dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このような相手との結婚の大変さがイメージ出来ないのですが、具体的に教えて下さい。
(ちなみに関係あるかわかりませんが、私の実家は両親は次男次女カップルで祖父母と同居ではなくて、病気の人も居なくて、お金にも困っていない、普通な家庭でした。(今も)友人のところは、お父さんが長男で祖父母と同居してて、そこのお母さんは娘(友人)が結婚する時は長男だけは絶対反対だったと言っていました。友人は次男と結婚したので友人のお母さんは満足してました。)



・2人っこ兄弟の長男である
・兄弟が障害者で働けない(収入0で実家に同居、たまに入退院を繰り返している)
・両親がサラリーマンではなかった為、国民年金しか加入していないと思われる・彼の会社には家族手当てや住宅手当が無い
・彼の収入は結婚生活を送るには中の下くらいで、生活を送る分にはまかなえるけど、貯金を増やしたり、レジャー費は私が毎月パートで4万稼げば大丈夫な感じがする(7万稼いでくれれば十分で大分助かると言われた)



今のところ思いつくのはこれくらいです。
補足事項とかあれば言って下さい。
キツい忠告なども言ってもらえると、参考になって良いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

たぶん、ですけどね。



歳を重ねれば重ねるほど金に困ることになって、夫婦ゲンカが絶えないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金に困るのはどうしてですか?
(あっちなみに私の母は結婚当初から今も専業主婦です。)
本当にお金に困ったことが無くて、イメージ出来ません。
(ちなみに、彼のお母さんは60歳超えてますが、パートしているそうです。)

お礼日時:2012/12/21 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!