
来月からカナダでESLに通い、慣れたら働こうと考えてます。
始めは観光ビザでバンクーバーから入国して学校に通い、
一度シアトルに行ってからワーホリに切り替えて働く予定です。
最近はこのような方法をとっている人も多いようですが、私の場合かなり不安点があります。
問題点は
・片道航空券しかない
・学校も決まっていない
というところです。
ワーホリビザは降りてるので日本からの搭乗は可能、
入国の際に観光ビザが無理ならワーホリで入国します。
もちろんそれすら拒否される可能性はあることも考えてます…。
ワーホリビザがあるのに何故観光で入るのか、と必ず聞かれると思うのでそれには
「学校に通いたいし観光もしたくアメリカの友達に会いに行く。ワーホリはその後どうするか考える」
といった解答します。
出国前準備としては
残高証明書、バンクーバーからシアトル行きのグレイハウンドのバスチケット購入です。
(カナダ入国1ヶ月後くらいのもので予約します)
ちなみに住むところは決まってます。
片道航空券はもう買ってしまっているので、片道航空券のまま行きます。
その中でリスクは最小限に抑えたいです。
英語も出来ないのに無茶な事をしようとしてますが…
こうした方がもっといいアドバイスや体験談があればお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「入国の際に観光ビザが無理ならワーホリで入国します。
」観光ビザを見せてダメだったら別にビザを見せれば良いという問題ではないと思います。
「学校に通いたいし観光もしたくアメリカの友達に会いに行く。ワーホリはその後どうするか考える」
空港の入国管理官は忙しいのです!学校に通いに来たのか、観光に来たのか、ワーホリに来たのかよくわからない人の分らない英語に根気よく付き合っている暇はないと思います。目的を絞って何しに来たのかはっきりさせることが大事です。
「バンクーバーからシアトル行きのグレイハウンドのバスチケット購入です。(カナダ入国1ヶ月後くらいのもので予約します)」
これ、何か意味あるんですか?アメリカに入国はカナダの入国と関係ないし、バスチケットがあってもアメリカの友達に会いに行くという証明にはなりません。それなら、最初から観光に来たと言ってカナダに入国し、アメリカからカナダに入国する時にワーホリのビザで入国すればまだ怪しまれないのではないですか。勿論その時はバスのチケットは片道ずつで買わないと意味がありません。それと、アメリカ入国時に友達に会いに行くというのならそれを証明するエビデンスがないとアメリカに入国できないかもしれません。それと、多分ESTAを申請しておかないといけないのではないですか。
「ちなみに住むところは決まってます。」
ワーホリのビザで入国するのならアパートや寮の住所を示しても問題ないと思いますが、観光目的で入国するのならホテルや友達の住所でないと問題だと思います。
「片道航空券のまま行きます。」
往復航空券だからといって倍の値段ではないと思います。同じくらいか少し高い(昔だったら往復の方が安かったです)。
「英語も出来ないのに無茶な事をしようとしてますが…」
はい、かなり無茶だと思います。カナダ経由でアメリカに不法入国しようとしている中国人と同じに扱われるかもしれません。中国人の場合は別室の審査官の後ろに通訳してくれる人がいますが、日本語の通訳はいなかったと思います。大丈夫ですか。
学生をはじめとした若い方はビザや外国入国に対して物凄く軽い気持ちの方が多いように見受けられます。カナダやアメリカに居住して働いている日本人にとっては正直迷惑です。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>片道航空券はもう買ってしまっているので、片道航空券のまま行きます。
ーと、かなり強気でおっしゃっていますが、入国拒否以前に日本出国できない可能性もありますよ。
カナダはアメリカ以上に入国拒否が厳しいです。カナダ政府からの要請で、航空会社は搭乗客の帰りのチケットの確認もしくはビザか市民、永住者であることを確認できなければ飛行機に乗せてくれません。万が一にも入国拒否にあった際には乗せて来た航空会社が責任を持って乗せて帰らなければならないようになっています。航空会社としては購入もしていない客を乗せて帰らなければならないわけですからいい迷惑です。そんな訳で、入国拒否にあう可能性のある客は基本、乗せません。(帰りのチケットがあれば既に支払済ですから乗せてくれます)
私はカナダ永住者ですが、永住カードの提示がなければ日本からカナダへの片道航空券(正確にはカナダからの往復チケットなのですが)では乗せてもらえません。一度永住カードを見失い、すぐに見せることができなかった際に「乗せることはできない」と言われ、慌てて荷物を何度も確認して見つけ出してようやくチェックしてもらって乗せてもらいました。
