dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワード2007を使っています。
タブの設定をしていて失敗したので、今まで設定したタブを削除して最初から新しく設定し直したいのですがうまくいきません。

試した方法

・タブ マーカーを水平ルーラーの外へドラッグ&ドロップした。
・タブのダイアログボックスから「クリア」「すべてクリア」を選択しOK ボタンを押した。
・Ctrlキーを押しながらQキーを押した。
・「検索と置換」でタブ文字の操作をしてみた。
・[Alt]→[O]→[T]でキーボード操作。

上記のような操作をしても、消えないタブがあったり、消したはずの複数のタブが、一回クリックしただけでタブ履歴が全部表示されたり、消えているはずのタブなのに、文字列を選択したら、ルーラーの上に履歴タブがぼんやりと表示されたりして、それが邪魔してどうしても文書をうまく編集できません。
文書をコピー&ペーストして新規作成しても今までの設定が残り、うまくいきません。
何が原因しているのでしょうか?
最初から新しく文書を作り直す方法しかないのでしょうか?
おわかりになるかた教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

基本的に追加したタブマーカーがすべて削除されていない(特定の段落しかタブが削除されていない)状況のように思われます。



基本はCtrl+Aですべての段落を選択して、[Alt]→[O]→[T]で「すべてクリア」すればうまくいくはずです。

>上記のような操作をしても、消えないタブがあったり、消したはずの複数のタブが、一回クリックしただけでタブ履歴が全部表示されたり、

一回クリックとはどこをクリックしたのでしょうか?
単純にカーソルをある段落の上に置いたという意味なら、その段落のタブ設定が削除されていないためです。

>消えているはずのタブなのに、文字列を選択したら、ルーラーの上に履歴タブがぼんやりと表示されたりして、それが邪魔してどうしても文書をうまく編集できません。

タブマーカーが灰色の状態で見えるのは、異なるタブ設定がある複数の段落を選択しているパターンです。

>文書をコピー&ペーストして新規作成しても今までの設定が残り、うまくいきません。

このような場合は貼り付けるときに右クリック「形式を選択して貼り付け」で「テキスト」を選択してください。

>・「検索と置換」でタブ文字の操作をしてみた。

これはタブそのものを削除する操作になりますが、確認になりますが、ご希望の操作はタブの削除ではなく、自分で設定したタブ位置の削除ということですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早く回答してくださっていたのに、なかなかお礼ができなくてすみませんでした。

>文基本はCtrl+Aですべての段落を選択して、[Alt]→[O]→[T]で「すべてクリア」

全ての段落を選択していませんでした。
基本的なことですよね(汗)

助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/01/07 16:31

文書全体を選択してから(文書の左の余白で3回クリック)



ダブのダイアログボックの「すべてクリア」を押してもダメですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早く回答してくださっていたのに、なかなかお礼ができなくてすみませんでした。

>文書全体を選択してから

文書の全てを選択していませんでした。
基本的なことですよね(汗)

助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/01/07 16:28

文書のすべてを選択したのちに「ホーム」タブの「段落」右端下の矢印をクリックして表示される画面の「インデント」で左を 0字 にしてOKすればよいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早く回答してくださっていたのに、なかなかお礼ができなくてすみませんでした。

>文書のすべてを選択したのちに

文書の全てを選択していませんでした。
基本的なことですよね(汗)

助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/01/07 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!