
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
フリーソフトの『 DVD Flick 』を使えばいいと思います。
シンプルながらも強力なDVD オーサリングツール。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.h …
こちらはインストールの仕方も難しいですので、一応私がわかりやすそう
だと思ったところを紹介します。
(日本語化もあります)
DVD Flickをダウンロード&インストールしよう
http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick.html
DVD Flickの使い方&設定方法
http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick_02.h …
以上2つで1組です。
『 DVD Flick 』から『 ImgBurn 』に切り替わってDVD(DVD-ビデオ)を作成できます。
わが家のDIGA DMR-BW750ほか、再生専用のDVDプレーヤで再生できます。
No.3
- 回答日時:
「動画ファイルはmp4です。
mp4データが複数あるので、IMGBURNというソフトで
まとめてDVDに焼こうと思っています。」
そのままでは、再生できません。DVD-VIDEO形式に変換しない限り、DVDレコーダ(プレーヤを含む)で再生することはできません。
No.1
- 回答日時:
ただ単に「PCで焼いたDVD」と言われても。
PCで焼いた “どんなフォーマットの” DVDかが重要。
DVD-Videoフォーマット もしくは DVD-VRフォーマットで作成したDVDであれば、製品規格的には再生可能。
この回答への補足
すみません、うっかり書き忘れていました!
動画ファイルはmp4です。
mp4データが複数あるので、IMGBURNというソフトで
まとめてDVDに焼こうと思っています。
DVD-Videoフォーマット、というのがよくわからなかったので調べてみたんですが
手元の空DVDのパッケージにはDVD-Videoフォーマットのロゴがついています。
またPCの光学ドライブはHL-DT-ST DVD-RAM GSA-H58Nという機種です。
この機種は恐らくDVD-Videoフォーマットに対応していると思います。
見当違いな回答であったらすみません。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「PowerDVD」 自動でリピート...
-
mp3について
-
CDプレーヤー の故障対応
-
USBメモリーの再生の曲順
-
CD-RWに書き込んだ物がC...
-
ブルーレイプレーヤーについて ...
-
Exact Audio Copy(EAC)の使い方
-
CD-Rで曲名を表示したいです
-
音楽用CD-Rに書き込んだ音楽がC...
-
SDカードの音楽(mp3)が目覚まし...
-
ダイソーで購入したCDに音楽を...
-
レンタルCDを車の中のHDD(ハー...
-
GEQとPEQの違いはなんですか
-
SDカードからCDに録音できますか?
-
ロシア映画「黒い耳の白い犬」...
-
カーナビのSDカードにCDから音...
-
日本で購入したCDを海外で聞...
-
図書館の視聴覚室でCDを借りて...
-
オーディオコメンタリーについ...
-
MDからMDへのダビング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーの再生の曲順
-
音楽用CD-Rに書き込んだ音楽がC...
-
「PowerDVD」 自動でリピート...
-
CDプレーヤー の故障対応
-
SDカードの音楽データをパソコ...
-
CD-RWに書き込んだ物がC...
-
MPEG-4 オーディオファイル は...
-
昔、購入したCD-Gのディスクを...
-
mp3について
-
PS3の代替でBD再生専用機種は?
-
CD-Rに何曲ぐらいはいるでしょ...
-
車でCDを聴きたいのですが新し...
-
ダイソーで購入したCDに音楽を...
-
SDカードの音楽(mp3)が目覚まし...
-
カーオーディオでMP3 or...
-
DIGAでのSDカードによる音楽再...
-
real playerとmedia playerとQu...
-
音楽CDが聴けるDVDプレーヤー
-
iPhoneのiPod化アプリ
-
FR-N7EXで使えるUSB...
おすすめ情報