dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、iPhoneに機種変するためauショップに行きました。機種変の審査が通りませんでした。11月と12月分の未払い料金があるからでしょうか?支払いは1月15まで待ってもらってます。給料日が15日なので、いつも15日に支払いしてるので、期日に払えてません。分かる方教えて貰えませんか?

A 回答 (4件)

審査が通らないですか・・・。


一般に、一括契約(端末代金一括払い)ならできる可能性もありますけどね。それでも、機種変更の各種処理で引っかかるかもしれないが・・・。まあ、機種代分割支払いで24か月などの基本使用料に上乗せ、機種変更の機種頭金いくらという契約で行う予定ならば、他に、滞納しているお金がありますか?たとえば、カード払いで滞納があるとか?

それがないのであれば、滞納が始まった時に、前回の機種代金が全て支払われていなかったとか・・・。それがあって、そこから支払滞納が継続しているか、まだ端末代金を完済していないなら、大方滞納が原因です。たぶん、滞納が継続している状況なら、確実に完済してしばらくしなければ、機種変更は行えません。
これは、Auだから悪いのではありません。サポートが悪いのでもなく、DocomoでもSoftbankでも結果は同じになる可能性もあります。

何故か?基本使用料上乗せ購入方式では、その支払いが完了するまで、信用によって24か月後には全て完済するという契約がなされています。そのため、そこでひと月でも滞納が発生すると、信用には多少のマイナス要因となります。厳密には、ひと月滞納が1度程度ならすぐにある程度まで回復するケースが多いですが、一般には3か月を過ぎる滞納や、連続して数か月未納料金がひと月以上あると、小口から大口まで正規信用取引の追加融資、新規融資は、一定の条件を満たすまでできなくなります。即ち、最低でも未納料金を完済しないと次の機種変更ができないのです。

さらに言えば、完済してもこれまでの支払いパフォーマンスが悪い人は、暫くペナルティーが掛かり、同一の契約が一定期間できないことがあります。もし、これに当てはまっている場合は、とにかく早期にその状況を抜け出し、今後の支払いを遅延なく行えるような土台(生活環境)にすることが大事です。

一般には、支払いが自動引き落としでないなら、口座振替やカード支払いをすること、その紐づけ口座は担保のある総合口座にすること。担保となる定期(または定額)に、相応のお金を預け、おろさないこと。満了時でも、すぐに、それは同じ口座に戻すこと。給与はそこに直接入金してもらうこと。
それでも、支払いによってマイナスになるなら、ポストペイ(利用料後払い)から既に回答があるプリペイド(先行払い方式)に契約を変更するか、固定回線をお持ちなら携帯を解約すること。
これが妥当です。

このようなことは、特に若者に多いのですけど、少額だから、大丈夫と考えるケースが多いのです。たぶん、若い方かどうかは別として、質問者様も質問の内容から見て、同じに見ていませんか?
ただ、少額の支払いが滞る方が、信用への影響が大きく、一瞬で普通のランクから、ハイリスクへと切り替わります。これは、こう考えると分かりやすいです。当初契約の毎月の支払い1億円が支払えないが、5000万円なら毎月支払える人と、毎月の支払い1万は支払えないが毎月5000円なら払える人。どちらも当初契約では不履行だとします。

5万円を貸してくれと同時に頼まれて、必ず貸さなければならない、今貸すとしたらどっちというと、たいていの人は前者の人に貸すでしょう。それは、毎月5000万円の与信は生きているからです。しかし、5000円の人は、そもそも5万円を返せる当てはありません。即ち、ハイリスクなのです。
この概念が機能するため、少額でも気を付けなければならないのです。

尚、ハードなどの分割分支払いが完了していれば、上記の信用に影響することはない場合が多いですが、それでも契約している業者(信用会社ではなく、この場合はKDDI)には、情報として残ると思われます。毎月の支払ものは契約に基づいて円滑に行うのが妥当です。それができないなら、月々ものの契約なら、契約を一時停止するか、利用やプランそのものを、機種変更せずに安くなるように見直すのが妥当です。

以上のようになります。
事情などがあって大変かもしれませんが、まずは支払いの遅延を無くしましょう。
機種変更はそれからになります。というより、そうしないとこれから、携帯以外の契約ごとで困ることもあるかもしれません。
    • good
    • 0

うーん


iphone 安いから変えたいというのは判るけどー

まずは、11月分は払おうよ、飯少し抜いてデモ、給料日まで待たせずに
審査通らないのが 世間ってもんかなあ

頑張れ
    • good
    • 0

auは態度悪いですよ!私もiphoneの使い方をききにいきなしたが、Appleケアーの紙をわたされるだけでした。


アップル側もアップル・ケアーで90日すぎの有料サポートをふやすため、あまり外部に情報を流さないそうです。
4Sデすが移行とかめんど臭いので切り替えはしませんでした。

ただ、AndroidよりセキュリティがいいのでiPhoneにしました。
    • good
    • 0

携帯料金払えない奴に高い機種渡すほうがどうかしてると思うけどなー


払えないならもう解約したら?携帯がどうしても必要なら
プリペイドにするかウィルコムのほうがいいよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!