
いつもお世話になっております。
PHP(Ver5.2)が利用できるレンタルサーバーを借りていろいろやっているのですが、
include_once した外部PHPファイルの中のクラス定義のコンストラクタがCallされません。
//外部クラスの記述
class A{
public function __construct(){
echo "OK";
}
}
//メインPHPの記述
include_once "xxx.php";
$obj = new A();
↑におけるメインPHPをブラウザから呼び出したとき、本来なら OK とechoされるはずなのに、何も表示されません。
また、クラスAに定義したpublicなfunctionをCallしようとすると、定義されてないメソッドをCallした、とエラーになります。(インスタンス自体が生成されていない??)
ファイル自体は正常にIncludeされていると思います。(ファイル名を間違ったらエラーになったから)
ちなみに、クラスAの記述をメインPHPに記述すると、正常に動きます。
外部ファイルのクラスを正常に動かすにあたって、何かphp.iniあたりの編集が必要なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
つかぬ話・・・
phpファイルではない普通のテキストファイルはインクルードできますか?
yambejp様
ご回答いただきありがとうございます。
通常のTextファイルはちゃんと表示されました。
実は、include時のファイル名の大文字小文字が違っており、
それを直したら、正常にコンストラクタが評価されました。
私の単純ミス・・・??
ただ、テキストファイルは大文字・小文字の違いでエラーになったのに、
phpファイルはエラーにならなかったんです。
今までのLAMP環境での案件においても、大文字・小文字が違っていても、
エラーにはならなかったような薄い記憶が・・・。アルツかしら??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java JavaのSingletonパターンのprivateの持つ意味が分かりません。 5 2022/06/12 10:38
- PHP アップロードファイルの数に応じてCSSを動的に変更したいのですが、方法がわかりません 3 2023/07/23 21:59
- PHP アップロード画像数でCSSを分けることに成功したのですが、画像の横に文字を並べることが出来ません。 3 2023/07/28 17:16
- WordPress(ワードプレス) wordpressでphpを読み込みたい 1 2022/10/30 23:40
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- PHP 掲示板を作成しておりアップロードファイルとメッセージを並べたいので、アドバイスお願い致します 2 2023/07/17 21:01
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- PHP SQLとPHPの連結方法がわからないのでアドバイスお願い致します 1 2022/07/12 12:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
ユーザー定義関数とクラスの違...
-
phpのクラスメソッドの定義が長...
-
phpのクラスにて別ファイルの変...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
PHPで、エラーがない場合のみ画...
-
libpng 24bpp rawをPNGに変換す...
-
PHPで画像アップロード時にサイ...
-
PythonのTkinter詳しい方へ。画...
-
フォントの色を変えるには?
-
PHPで吐き出した画像にリンクを...
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
「include()」関数の使い方につ...
-
.htaccessファイルの修正がこれ...
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
sqlで日付が一番古いデータの月...
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
^[a-zA-Z_][a-zA-Z0-9_]* でマ...
-
xamppというWebサーバを使用し...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
PHP4、PHP5 1ファイル複数クラ...
-
phpのクラスにて別ファイルの変...
-
ラッパークラスって何ですか?
-
ワードプレスではPHPをどこまで...
-
class定義のphpをファイル分割...
-
ユーザ定義関数にデフォルト引...
-
php と perl
-
POSTとGET
-
PHP オートローダーについて
-
PHPでオブジェクト指向開発して...
-
配列とオブジェクトの違い
-
Smartyの変数について
-
正規表現について
-
phpのオブジェクトの使用方法に...
-
【PHP】set・getの使用について
-
DirectoryIteratorクラスについて
-
require_onceについて
-
クラスについて
-
クラスの生成の仕方
おすすめ情報