dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

acrobat11を使っていますが、これでWord→pdfに変換する際特定の文字が消えてしまうという問題が起こりました。調べてみるとどうやらacrobatのアップデートが原因のようです。現在はサポートが終了してしまっているのでどうしよもありません。

そこで変換にcube pdfというものを使ったところ問題は起こりませんでした。
しかしこれは解像度が600までしか設定できないようです。
実際にファイルサイズを比較してみると、acrobatで解像度1200で変換したときと
比べるとcubepdf(解像度600)は約ファイルサイズが60%になります。

印刷所に入稿するものなので、解像度はできれば高いほうがいいと思ったのですが
これでも大丈夫なのでしょうか?ちなみに写真はなく、文字と図がメインになります。
文字は大きくても20pを使用しています。

なお他によい変換ソフト(できればフリー)でいいものがあれば教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

解像度600は1インチで600分割ですから


25.4/600=0.0423333mm/dot
です。
逆に
600/25.4=23.6222047
ですから 1ミリに23.6も分割されて表示されていることです。

ちなみに1200では
25.4/1200=0.0211666mm/dot
1200/25.4=47.2440944
です。

私は解像度が600でもあまり文字や画像の表示に関係がないように思われますが
その会社に行って実際に600と1200とでどうなのか比べたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそうですよね。
それにしてもせっかくacrobat買ったのにアップデートで不備が出てサポート終了というのはちょっと…なんなんすかね…全く…

お礼日時:2018/01/22 14:19

Wordで印刷してスキャナで取ってAdobe11でその画像を読み込むとか・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。解像度600でも問題なさそうでしたので、今回はこれで我慢します。

お礼日時:2018/01/29 16:29

別のフォントにしたらダメですか?


https://help.adobe.com/ja_JP/acrobat/using/WS58a …
Adobe11で登録しているFontにするとか。
    • good
    • 0

Wordで渡せばいいじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

wordは受け付けてないんですよ。

お礼日時:2018/01/22 11:24

WordだけでもPDFにできますが、やってみましたか。


「名前を付けて保存」「ファイルの種類」で「PDF(*.pdf)」を選択します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。名前を付けて保存では画像が乱れてしまいました。
今わかったのですが、adobe reader, adobe acrobat11で表示する場合に限って「埋め込みフォントが抽出できない」というエラーが出てしまいます。他のpdfビューワーでは問題なく表示されます。 edgeではその文字は表示されませんでした。これは別のスレッドで質問させていただきます。

お礼日時:2018/01/15 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!