
エクセル2010です。
任意のセルにロックをかけて、シートを保護しています。
さらに、グループ化の開閉(左の欄で+と-で展開したり畳んだりする)機能を使いたのですが、シートの保護がかかっていると通常ではこれができません。
そこで調べたところ、以下のマクロでそれが両立できることがわかりました。
Sub 保護したままグループ開閉()
With Worksheets("Sheet1")
.EnableOutlining = True
.Protect UserInterfaceOnly:=True
End With
End Sub
しかし、シート保護のメニューで「ロックされていないセルの範囲選択」と「セルの書式設定」にチェックを入れて許可にしているのですが、このマクロをかけると、「セルの書式設定」のチェックが外れてしまい、文字の色等が変えられなくなってしまいます。
これを防止するには、上記のコードをどのように変えれば良いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) エクセル VBAについて 2 2022/09/21 22:21
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- Visual Basic(VBA) ExcelVBA ドロップボックスで月を選択するとそれ以降のデータが残るようにしたい。 3 2022/12/16 14:53
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Excel(エクセル) エクセルでシート保護のかかり方の違いとセルの非保護の設定 3 2022/08/09 10:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Visual Basic(VBA) VBAでシートの保護をかける際に「書式設定の変更」を有効にする 1 2023/04/17 18:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル シート保護をかけるとアウトラインが動作しない
Excel(エクセル)
-
エクセルの保護で、列の表示や非表示が加納にするには
Excel(エクセル)
-
excel:条件付き書式の適用範囲が変わる
Excel(エクセル)
-
-
4
Excelシートの保護時にデータの並び替え
その他(Microsoft Office)
-
5
シートの保護のあとセルの列、幅を動かせるようにしたい
Excel(エクセル)
-
6
Excelでのコメント表示位置
Excel(エクセル)
-
7
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
8
シートを保護しても入力規則を使えるようにしたい
Excel(エクセル)
-
9
「Columns(A:C")」の列文字を数字にして表記したい"
Excel(エクセル)
-
10
エクセルのデータグループ化の際に貼り付けた図だけ一緒に折りたたんでくれません!
Windows Vista・XP
-
11
EXCEL 表の書式のみ変更不可(保護)したい
Excel(エクセル)
-
12
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
13
グループ化の+を開く時にパスワードの設定できる?
その他(Microsoft Office)
-
14
エクセルVBA シートの保護について
Excel(エクセル)
-
15
【VBA】複数のシートの指定した列を非表示・表示をさせたい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
Excel内での検索結果をシート...
-
クリックすると文章が表示され...
-
Excel2007 色のカウント (VBA)
-
未記入がある場合はマクロを実...
-
Excelでセルをクリックす...
-
太字に設定されているセルの個...
-
エクセル 数字をすべて○などの...
-
アポストロフィーの一括挿入 ...
-
Excel ハイパーリンクのURLを別...
-
フォントの色を指定して削除出...
-
シート保護とグループ化機能を...
-
エクセルでPDFリンクを大量...
-
Excelで、図形内の文字をセルに...
-
セル結合されていないのに結合...
-
【Excel】マクロでオートシェイ...
-
ショートカットキーでセルに特...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
excelで セルの移動時に...
-
エクセルのコピー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
Excel内での検索結果をシート...
-
エクセル 数字をすべて○などの...
-
クリックすると文章が表示され...
-
Excelで、図形内の文字をセルに...
-
Excelでセルをクリックす...
-
Excel ハイパーリンクのURLを別...
-
太字に設定されているセルの個...
-
マクロを実行すると画像がズレ...
-
セルの内容をテキストボックス...
-
フォントの色を指定して削除出...
-
Excel:セルの値(文字列)を数...
-
Excel2007 色のカウント (VBA)
-
エクセルでPDFリンクを大量...
-
アポストロフィーの一括挿入 ...
-
現在のセルの位置を返す関数は...
-
エクセルでセルをダブルクリッ...
-
空白セルを空セルに置き換える...
-
エクセル シート保護された共...
-
エクセル 未入力セルがあると...
おすすめ情報