
No.4
- 回答日時:
私もいつも風呂で本読んでますよ~。
気持ちいいですよね。
私も昔ちょっと暗いかも・・・と思いながら読んでたんですが、ある日お風呂場の電球が切れた(切れたっていいますか?)んですよ。それで新しいの買いにいったんですね。新しいのが良かったのか、たまたま明るいの買っちゃったのかわかりませんが、かなり明るくなって読みやすくなりました。
なので電球取り替えるといいと思います。
手間に聞こえるかもしれませんが、取替えるのはすぐできるし、後は何もしなくて良いので・・・。
簡単に出来ないお風呂だったりしたらすみません。。。
No.3
- 回答日時:
>私はこの頃、お風呂で読書をするようになりまた。
ぬるめ のお湯に半身浴で・・・結構なことです。わたしはそれがしたいがために
新築設計時点で浴槽の背面に読書用のライトを設置
しました。 年中お風呂で読んでます。
わたしならこれでいきます。これなら頭の移動にライトがついて来ますのでね。 雰囲気より実用性を重視
しました。 (個人的には#2さんの電池式ランタンはGo!)
メガネフレーム(\100)+ミニクリップライト(\5,500)
http://www.clp.co.jp/shops/goods/53678700.html
ただ防水の程度についてはアウトドア用のヘッドライトとは
違いますので問い合わせの必要があります。

No.1
- 回答日時:
風呂にキャンドルを浮かべるとか、ちょうどよい台があれば、そこにキャンドルを置く☆
もし、台がなければ、100均で台を3つくらい買ってきて、重ねられるので重ねて読みやすい高さにして、その上にキャンドルを置いて読む!
キャンドルにこだわってすみません。でも、とっても安らぐので。それに、3つくらいでも全然違いますよ。照明効果が。
色々考えました。風呂の天井の棒からスポットライトを照らすとか…。でも、コンセントと防水が問題なんですよね。他にもっといい考えが浮かんだら書き込みします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読書時間1時間で100ページって...
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
スマホでのコミック読書って老...
-
読書しなくなったな~。
-
読書でIQが上がる?
-
読書好きな方はTVを見ないので...
-
テレビをつけたまま本を読むこと
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
知的複眼思考法についてのレポ...
-
読書感想文って自分の体験談入...
-
活字とは一体・・・
-
なんで最近のスマホゲームの広...
-
活字って何ですか?本や新聞な...
-
【粒読み】という言葉を初めて...
-
野球のスコアの書き方
-
吃るんですけど解決方法は1カラ...
-
些末事の意味
-
自宅以外で音読主体の学習
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書しなくなったな~。
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
読書時間1時間で100ページって...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
スマホでのコミック読書って老...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
精神がもたない ってどういう意...
-
読書習慣のある人に質問をしま...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
本を毎日20ページ読んでます そ...
-
読書をするとき映画などを見な...
-
ふと、気になったのですがpixiv...
-
本をよく読んでいる人とあまり...
-
本を読む文化がない国ってあり...
-
馬場さんは読書家って、知って...
-
「膝」って言う苗字の人ってい...
-
読書してると、飽きたり、疲れ...
-
高収入の人は読書量が多いとい...
-
一人暮らしをしています。とて...
おすすめ情報