
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>拡張子DOCだけがないのです。
理由を詮索しても、埒が明かないと思います。
再設定しましょう。
スタートメニューからマイコンピュータを開きます。
ツールメニューのフォルダオプションを開きます。
"ファイルの種類"タブを選びます。
"新規"ボタンをクリック
『ファイルの拡張子』に"DOC"と入力
"詳細"ボタンをクリック
"Microsoft Office Word 文書"を選択(ここは設定しなくても実害はないと思いますが)
OKをクリック
"登録されているファイルの種類"のスライダを下に移動して拡張子DOCを表示させ、マウスで選択します。
「拡張子"DOC"の詳細」のところが WordPad になっていると思われますので、
"変更"ボタンをクリックして "Microsoft Office Word"を選択して、「OK」ボタン、「閉じる」をクリック。
これでいかがでしょうか。
ありがとうございます。
やってみました。
『ファイルの拡張子』に"DOC"と入力して詳細ボタンをクリックするまではできました。
その次に、"Microsoft Office Word 文書"を選択しようとしたところ、それらしいものがなく、Microsoft Office Word2007があったので(申し上げました通りインストールしていません)ためしに選択し、OKをクリック、"登録されているファイルの種類"のスライダを下に移動して拡張子DOCを表示させたところ、「拡張子"DOC"の詳細」のところが WordPad でなくMicrosoft Office Word になっているので変更できません。キャンセルボタンもないので、また変なことになるかと怖くてそのままの状態で放置しています・・・。
すみません、対処法をお願いできますでしょうか。
No.1
- 回答日時:
ファイル拡張子の".DOC"に割り付けられているプログラムをWordpadからWordに変更し(戻し)ます。
スタートメニューからマイコンピュータを開きます。
ツールメニューのフォルダオプションを開きます。
"ファイルの種類"タブを選びます。
"登録されているファイルの種類"のスライダを下に移動して拡張子DOCを表示させ、マウスで選択します。
「拡張子"DOC"の詳細」のところが WordPad になっていると思われますので、
"変更"ボタンをクリックして "Microsoft Office Word"を選択して、「OK」ボタン、「閉じる」をクリック。
これで修正されるはずです。
迅速なご回答、本当にありがとうございました。
その通りやってみましたが途中で挫折してしまいました。
「登録されているファイルの種類」で拡張子DOCを探すところまでは進みましたが、拡張子DOCMやDOCX(word2007なんかインストールしてないのに)などはあるのになぜか肝心の拡張子DOCだけがないのです。どういう理由が考えられますか?
お忙しいところ申し訳ありませんがどうぞお知恵をお貸し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
- Word(ワード) ワードで,特定の文字だけ,字体を一括変換する方法は? 1 2023/04/26 10:11
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- ノートパソコン wordの文字が飛ぶのを抑えたい 4 2023/03/18 15:15
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- Word(ワード) Office 365のWordでオブジェクト挿入であるWord文書にほかのWord文書やPDFを貼り 2 2022/05/09 15:57
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル ファイルを削除でき...
-
ワードやエクセルで作ったファ...
-
リアルプレーヤーのサムネイル...
-
PDF-XChangeViewerのスタンプツ...
-
PDFファイルのしおりのクリック...
-
ワードやエクセルやPDFがいつ頃...
-
エクスプローラーで動画のサム...
-
FLASH MX のパネルセットについて
-
Finale2011でパート譜で入れな...
-
前回保存者を変更するには・・
-
ワード文書がワードパッドに変...
-
Wordを開くたびに以前作成...
-
Wordファイルを開くと新規文書...
-
PDFファイルの作成者の編集はで...
-
画像処理ソフト[VIX」の使い方
-
【Notesメール】添付ファイルア...
-
Discord起動できねぇ
-
Word:「タイトル」と「表題」...
-
ダウンロードしたpdfファイルを...
-
サブフォルダ配下も含めてファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル ファイルを削除でき...
-
ワードやエクセルで作ったファ...
-
PDF-XChangeViewerのスタンプツ...
-
Wordを開くたびに以前作成...
-
リアルプレーヤーのサムネイル...
-
Word:「タイトル」と「表題」...
-
PDFファイルのしおりのクリック...
-
Wordの差込印刷でExcelデータフ...
-
PDFを保存するとワードになって...
-
ワードやエクセルやPDFがいつ頃...
-
Wordファイルを開くと新規文書...
-
Wordで、同じファイルが立ち上がる
-
サンプリング周波数を調べたい
-
EXCEL:「ツール」→「オプショ...
-
ワード文書がワードパッドに変...
-
エクセルの入力制限で、ドロッ...
-
wordファイルを開いたとき、デ...
-
Jw_cad for Windowsで困っています
-
PDF変換の際、ページが縮小される
-
エクスプローラーで動画のサム...
おすすめ情報