよくわかんない天気ですねえ。
(2)◯◯まで。見ておいた方がいいものってありますか。(情報収集)
(3)こんばんは。いやあ、付き合いです。もう、疲れます。
「寒くなったり暖かくなったりよくわかんない天気ですねえ」は、肯定も否定もしなくてよさそうです。
「◯◯まで。見ておいた方がいいものってありますか。」は、かなりコミュニケーションがはかられますね。
「いやあ、付き合いです。もう、疲れます。」・・・実感を込めて言えそうです。。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「隣りんち」「裏んち」「前の...
-
もしもの時、隣近所に頼むこと...
-
街中で誰かに怒鳴られた経験あ...
-
近所に変な人いますか?
-
雨戸・シャッターは毎晩閉めま...
-
電飾でキラキラの家、どう思う?
-
“裏の畑でポチが鳴く”♪・・・さ...
-
まことちゃんハウスについて。
-
救急車のピーポーが聞こえてき...
-
縁側って、どんなことに使えそ...
-
お隣さんのことを、どのくらい...
-
一日一回外に出ないと気が済ま...
-
子供の頃のしょーもないイタズラ
-
家の庭でBBQ
-
近所の迷惑者に復讐したことあ...
-
変わったご近所さん!?
-
私の怒りは不当でしょうか(タ...
-
八十秒間○○一周・・・
-
何度か同じ人が訪問してきてる...
-
私名義の家に住んでいる彼氏を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「隣りんち」「裏んち」「前の...
-
近所の迷惑者に復讐したことあ...
-
「近所」って、どこまで?
-
雨戸・シャッターは毎晩閉めま...
-
皆様がご近所さんから金を貸し...
-
一日一回外に出ないと気が済ま...
-
回覧板を使っていますか
-
もしもの時、隣近所に頼むこと...
-
隣近所の犬の鳴き声に迷惑して...
-
一戸建てにお住みの方へ。外灯...
-
カラーひよこを買った(飼った)...
-
街中で誰かに怒鳴られた経験あ...
-
専業主婦はクズばかり?
-
雨の日の過ごし方
-
近所に住んでるはずなのに見か...
-
どちらに住みたいですか?
-
野次馬
-
「花嫁」が隣近所の家に挨拶を...
-
にわとりを飼う人をどう思いま...
-
わたしんちの 特徴
おすすめ情報