私の友だちの経験ですが、日本から片道航空券で搭乗を試みたところ、押し問答になり、入国拒否になった際には自分で帰りの支払いをして帰ると言ったのに受け入れてもらえず(これは係官次第なので、それで大丈夫だった人もいるようです)、帰りのチケットがなくては飛行機には乗せないの一点張りで、仕方なく正規運賃25万円(もちろん帰りの片道のみ)で空港で帰りのチケットを購入して乗せてもらいました。
まずは出国できなければ入国拒否の心配もいらない訳ですから、出国できるかを心配した方がいいです。
それからビジタービザの場合はアメリカへのバスのチケットがあったところで何の助けにもなりません。カナダ、アメリカ、メキシコは入出国とビザの再発行の対象になりません。(カナダは6ヶ月までビザなしで滞在でいるので、6ヶ月前にアメリカやメキシコに旅行に行き、一旦出国して再度カナダに入国したときに再度6ヶ月のビザがもらえると考えて実行する人がいますが、これは全く無駄です)逆にアメリカにビザがないのにアメリカ出国のチケットもなくアメリカが入国拒否をすることもカナダは心配しています。
ワーホリ許可書があるのにワーホリは後に考えると言ってビジターで入国しようとするなど、カナダのイミグレーションは相当疑って別室送りは免れないでしょう。
せっかくワーホリ許可書があるのなら、はじめからワーホリ許可書を提出してワーホリのビザを発行してもらった方がいいでしょう。ワーホリであっても3ヶ月までは学校に行くことができます。ワーホリビザなら途中でアメリカに旅行することもできます。
ワーホリ許可書があっても往復チケットが勧められていることはご存知ですか?片道航空券の場合には別室でいろいろと聞かれる、十分な資金がある証明の英文の残高証明も必須です。別室で係官を説得できる自信があればいいでしょうが、英語の心配もあるならおとなしく往復チケットで入国するのが無難です。往復チケットなら観光(ビジター)入国も可能です。一旦出国して、再入国時にワーホリ許可書の提示により、ワーホリビザを発行してもらうことも可能です。
万が一にも入国拒否にあってしまった場合にはせっかく持っているワーホリ許可書も無効になることは覚悟の上でしょうか?入国拒否にあうと次の入国はかなり難しいです。
どうしても日本からのチケットは片道航空券で出発するなら、出発前にアメリカやメキシコでない、例えばカナダからイギリスなど第三国行きのチケットを用意するのがいいでしょう。まあイギリスにしても片道航空券で入国できるかどうかは?ですが。
まだ新しい今年の友だちの経験です。昔バンクーバーに語学留学していたことがある子です。休みにホストファミリーに会いがてら3泊5日でやってきました。もちろん往復チケットでホテルも予約済みで、全てイミグレーションオフィサーに見せました。それでも何かを疑われ、別室でスーツケースも全部チェックされて3時間拘束されました。英語は日常会話程度はできる子で、最後にカナダに来てから2年くらいは経っており、全く疑わしいこともないのにです。
最後の手段で私(友だち)に会うことと私の名前と電話番号を伝えたそうです。イミグレーションオフィサーから電話がかかってきました。でもイミグレーションだとは名乗らないのです。海外から誰かが来るか?と聞かれ、日本から友だちが来ることになっている、彼からの電話を待っているところだと伝えました。そうしたら彼の名前、どうやって知り合ったのか、彼は何をしに来たのか、日本では何をしているのか、私のカナダ滞在のステータスは?など警察の尋問かというほどの質問攻めにあいました。友だちと私の言ったことが一致していたのでしょう。抜き打ちの連絡と質問にきちんと答えることができたので、ようやく釈放されました。
同じく既に永住権を取っている日本人の友だちも別室送りで荷物チェックをされたことも今年ありました。
永住権はなく就労ビザで再入国をした日本人の友だち(つい1ヶ月前)も別室送りで荷物チェックされました。彼女の場合はビザの残りが少なかったため、入国拒否にあいそうになったところを彼女は英語ができるので「それならビザの日までのスタンプを押してくれていい。それ前に更新中のビザが取れなかったら出国する」と言って入国が許可されました。
カナダの市民権を取っている(日本人ではありません)カナダパスポート所持者でさえ別室送り、荷物チェックされた友だちもいます。全て今年の話です。
カナダの入国審査って世界でもすごく厳しいですよ。
チケットの件、はじめからワーホリとして入国することをもう一度考えた方がいいですよ。せっかく取れたワーホリですからね、無駄にならないように(入国拒否にあってしまったら意味なくなりますから)大切にして、ワーホリ生活を楽しんでください。
No.2
- 回答日時:
素朴な疑問なのですが、英語がお出来にならないのですよね?
