
買って10年以上する普通の自転車です。ペダルを漕ぐと「ギュリギュリギュリ~」「ギギギギ」という凄まじい異音が鳴ります。
一年ほど前に同じ症状で自転車屋さんに持っていったのですが、「古い自転車ですからね~」と言われ、スプレーのようなものをペダルの付け根にかけていました。
それだけでは治らず、サドルを外してその支柱部分からスプレーのようなものをしてやっと治りました。ただ、その自転車屋さんでは「時間の問題だと思いますよ~」と言われました。(そこから一年持ちました)
今回また同じ症状になったのですが、出来るなら自分で治したいなぁと思い質問させていただきました。
一年前に自転車屋さんが使っていたスプレーの種類や、今回の自転車の異音の原因として考えられる症状や治し方を教えて下さい。
本当ならその自転車屋さんに行けばいいのですが、田舎なものですから少し遠いのとあまりの異音に自転車で行く事ができません(;´Д`)
足が自転車しかないので困っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授のほどよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「サドルを外してその支柱部分からスプレーのようなものをしてやっと治りました。
」とのことですので、同じ場所だとしたら「ボトムブラケット」のグリス切れという事だと思います。
スプレーは「スプレーグリス」というものです。なんでも良いと思います。
一例
http://www.carsensor.net/parts/ct_car_washing/ot …
http://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/87449 …
スプレーグリスはスプレーオイルとは違うもので、蒸発する物にグリスを混ぜてありますので付着すれば流れ出る事はありません。
軸と軸受けのすき間からノズル延長の管で吹き込むか、自転車屋さんのやった方法でも入ると思います。ボールベアリングの入っている他の場所でも使えます。
軸と軸受けを交換すれば根本的に直りますが。自転車屋さんになんとかたどり着いて直してもらった方がいいのでは。(短時間だったらグリスではなくてオイル=液状でもいいのですが、オイルはすき間から流れ出てしまいますからグリスをすぐ入れられないのでしたら使わない方が無難です。自転車屋さんが一時間以内だったら大丈夫でしょう)
そのつどどうしても具合の悪い所だけを直してもらって、順番に直して行けばそんなにお金もかからないで乗り続けられるように私は思いますが。
自転車屋さんでみてもらったところ、後輪のベアリングがすこしズレていると言われました。スプレーみたいなものをかけてもらったら音はしなくなりました。
ただ、そろそろ買い替えを検討してもいい頃だと思いますと言われました(;^ω^)
タイヤも擦り切れていますし、ペダルの軸も後輪の軸もズレてきているそうです。
今回スプレーをしてもらい音がしなくなりましたが、今まで乗っているこの自転車に感謝をしつつ、そろそろ新しい自転車に乗り換える時期なのかもしれまえせん。
とりあえずしばらくは今の自転車に頑張ってもらおうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
異音の原因は他の回答者と同様に思われますが、愛着のある自転車なら新車を買うより修理をお勧めします。
私も7・8年快走車に乗っています、6段変速が4段位しか変速できず、去年一年で少しずつ修理に頼んだり自分で直したりしました。
私の場合は、この自転車を購入直後、宿泊旅行に使い帰宅したら、父が認知症になっていましたので非常に想いで深い自転車です。
一昨年クロスバイクを購入し、快走車は廃車の予定でしたが、父が亡くなり廃車するのを辞めました。
私が去年主に行った修理・交換は「スプロケット交換(自転車店で)」「チェーン交換」「前後ハブのグリスアップ」「前キャリパーブレーキ交換」「サドル交換」「BB及びクランク・チェーンリング・ペダル交換(自転車店で6000円位でした)」で以前に比べ大変乗り心地が良くなりました。
子供のころから私は自転車には、よく乗っていましたが、メカニックには全く興味は無かったのですが、NETで調べるうちにパンク修理も自分でしたら100円も掛からず興味を持ち、以前以上に自転車に愛着が出ました。あなたも、愛着のある自転車を自分で直せたら深みが増すと思います。私も足が自転車しか無いので、つい長々と成り済みませんでした。
すごいですね~!ご自身でそこまでいろいろ見れるというのは素晴らしいです(*‘ω‘ *)
今回自転車屋さんに行ったところ、「後輪のベアリングもぐらついている」と言われました。確かに走行中変な振動が出てきてるんですよね~。
自転車を買うなら強度のあるメーカーの方が良いと言われましたが、さてどうしようという感じです・・・。
もう少し考えてみます。ありがとうざいます。
No.3
- 回答日時:
修理の方が高く付くかも知れません。
10年乗っていれば全交換です。もう古い自転車ですからね(;^ω^)
タイヤを替えてチェーンを替えてサドルを替えてライトを替えて・・・
結構いろいろしている自転車なので愛着があるのですが、全交換を含めて検討したいと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
これは素人では、まともな修理は到底無理です。
自転車屋がしたことは一時的な対処で、再度同じ症状が出たことからするときちんと部品交換して修理するしか方法はありません。
原因は左右のクランク(ペダルが付いている回転する棒)を取り付けてある心棒、ボール、ボールを収めているワンをセットで新品交換する必要があります。
良心的な自転車屋であれば3~4000円で交換可能です。
金額見積もりを出してもらって修理するか新車に買い換えるかの選択となります。
致命的な症状としてペダルをつかんで左右にゆすると、左右のクランクの心棒がガタガタになっていると思いますが?
完全に交換しないとダメってことですね。
一年前に交換してもらおうと自転車屋さんに行ったんですが、その時はそういった話はなかったなぁ。
でも無料でスプレーしてくれたのでとても助かりましたけど(*‘ω‘ *)
部品の交換や買い替えも含めて検討したいと思います。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ペダルの軸を受ける、軸受の摩耗による異音と思われます
1-2万円程度のママチャリなら もはや直す価値もないので買い替えをお勧めします
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/bottom_b …
ご自分で交換するにしても専用工具が必要ですし、それを揃えるくらいならママチャリがもう一台買えます
買い直しですか・・・。ちょこちょこ修理して使っていたので愛着があるのですが、たしかに寿命ですね。
買い替えを検討したいと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
駅まで自転車で通勤している方...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
自転車を壊されました…
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
おすすめ情報