
ホームページを作ろうと、とりあえずホームページビルダー17の体験版をDLしました。
とりあえず四苦八苦しながらですが、なんとか少しずつ理解をしてきたのですが、まだまだ分からない事だらけです。
とりあえず、今一番分からないのが横幅の指定についてです。
例えば、皆さんそれぞれ横幅が違うディスプレイをお使いですよね?
ですが、どのサイトも自動的にそのディスプレイにあわせて自動的に最大化しているように思います。
そうするにはどのように設定すればいいのでしょうか?
また、950ピクセルくらいが最適とかを調べているうちに目にしたのですが、試しに950を設定して画像を挿入したところ横幅に余白があります。
サイト作成では、上部を青、中を白、最下部を青という想定をしているので余白があるとどうしても不恰好です。
見ている人のディスプレイにあわせて最大にしたいので、どのようにすればいいのか横幅について教えてもらえませんか?
できれば専門用語をくだけた表現で教えてもらえると非常に助かります。
宜しくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>自動的にそのディスプレイにあわせて自動的に最大化している
訳ではないです
>950ピクセルくらいが最適とかを調べているうちに目にしたのですが、試しに950を設定して画像を挿入したところ横幅に余白があります
一般的なホームページの横幅(width)は800ピクセルから950ピクセルぐらいが妥当
余白は背景で埋めます
http://copicopi.com/bgall.html
http://masaboo.cside.com/new_html1/ht_12.htm
No.3
- 回答日時:
せっかくホームページビルダーの最新版を使うのでしたら、フルCSSテンプレートなどの最新テンプレートから始めることをお勧めします。
その方が、HTMLうんぬんという技術的詳細より、内容・構成に専念できると思いますよ。No.2
- 回答日時:
最初が間違っているような??
最初にすべきは、
⇒はじめてのWebドキュメントづくり( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/www/ )
⇒1と2の間辺りからはじめるホームページ講座( http://www6.plala.or.jp/go_west/beginner/ )
でウェブ、HTML、CSSなどの知識を身につけることですよ。それなくして、いきなりビルダーじゃ、たとえできても先に勧めなくなります。
HTMLのタグなんて、一般人が使うのはせいぜい数十個、中学校の英単語2,000に比較したら微々たる物。
そのうえで、道具として使うほうが断然早いです。
本題ですが、記事全体をdivで囲んで、
width:90%;
max-width:980px;
min-width:640px;
margin:0 auto;
とすれば、スマホのような小さな画面では640pxまで縮小され、それ以上小さな画面でははみ出す。
640px以上のディスプレイではディスプレイ幅の90%で中央に配置され、980pxを超えるディスプレイでは、980px幅に固定され中央に表示されます。
単純にそれだけです。
とりあえずは、ビルダーのテンプレートをそのまま使用して作成されることをお勧めします。
今後、HTML5という仕様が主力になっていくと思いますが、HTML5では文書を読み解き、構成要素に分解して、意味のあるタグでマークアップしていくことが強く求められます。
HTML5では
<body>
<header>文書のヘッダ</header>
<section>本文
<section><section>
</section>
<footer></footer>
</body>
のように、そのためには文書を読み解き理解して最適なタグを選択するという人でないとできない部分が増えます。どんな高価なオーサリングツールでも、こればっかりはできなくなります。
それをスタイルシートでデザインしていく手法もツールには頼れなくなります。
ぜひ、最初に基本を学ばれてください。すくなくともビルダーのマニュアルを覚えるより楽です。(^^)
私も中高年世代後半で始めて今は高齢者ですが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- Excel(エクセル) Excelでこういうカードの作り方 枠線の引き方や、挿入画像の拡大縮小など わかる方教えてください、 2 2022/05/03 21:22
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- Word(ワード) Word文書のドラッグ操作による配置調整。 1 2022/10/16 19:24
- JavaScript ブラウザの横幅に応じてとある画像(e.jpg)を画面いっぱいに表示できるようにしたいです。(写真の横 1 2022/10/06 21:17
- その他(Microsoft Office) 複数の写真を1枚に印刷 5 2023/05/05 22:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premier elements 2020でのガベージマットについて 1 2023/04/02 09:59
- 着物・浴衣・水着 男物の浴衣を女性が着る時の注意点 1 2022/07/01 12:40
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
- 引越し・部屋探し 【冷蔵庫搬入の幅について】 引っ越しをします。 冷蔵庫をかおうと思っています。 急ぎです。 価格は安 2 2023/06/15 19:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの列や行の幅を表示...
-
エクセルでサイズに合ったもの...
-
昼間 ずっとゴロゴロと横になっ...
-
ホームページビルダーで横幅に...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
パソコンでランドルト環の作成...
-
エクセルの行の幅がずれる
-
メディアプレーヤーを90度回...
-
A4用紙の幅にうまく印刷できるH...
-
iPhone8を使っています。マナー...
-
PDFへてのテキストボックスにて...
-
Excel2003のVBAで、セルの幅・...
-
バーコードのサイズは拡大縮小...
-
パソコンサイズが横30cm縦20cm...
-
CSSについて
-
表の幅・高さ100%表示が、...
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
SEO対策について-<h1>タグ-そ...
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
*{margin:0px;padding:0px;}と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでサイズに合ったもの...
-
Excelの列や行の幅を表示...
-
PDFへてのテキストボックスにて...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
バーコードのサイズは拡大縮小...
-
エクセルでサイズ指定でPOP...
-
Excel セルの幅が合わない
-
パソコンでランドルト環の作成...
-
Excel で等間隔で縦線を引きた...
-
昼間 ずっとゴロゴロと横になっ...
-
エクセルの行の幅がずれる
-
パソコンサイズが横30cm縦20cm...
-
ホームページビルダーで表の列...
-
Excelの列の幅(ピクセル)につい...
-
【エクセルVBA】シェイプのサイ...
-
ワードで、横書きの数字を縦書...
-
ホームページビルダーで横幅に...
-
Excelで文字の幅を変える方法
-
Excel2003のVBAで、セルの幅・...
-
敬語
おすすめ情報