dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
電子書籍端末購入について、教えていただきたいことがあります。
現在は、iphoneでダウンロードしたものや自炊したものを読んでいます。
しかし、もう少し大きいもので読みたいと思い、電子書籍端末を購入しようと考えています。
漫画は読まず、小説や新書がほとんどです。お勧めがありましたら、ご教示をお願いします。

A 回答 (2件)

わたしはiPhoneとiPadを使っています。


自炊した電子書籍はiPadで読んでいます。
iPhoneではちょっと小さすぎますね。iPadならば快適です。
画面が大きい、縦横使える、解像度が高い、カラーがきれい、アプリの出来がいい。
今のところ欠点は何もありません。
唯一の問題はiPadは重いのであまり携帯性は良くないことです。
わたしはiPadは家でしか使っていないのであまり不自由ではありません。
携帯の機会が多い場合は、iPadminiでしょうかね。


iPadならば操作方法はiPhoneと全く同じですし、パソコンのソフトもiTunesを使いますから、iPadの購入をお勧めします。
アプリも専用でない限りは、どちらかで購入したものが,自動的に他の機種にインストールされます。
iPhoneのテザリング機能を使えば、iPadでネットへの接続も出来ますし。
    • good
    • 0

iPhoneに慣れているなら、iPadかiPadminiを選ぶのが使いやすくて良いと思います。


私自身はiPhone 4Sの他に、シャープの電子書籍端末GALAPAGOSで5.5インチのものを使っていますが、Android2.2だったのを2.3まではアップグレードできましたが、それ以上のアップグレードはできませんし、iOSと比較すると動作が不安定に思われることも時々あります。
Androidでも新しいもので、新ヴァージョンのものなら安定性も向上しているかもしれませんが、とりあえず使い勝手など考えると、iPadの方が良いだろうと思います。
それから、漫画は読まないなら、安く買えるminiの方で十分だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!