
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.6です。
>kyuhanさんが教えてくれたhttp://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C191%E3%80%8D%E5 …←これは、
光ケーブルなので、NAS-M700HDにも、多分PC側にも対応していません。
No.6のケーブルは、No.4補足記載の下記ケーブルと同じで安いです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000UDACSW/ref=a …←これと、
No.6
- 回答日時:
NAS-M700HDというコンポは、基本はPCの音楽ファイルをコンポ内のハードディスクに転送して、そのハードディスク内の音楽を再生する、という機能のようですね。
ただし、外部からの音声入力をそのまま再生することもできるようなので、下記の2種類の方法で、PCで音楽ファイルを再生し、その音をリアルタイムでコンポから流せると思います。
(1)簡易な方法。ただし音質は、PCのDAC(ディジタル/アナログ変換)とヘッドホン出力回路によりますが、いまいちです。
・PCのヘッドホン出力から、下記の「ミニプラグ ~ RCAピンプラグ(赤白)」コードで接続。
PCヘッドホン端子 → 「ミニプラグ ~ RCAピンプラグ(赤白)」コード → コンポのオーディオ入力端子
http://www.yodobashi.com/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%8 …
(2)PCからUSB経由の「USB-DAC」で出力する方法(USB-ディジタル・アナログ(D/A)変換器)。高音質で出力可能。ただし高い。例えば、下記のようなUSB-DACがあります。
PC → USBケーブル → USB-DAC → RCAピンケーブル(両端が赤白ピン) → コンポのオーディオ入力端子
http://www.yodobashi.com/Oyaide-%E3%82%AA%E3%83% …
No.5
- 回答日時:
最も簡単な繋ぎ方は下図のように
http://nattokude.gozaru.jp/studioxps8100/bodyche …
にある Studio XPS8100 背面 "Front L/R Line Connector" 端子と
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/4114 …
より Download できる NETJUKE NAS-M700HD 取扱説明書 P66 の "別売りの Portable 機器 Audio 出力端子" を
別売り Pin Plug x2 / Stereo Mini Plug で接続することです。
Digital 接続できるかどうかは上記取扱説明書をよく御読みください。
素敵な Audio Life を(^_^)/

No.4
- 回答日時:
此の機種でしたらPCの背面にアナログ・ステレオ・S/P DIF等の出力端子が在りますね?
その出力端子に合ったプラグを購入しオーデオコンポの音声入力端子に接続すれば大丈夫ですが?
オーデオコンポの方で入力に合わせてますか?
参考URL:http://nattokude.gozaru.jp/studioxps8100/bodyche …
この回答への補足
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000UDACSW/ref=a …←これと、
kyuhanさんが教えてくれたhttp://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C191%E3%80%8D%E5 …←これは、
どちらもNAS-M700HDに対応はしてますかね?
上の方はS/P DIFじゃなくてPCのスピーカー端子にさして使うものだと思いますが、
KYUHANさんがおしえてくれたものの方が安かったのできになりました。
ただS/P DIFはコンポ側の差し込み口があっているのかわからなかったので補足しました。
よかったら教えてくださいm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
SONY公式サイト 製品ページから引用
>かんたんにPCの音楽を貯める
>付属のソフトウェア「かんたん音楽転送」(*1)を使えば、
>楽曲を探す手間なく、付属のLANケーブル(クロス)経由で
>PC内の楽曲をHDDコンポへダイレクトに高速転送(*2)できます。
>
>ネットジュークが既に通常のLANケーブル(ストレート)を使って、
>インターネット接続できている場合やホームネットワーク機能が使える場合は、
>離れた場所からもPC内の楽曲をHDDコンポへ高速転送(*2)できます。
1.付属のソフトウェアからLANクロスケーブル経由
2.LANネットワークからLANストレートケーブル経由
PCからはこの2種類の方法があります
商品の特長 | NAS-M700HD | システムステレオ/ドックスピーカー | ソニー
http://www.sony.jp/system-stereo/products/NAS-M7 …
NAS-M700HD | システムステレオ/ドックスピーカー | ソニー
http://www.sony.jp/system-stereo/products/NAS-M7 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ USBメモリーで音楽が聴けるコンポについて 4 2022/12/24 11:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ 任天堂switchの音をPCスピーカーで出力したい 4 2022/09/25 00:20
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiiUの充電ケーブルは100均とか...
-
アンテナケーブルが入らない!
-
インターフェースを通すと左か...
-
イヤホンがささりません
-
iPhoneからアンプにつないで音...
-
古いCDラジカセをスピーカー代...
-
PCとコンポの接続の際の音質に...
-
平型端子のあるPHSにヘッドセッ...
-
ソニーsrsxb41に使えるACアダプ...
-
質問です! スマートフォンを充...
-
光入力端子をノートPCに取り込...
-
おすすめのスピーカー
-
モニターの音声入力端子(マイク...
-
片方にイアホンジャック、片方...
-
マイク端子とイヤホン端子、ラ...
-
ヘッドホン購入についてお聞き...
-
カーオーディオにエクリプスavn...
-
PCへのサブウーファーの接続
-
なぜ一般に Mic ジャックのほう...
-
スピーカー(PM0.4)のPCへの接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiiUの充電ケーブルは100均とか...
-
質問です! スマートフォンを充...
-
イヤホンがささりません
-
インターフェースを通すと左か...
-
マイク端子とイヤホン端子、ラ...
-
iPhoneからアンプにつないで音...
-
アンテナケーブルが入らない!
-
平型端子のあるPHSにヘッドセッ...
-
接点の洗浄・保護について
-
NEC ノートパソコンの4極イヤホ...
-
PCへのサブウーファーの接続
-
光デジタルケーブルの差し込み方
-
古いCDラジカセをスピーカー代...
-
ポータブルCDとスピーカーの...
-
音声のアナログ出力端子がかな...
-
PCとコンポの接続の際の音質に...
-
第三世代iPodの充電方法、充電器
-
モニターの音声入力端子(マイク...
-
スピーカー(PM0.4)のPCへの接...
-
アンプからオーディオインター...
おすすめ情報