
No.9
- 回答日時:
光でもADSLでも、常に同じ速度が出る事はありません。
時間帯や、回線の混み具合など、色々な状況で速度は
上下しますので。
幾ら住んでる場所が近くでも、同じ回線では無いのですから
比べる事は出来ませんよ。
Youtubeの高画質映像を見ると、カクカク止まるでしょうか?
>可能性はあります。
8M→4Mになると体感ストレスは大きいでしょうか?
>感覚はヒトそれぞれなので。
通常のWEBサイトを見る用途なら、問題は無いでしょう。
しかし、動画鑑賞となると・・・。
確実に常に4M出るなら動画も問題はありませんけど。
*繰り返しになりますが、
常に同じ速度が出る事はありません。
必ず速度の上下は有ると思っていた方が良いです。
**なので、Youtubeの高画質映像を見ると・・・などの用途なら
速度の上下を考えて、余裕が欲しい所です。
ADSLの高速な契約でも速度が出れば良いのですが、
ADSLは距離、伝送損失など環境で、大きく影響を受けます。
ADSLの現実的な適用要素は収容局から 2Km以内でしょう。
『しかし実際には繋いでみないと分からないのが厳しい所』。
***ですので、安定性と速度の余裕を考えたら光契約に。
No.8
- 回答日時:
この、高画質映像を見てる時のネットワークの利用状況です。
ワイヤレスは117Mで接続してますが、ネットワークは10秒に1回、10%程度しか使ってません。
117Mの10%は10M程度、さらに10秒に1回なので平均すると1M/秒になります
実際に使うデータは1Mbpsだから回線の速度が3Mbpsでも50Mbpsでも体感に変化が出ないのです。

No.7
- 回答日時:
>現契約は8Mbps程度ですが、・・・
契約が8Mbpsなら 知人と同じ表現をするなら4~6Mbpsでしょう
質問者は言われなければ気づかないでしょう
気にしているから 他の原因もそこに押し付けてしまうことでしょう
No.6
- 回答日時:
>3Mbpsと30Mbpsで随分違うのに、体感速度が変わらないというのはなんでなんでしょ
実際に使うデータはそんな高速を必要としていないからです。
最高速度60km/Hの一般道と最高速度100km/Hの高速道がありますが、自転車で走った場合どちらが速いですか?
回線の速度を測定するときは最高速度を測定します、道路の例ではレーシングカーを走らせて測定します。
しかし、実際に使う時は少しのデーターしか送られないので体感的には何も感じないのです。
利用者が必要とする時にデーターが届けば利用者は早いと感じます、クロネコやまとが荷物を配達するのに自転車を使ってますが、利用者は「遅い」とは感じてません。
No.5
- 回答日時:
PCのパフォーマンスは回線の実行速度が全てではない。
アプリケーションによっては他にもボトルネックが存在する可能性はある。
他に隘路がないのであれば、回線の4Mも8Mも大して違わない!!
ただし、同じ条件で比較したものでなければ意味がない。
No.4
- 回答日時:
> 現契約は8Mbps程度ですが
「8Mbps程度」などという契約はないはずですが・・・
8Mの契約であれば、その8Mというのは理論値であって実測値はせいぜい5~6Mが限度です。
つまり現状と大して変わらないのでは?
ただ「近くの友人」といっても、電話線の路線が変わってしまえば余り参考にはならないのではないかと・・・
早い話が一旦ADSLで接続して様子を見るのが上策ではないかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/14 10:29
すみません、誤解を招いてしまったようです…。
現契約は●マンション光で、実測で8Mbps程度●です。
>早い話が一旦ADSLで接続して様子を見るのが上策ではないかと思います。
確かに、その通りなんですが、契約してみてやっぱりダメだ・・・、
光に変える、と簡単にはいかないですよね。
ほんとできるならADSLのテスト接続というサービスが欲しいです。
もしかしてあったりするんでしょうか?
調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレッツ24Mは回線調整してくれ...
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
ハブを使用したら回線速度が落ちた
-
回線速度を測るソフト
-
「ニンジャ2000」って本当...
-
フレッツADSLは1.5Mbps yahoo!B...
-
言葉の使い方についての質問で...
-
BBexciteについて
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不...
-
ADSLとは
-
LANケーブルの接地について
-
フレッツADSLモア12Mで0.46Mbps...
-
ルーターがADSL回線を自動切断する
-
yahoo!BBの速度について教えて...
-
速度がでない??
-
ADSLの接続速度わかりますか
-
SDカードよりHDDのほうが速度が...
-
フレッツADSLの通信速度
-
下りの通信速度が100kbpsになっ...
-
素朴な疑問。ADSLの速度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
ftp で get と put の速度差
-
回線速度4Mbpsの体感速度は?
-
インターネットの動きが異常に...
-
ネットワーク使用率について
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
PCでネットに二台同時接続す...
-
【ADSL速度】下り速度9.1Mbpsっ...
-
ADSL速度について
-
デスクトップとノートパソコン...
-
家庭用インターネット回線で1...
-
ADSL 8M から24M 、45M など...
-
光を解約しADSLでも大丈夫でし...
-
毎秒データ受信について
-
光よりADSLの方が明らかに...
-
プロバイダを換えたら回線の実...
-
ADSLの速度変更と伝送損失・線...
-
通信状態を表示する方法
-
ネットのたち上げについて
おすすめ情報