「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

「DCの回路で電流検出用の0.1Ωなどのシャント抵抗を使って電流を測定する」これは出来るのですが、扱う電力が大きくなったときのシャント抵抗の耐電力について質問します。

たとえば12Vバッテリーを何台か並列にしたバッテリーバンクから過電流保護機能のある500W級ACインバーターに渡して家電に使うような場合、この電流をDC側で計測したいと思っています。
(AC側でクランプメーターで計る、というのではなくDC側で常にモニターしたいと思います)

たとえばAC側で500W取り出した場合、効率を無視して考えるとDC側は42A近く流れることになると思うのですが、このような場合500Wの耐電力があるシャント抵抗が必要ということになるのでしょうか?

いつもは5W以下の回路で遊んでいるので気にもしなかったのですが、500Wの電力となるとシャント抵抗も以下の様なものを使わないといけないのでしょうか?
http://www.yamaki-ec.co.jp/yamaki-onlineshop/pro …

または、そのような電力の場合はホールセンサーをつかったような測定方法が妥当なのでしょうか?

A 回答 (3件)

ANo1 の追加です。


実際には マージンを見て 2倍以上の余裕が必要ですから 質問者さんの参照URLから 100A 60 or 100mV 程度のものが妥当でしょう。
これなら数Wの消費電力で済みますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに欲しかった答えをありがとうございます
とてもすっきり納得しました!

お礼日時:2012/12/28 23:24

・オームの法則から割り出せば良いのでは。


・抵抗器は発熱で抵抗値が変化してしまうので、正確を期すなら、
 分流器を使用した方がよいのでは?
・DCを測定出来るクランプメーターが有りますけど・・
・バッテリーの並列接続は循環電流を考慮しなければ、ならないのですが・・・

御存知の事でしたら、要らぬお節介でした、スルーして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/12/28 23:23

オームの法則で計算するだけです。


ザッと見て50Aの電流として 0.01Ωのシャント抵抗を通すと 0.5Vの電圧降下 25Wの消費電力となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことだったのですね・・・
基本的な理解が出来ていなかったようです!

お礼日時:2012/12/28 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報