dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、Windows8/InternetExplorer10 を使っています。
ヤフーやGoogleの検索欄に入力する際に以前に検索した内容(候補)が出てきます。出てこない様にしたいのですがうまくいきません。どうすればよいでしょうか?

以前、WindousXP/InternetExplorer8のときにはオートコンプリートから履歴を削除できましたが、同じ操作をしても検索候補がきえません。

A 回答 (1件)

「閲覧履歴の削除」のうちの「フォームデータ」を削除するとよいと思います。


GoogleやYahooをお気に入りに登録されていた場合は、「お気に入りwebサイトデータの保持」のチェックを一時的に外してからです。
(Internet Explorer 10で閲覧履歴を削除する方法)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …

履歴を記憶させないようには、InPrivateブラウズを行う方法もあります。
(Windows8のIE10で家族にバレないよう履歴を削除する方法)
http://ryoh1212.blogspot.jp/2012/11/windows8ie10 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!