それで、
「学校に通いたいし観光もしたくアメリカの友達に会いに行く。ワーホリはその後どうするか考える」
この説明を入国審査官に対してできるのでしょうか??
しかも納得してもらわなければなりませんよね・・・。
あとこれもまた素朴な疑問ですが、米国の入国・出国(そしてカナダへ戻る)のところは大丈夫なのでしょうか。
自分では複雑な旅程をしないので回答はできませんが、アドバイスとしては、両国間の陸路での出入りについて調べて、手順を間違わないように注意したほうが良いと思います。
というか、そもそも日本からカナダへの入国が大丈夫なのかという気がしますが・・・。
入国拒否になると後が面倒そうですよ。次回渡航時にどうなのかとか。
参考URL:http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasur …

No.1
- 回答日時:
その位自分で解決しないと、ワーキングホリデーがあろうとも
その程度の英語力(ケベック州ならフランス語)では現地で職が見つからないのでは。
敢えて苦言を呈します。英語(フランス語)を勉強して、
渡航目的に叶う情報(は貴方しか分かりません)を自力で調べてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア インドは30日の観光eビザで片道航空券のみで入国できるのでしょうか? 1 2023/02/13 00:04
- 飛行機・空港 【本日の香港政府観光局の世界の50万人に香港国際空港行きの航空券を無料で配布するワー 1 2023/06/26 22:09
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
- 飛行機・空港 【香港政府観光局】本日、香港政府観光局と香港国際空港のワールドオブウィナーズキャンペ 1 2023/06/26 19:10
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
- パスポート・ビザ ビザについて質問です。 現在バンクーバーに留学しており、留学期間は来年の8月までです。帰り道に韓国に 1 2022/12/18 17:18
- パスポート・ビザ 中国観光ビザについて。6月に中国観光ビザ申請をして、7月から13日間、中国へ旅行に行きました。このビ 3 2023/08/04 23:13
- 北アメリカ デルタ航空ベーシックエコノミーとメインキャビンについて 2 2022/10/25 20:08
- アジア ベトナムビザの要否 1 2023/02/26 08:11
- 飛行機・空港 航空チケット購入方法のおすすめを教えて下さい 3 2023/05/16 12:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I-130ビザについて
-
観光ビザでのアメリカ滞在
-
助けて下さい!!(I-94Wにつて)
-
アメリカ出国書類を出し忘れま...
-
モロッコ~スペインの国境越えの謎
-
キシリトールの世界的に認知度...
-
★☆カナダのノートパソコンって...
-
オーストラリア移住について
-
アメリカの帰国時の乗り継ぎに...
-
アメリカ学生ビザを用いての観光
-
今ニューヨークに留学中のもの...
-
カナダ宛てのEMSについて
-
アメリカ入国のパスポート
-
来月、ニカラグアの友達の所...
-
インターネットで仕事
-
アメリカ渡航に関して疑問、不...
-
留学 NY 30代女性
-
カナダに留学中の友達に日本食...
-
カナダの就労ビザについて
-
シアトル空港の無料WiFiについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハワイ旅行 パスポート残存期間
-
アメリカでの入国拒否が心配です
-
J-1ビザ渡航の際、目的都市への...
-
J1ビザからH1ビザ切り替えについて
-
助けて下さい!!(I-94Wにつて)
-
黒目強調コンタクトのパスポー...
-
40日間のアメリカ滞在
-
OPENチケットでのアメリカ入国
-
モロッコ~スペインの国境越えの謎
-
visa必要?
-
観光ビザで北米を約1年間旅行し...
-
I-94に期間
-
ESTA書き直しは必要?
-
成田とハワイの出入国審査は家...
-
アメリカ入国審査の質問です。
-
ビザ免除90日滞在の2、3回目は...
-
アメリカJ-1ビザ後の観光ビザで...
-
B-1を取得してるがESTAで入国し...
-
H4ビザでの入国審査について
-
海外でよくある罰金について
おすすめ情報