
スキャナで取り込んだ(自炊した)PDFファイルを、
パソコンの本体から、iTunes経由にて、iPadにデータを転送し、
新しいiPad(第3世代・iPad)で、
4つのPDFリーダー
(GoodReader・・GoodNotes・・SideBooks・・PDF Expert)を
使い分けて、使っています。
ですが、たまに、取り込んだPDFファイルが、大きすぎて、
上記のPDFリーダーで開いた時に、
スムーズに開くことができない時があります。
以下、箇条書きにて質問しますので、個別に回答をお願いします。
(1)iPadで、PDFファイルのサイズを、小さくするアプリなどはありませんか?
(2)スキャナで取り込んだ(自炊した)PDFファイルをパソコン上で、
サイズを小さくする方法は、ありませんか?
Windows 7 Professional 64bitのパソコンを使っています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そういう時はPDF形式で保存するのではなくJPEGで保存しておくと後々便利です。
既にPDFで直接保存してしまった場合はPDF-XChange Viewerというソフトを使用してJPEGに変換しましょう。
http://www.tracker-software.com/product/pdf-xcha …
※フリー版で出来ます。
で、画像をPDFにした場合は画像の縦横のサイズでPDFファイルサイズが変わります。
もちろん、Acrobat側でJPEG圧縮率のような設定はありますが劇的にサイズを減らすと画質的に悪くなります。
だから画像の段階で解像度を落とすんです。
※スキャン解像度を落とすのもそのひとつ。
Windows用アプリにChainLPというのがありますが、JPEGをPDFに変換するのに便利です。
縦または横のドットが3000ドット以上のものでも指定サイズに拡大・縮小できるし、モノクロ原稿をカラーで読み取ると茶色く焼けてしまった色も読み取ってしまいますが、ガンマ補正などで綺麗なモノクロになります。ページ単位でカラー原稿指定できるのでモノクロに変換したくないものはそのまま残すことができます。
で、私はScanSnapで読み込む際に300dpiのカラー原稿としてスキャンしますが、このソフトを使ってタブレットの解像度に合わせて縮小させてPDFで保存してます。
※Androidドタブレットなので長辺が1280になるように。
そうすると200ページ前後のコミックがスキャンした生画像のトータルが150~200MB程度のものでも40~50MB程度のPDFになります。
そのPDFデータで不満があるならマスターコピーとしてのJPEGデータを残しておけばもう少し大きい画像サイズで作りなおすことが可能。
直接PDFで作成してしまうとそういうやり直しが出来ないので…
教えていただきありがとうございました。
自炊生活はかなり長いのですが、PDF1本でやってきたので・・
そこまで知りませんでした。
というより、そこまで情報を追いかけてなかった・・です。
なぜPDFで保存するようにしたかと言えば、スキャンスナップ購入時にアクロバットが付いてきたので、とりあえずそのまま使ってみたのが始まりでした。
その時に、確か、JPEGとPDFのファイルの、サイズの大きさを比較したのですが、PDFの方が、サイズが小さかったので安易にこちらに選んでしまい、その後は、ずっとそのままでした。
今後は本格的に、iPadを電子書籍端末にしていくので、非常に参考になりました。
本当に、詳しく教えていただき、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
少し状況を教えてほしいのですが、質問者様が先ず、何かをスキャナーでパソコンに取り込む時、記録されるファイルはPDFですか?それとも、画像ファイル(jpegなど)でしょうか?
画像ファイルであれば、ファイル容量が大きくなる理由は解像度だと思います。
画像ファイルには色数やサイズなどによってファイル容量が大きく変わってきます。
したがって、画像の圧縮や、解像度を小さくする事で、ファイル容量が大幅に小さくできる可能性があります。
また、PDFに出力する時も画像についての圧縮率を設定出来たりするので、ソフトによりますが、ファイルサイズを小さくできます。
ソフト例
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se485 …
スキャンしたファイルが既にPDFであれば、恐らくスキャナーの機能で解像度を変更できるのではないでしょうか?
またPDFに出力後もPDF編集ソフトでサイズを変えられるものもあります。
http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-919.html
有料ソフトであれば、Adobe Acrobatを使うのも手です。
また、別サイトですが、過去に同じような質問がありましたので、ご参考までに
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4805113.html
お返事、ありがとうございました。
スキャナーでパソコンに取り込む時は、PDFで取り込んでおります。
自分でスキャニングする時は、iPadで閲覧するために、
解像度は考えてスキャンするのですが・・
(ほとんど場合、300dpiで取り込んでいます。)
が、・・ネットから、「高解像度の画像」を取り込み、
その後、iPad見るような時に、困ってしまうのです。
いくつかの方法や、ソフトウェアを教えていただき、ありがとうございました。
Adobe Acrobatは、「9のスタンダード」を、いつもは使っております。
(・・・今は、体験版のxiのプロフェッショナルを使っておりますが・・)
Adobe Acrobatは、まだうまく使い慣れてないのですが・・
チャレンジしてみます。
教えていただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
窓の杜で以前に紹介されていました。
使ったことないので圧縮による画像劣化の具合はよくわかりません(゜゜)(。。)ペコッ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- PDF PDFファイルを開くことができません。 4 2022/06/26 18:08
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- PDF いきなりPDFで文書の切り取り 3 2022/10/29 13:25
- iPad 今のiPad miniは容量が少なすぎと思いませんか? 3 2023/04/15 10:36
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- iPhone(アイフォーン) 仕事でPDFファイルをダウンロード、閲覧するのにiBooksを使っていますが、ライブラリに凄い数のフ 2 2022/11/16 07:08
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- PDF PDFファイルを分割するマクロの作り方を教えてください。 2 2022/06/24 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
このモアレを直したいのですが...
-
WEB制作時のRatine対応の画像の...
-
photoshopはdpiで解像度を設定...
-
フォトショップで大きさが同じ...
-
1920×1080は何mm?
-
昔、saiというペイントソフトで...
-
Raspberry Pi Zero の初歩的な2...
-
画像の大きさ
-
CD&DVDラベルテンプレート
-
Photoshopのシャープネスについて
-
解像度をそのままサイズを小さ...
-
解像度を72→350に上げると...
-
イラレ10、500Mを10Mに
-
プリントスクリ-ンで保存した...
-
アドビ・プレミアで写真の表示...
-
フォトショでファイルを開くには。
-
サイズと容量指定のあるjpgファ...
-
マルチTIFFの解像度
-
イラストレータで使う写真、フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
ベクターワークスでパレットが...
-
一枚のレイヤーのみ解像度を変...
-
画像からロゴだけを切り取って...
-
イラストレーターデータを、解...
-
動画のdpi変更って出来るのです...
-
350dpiの画像をイラレ配置した...
-
Photoshopの解像度が勝手に変更...
-
映画に出てくるような・・・画像処理
-
フォトショップ6.0でフォントサ...
-
解像度を72→350に上げると...
-
プリンタ解像度の表示について...
-
プリントスクリーンの解像度を...
-
Aviutl クリッピング&リサイ...
-
手軽に解像度を変更できるフリ...
-
illustratorで作ったものをoffi...
おすすめ情報