dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学4年で内定も卒論も終わっており3月まで暇な学生です

社会勉強と貯金を兼ねて
就職先と似たような事務系の職に派遣で入りました(資格習得済み)

まだ1ヵ月しか経ってないのですが
職場には30代独身女性ばかりです
主任がリーダーなんですが40代で独身です(×1という噂ですが)

その女性達は休憩中や業務開始
10分前の着席時などに井戸端会議してるんですが

A「前の合コンで付きあった男どうだった?」
B「稼げない男はダメだわ。頭悪いし、屁理屈ばかりでプライド高くて卑屈でね」
A「まぁそんな奴だから稼げないんでしょうね」
C「稼げない男ってケチな奴多くない?私、この前割勘されたんだけど」
A「えー、あの人確か5個上でしょ?マジで?」
C「うん、私もドン引きしたからフェードアウトする予定」

こんな会話ばっかりなんです。

しかも、失礼ですが、全員美人とは呼べるような女性ではありません
さらに、このトークしてる女性は全員派遣社員です


30過ぎちゃった女性ってやっぱり
それなりに「問題有り」ということなんでしょうか?

だから世間では30過ぎて独身の女性は「裏で」叩かれてるんですか?

A 回答 (24件中11~20件)

こんにちは。



私は、ひとそれぞれだと思います。

事務の仕事のひと。
総合職のひと。
日本の大学院をでたあと、就職し、
その貯金で学びを深めるべく
海外大学院で勉強するひと。
画像投稿サイトで話題の人になり、
広告収入で生きているひと。
色々な人が色々な経緯で生きています。
目標があります。
その人らしい生き方が、
他人から見ると風変わりに見えることは、
どの世代の独身者、既婚者にも言えることだと思います。

以上、回答。

以下、体験談と意見です。

質問者様ほど長期でないにせよ、
派遣のアルバイトで、
独身のアラサー、アラフォーさんと
時間と空間を共有したことがあります。
(仕事時間内にこちらは話しませんが、
会話が耳に入ってくることってありますよね。)

私も大学生女なので、
そういった方々と
普段接する機会が少ない分、
皆様の会話の口調や話題が、
ある意味で新鮮(?)に感じ、
会話の内容によっては、質問者様のような気持ちに
なったことがあります。

それはそれは
(大学生からすると)衝撃的な
内容の会話だったので、
思わず、「その世代の女性って…」と
不安になりました。

ただ、そういう疑問(質問)って
「死ぬほど悩んでいる」というよりも
心のひとりごと的にぼそっと
思っただけの場合がありますよね。

回答者さんから体験談が聞けたとしても、
「ひとそれぞれ」という解答に収束していく類の質問です。

質問サイトには、たまに
質問内容への回答ではなく
質問者様のプロフィールや
質問に至った経緯に注視して、
質問者様の人物像を想像し、
捨て台詞のように、誹謗中傷コメントを
される回答者さんがおられます。

「大学生」「女」「内定」
というワードの入力は、残念ながら、それだけで
誹謗中傷の覚悟が必要のようです。
    • good
    • 1

30過ぎて独身の女性はワケありしかいないんですか?



はい、ワケありしかいないんです。

大抵は『わがまま女』ですよ

10代、20代前半に男にチヤホヤされ、自分が美人と思える内は華だが
30を超え、気づけば周囲は結婚。顔にはシワ

後は残り者たちで、自分のことは棚に上げ、男比べ

だから世間では30過ぎて独身の女性は「裏で」叩かれるのさ<(_ _)>

「問題有り」の ご愁傷様ってね。

だが30過ぎた独身男も人のこと言えないだろうな^_^;
    • good
    • 3

平成22年度の30から34歳の女性の未婚率は37%


35から39歳は25%とか。

ちなみに男性は 41%・37%です。

結構多いんですね。
    • good
    • 1

人には言えない色々な事情があったりして生きているんだと想います!



私も33歳になりますが人に言いたくない秘密が沢山ある恥ずかしがりやの独身女性です!

何も隠し事がない方が人生は楽しいし充実出来て人間関係も上手く行くと想います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりワケありなんですね

お礼日時:2012/12/31 16:20

うーん、この情報だけで30以上の独身女性が問題ありと片づけることは難しいです。



当人たちが全員独身なので、このような婚活ネタで盛り上がっているのでしょうが、これが主婦になると旦那や上司の悪口になります。
イコール、独身だから問題ありとは限らないということです。
    • good
    • 1

あなたが批判している人と同じレベルだから、気になるのでしょう。



あなたのレベルが高ければ、その様な人は気になるはずもありません。
派遣か何か知らないが、一ヶ月位で仕事が覚えられるはずもない。
それを覚えた、あるいはできると錯覚しているなら、未来は暗い。

井戸端会議など聞こえれど聞こえず・・です。
それもできない様では・・・
    • good
    • 1

結婚に関しては問題ありですね。


女性が子供を産めるのは34までです。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3158.h …
O型の女性はこの傾向が強くなるという研究結果も見た覚えがありますねー。

結婚しても2年程度は子供ができないことが普通にあるコトから考えて、結婚は30までにはするべきでしょう。
30近くになってからあわてているようではお話になりません。

ただしこれらは子供がほしい場合の話です。
子供がほしくないなら年齢なんて気にする必要はないですね。
ただし、男も女も、似たような条件の異性が目の前にいれば、若いほうに行くのが普通ですし、この傾向は男のほうが強いですねー。

でも、結婚だけがすべてではないですよ。
結婚する気がないけど、周りの話に合わせているだけの人もいるのでは?
    • good
    • 0

>「問題有り」ということなんでしょうか?



いいえ、わたしはそうは思いません。
あまりそういうタイプの人とのつきあいもありませんし、
素敵な方がいらっしゃいますから。


1度ご自分をふりかえっていただきたいのですが・・・
彼女らと同じレベルまで、身を落としかけていませんか?

人のことを商品みたいに考えたり、ラベルを貼って批判してみたり・・
そういう考え方を卑しいと思うなら、
ご自身は人を商品としてではなく、ちゃんと中身を見る人になりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに30過ぎても魅力のある方はいますよね
魅力のある女性でも事故があって結婚できなかった例もあるし
まぁウチの会社にいる女性陣は全部ヤバいですけど
だから独身街道まっしぐらなんでしょうねェ…

お礼日時:2012/12/31 16:17

基本的に良い方から売れて行くからそうなんじゃないですかね。


魅力的でも本人が趣味や仕事を優先したいだとか、そういう理由で結婚しない女もいることはいます。
そういう人を将来よりも今を優先するという点で問題有りと見ることもできます。
    • good
    • 0

まあ…『望み』は誰でも持っているものですが、30過ぎても若い頃と同じセリフを吐いているのは難ありと言った所ですかね。



妥協点を持ち合わせていないのか妥協点が見つからないのか、歳を重ねても同じ考えでしかいられないのは完全に追い込まれるまで姿勢は変えないでしょうね。

恋愛でも結婚でも『幸せにしてもらう』という『相手に依存』する考えから離れない限り、結婚どころか交際すらしていない相手に不満を言い続け寂しい人生を送り続けますから。

結婚出来ない女性は結婚する前から結婚生活に不満を言っちゃってますからね(苦笑)

そりぁ裏で叩かれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性は男性と違って経済力とか問われないし
若い時代は誰にでもあるから
チャンスは平等なのに売れ残るって相当なんですね

やはり30過ぎの女性は地雷が多そうですね

お礼日時:2012/12/31 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A