
現在、こちらで(↓)提供されているフリーのFTPライブラリ「BASP21」を使用して
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/index.html
FTPでのファイルダウンロードを行なっています。
OSはWindowsXP、開発言語はVB6.0です。
使い方はいたってシンプルで、抜粋したソースを以下に示します。
' FTPオブジェクトの生成
Set FTPObj = New BASP21Lib.FTP
' コネクト (各変数には適切な値が入っています)
rResult = FTPObj.Connect(URL, User, Pass)
' 指定ファイルの受信
rResult = FTPObj.GetFile(RemoteFilePass, LocalFilePass)
' FTPオブジェクトの破棄
Set FTPObj = Nothing
この処理をファイル数分(RemoteFilePass/LocalFilePass)、繰り返しています。
Connect関数で指定するタイムアウト時間は、10秒としています。
するとなぜか、最初の1個目のファイルだけタイムアウトエラーとなってしまいます。
2個目以降のファイルは問題なく受信できています。
試しにタイムアウト時間を30秒にすれば1個目のファイルも受信できるのですが、
OpenLog関数で出力されるFTP実行ログを見ますと、最初の1個だけGetFile関数
に21秒もかかっており、
(1) RETR /ファイルパス
(2) 150 Opening ASCII mode data connection for /ファイルパス
※(1)と(2)の間が21秒かかっている
2個目以降のファイルは1秒以下で受信できています。
どうして最初の1個だけ異常に長い時間がかかっているのか分からず、悩んでいます。
環境的な問題(FTPサーバとか、BASP21とか…)なのでしょうか?
もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ヒントや、回避方法のアドバイスなど
頂ければ大変助かります。
ちなみに、BASP21は最新版を使用しています。
以上、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
パワーワードの意味
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
C++ テンプレートクラスで定義...
-
Access2016のExcelインポートの...
-
指定したフォルダーを開いてフ...
-
かっこいいホームページを作る...
-
抗がん剤投与後のフラッシュ
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
フルフラッシュ-オブジェクト...
-
ニンテンドッグスについて教え...
-
plf.かswf.から、aviやmp4など...
-
ケイタイのiモーションをパソコ...
-
VSのコードエディター上の表示
-
Accessのソースが見れない
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
swfとswfを重ねる
-
ホームページトップ画面の表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
ガラケーからPCへの写真の取り込み
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
TextBoxにフォーカスを与えると...
-
Fortniteのクラッシュについて
-
リストビューの選択状態を取得...
-
パソコン名、IPアドレスをH...
-
スマホでtxtファイルを編集する...
-
Accessのソースが見れない
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
ファイル数と合計サイズの取得方法
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
flash (.swf) を編集したい
おすすめ情報