dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前にオークションで「並行輸入品です」と説明されたコーチの財布を購入しました。新品のきれいなお品で定価の1/4ほどでしたので正規品でなくてもいいや、という気持ちでの購入です。実はそのときは「並行輸入品」の意味をよく知らず、落札後に出品者にそれとなくたずねたら『平行品にもいろんな意味があると思うが今回の出品物は、正規品とは違う工場で作ったもの』というような返答が帰ってきました。(本物です!とかコピーです!というはっきりした答えはなし)

到着した商品は、つくりはしっかりしてますが、やはり目立たないところに[Made in China]の刻印がありました。

コピー品についての過去ログも読ませていただいたのですが、このような『横流しされた本物の材料を使い、賃金の安い工場で作らせたコピー品』のようなものものも『並行輸入品』と呼ぶのでしょうか?ただの『偽物』でないの?という気がするんですが……。

A 回答 (4件)

gooの辞書から引用してみます。


『並行輸入=総代理店が輸入している外国商品を、別の輸入業者が第三国の総代理店から輸入するなどの方法により輸入すること。高い価格が維持されている輸入ブランド品などについて行われることが多い。』
また、並行輸入についての法律的な定義などについては参考URLをご覧下さい。

今回のケース、相手が「正規品とは違う工場で」ということを言っているとするとすると正規品ではない、ということですよね?正規品ではないとすると「並行輸入」という言葉を用いるのは正解とは言えないでしょう。

但しコーチは中国で製造しているものもあるようですので「Made in China」が正規品か否かの判断には使えないような気がしますが。
http://www.melma.com/mag/10/m00049310/a00000105. …

いずれにしてもブランド品を直営店以外で安く買うということには少なからず偽物のリスクが伴います。小売店側も偽物と知らずに販売していたりするケースもありますし、ましてや「偽物です」と公にして売買することは出来ませんし。考えれば考えるほど奥深く、難しい問題ですよね。

参考URL:http://www.dab.hi-ho.ne.jp/legendary_man/informa …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。参考URLの弁護士さんの見解、読ませていただきました。こういったことに詳しくないので正直ややこしくて理解できない部分もあるんですが(^ ^; 、並行輸入品でもすべてがすべて違法、というわけではなく、合法の場合もあるのですね。『並行輸入品はニセ物ではなく、真正品』という部分から判断するに問題はむしろ【"並行輸入品です"という名目でコピー品が出回っている可能性がある】というところにあるんだと思います。

[Made in China]とあっても正規品でないとは限らない、のアドヴァイスも興味深く読ませていただきました。自分でも検索をかけてみたところ実際に直営店で購入した人の中で『直営店で買ったけどMade in Chinaとある』という声もありますので(以下のURL参照)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/20031226 …
buuuuuunさんの書いてらっしゃるように、その部分は判断材料にはならないことがわかりました。

結局は購入者が慎重に判断する以外にないのでしょうね。
今回は「騙されて悔しい!」みたいな意図ではなく、参考までにこの商品の正体がどういうものかが少しでもわかれば、と思って質問させていただいたので参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/26 12:43

ライセンス工場でない出荷であれば『並行輸入品』とは呼べません。



残念ながら『偽者のスーパーコピーか近いもの』でしょう。

善意の第三者でなく事実上生業の一部で販売している相手であればコピー(違法の自認)とは言えないのでご質問に記載の表現回答したのではないでしょうか。

1.ただし現実にアジアの一部のライセンス工場では、同一経営者(支配者)により”しっかりと本来のノウハウを生かした?”別の生産工場を持つ者がいるのも事実です。
2.また優れた技術者による模倣や生産OBや引き抜きにより、前出の工場以外の小規模な運営でのスーパーコピーもあります。
どこの国でも善悪のいたちっごこみたいです

あなたの相対者の話が真実であれば1の意味合いでしょうけど(過去に素材が本物で生産が1と出会いましたけど、驚きでした)。

ご自身の憤懣や悪質でほかの方への今後の被害も防止すべきだと思われたら、本来は各都道府県警 生活経済課等(名称が異なる場合があります)へ情報をお知らせされたほうがよいでしょうが、
価格の自己判断のせい・関わりが嫌だなぁ等の理由でコストパフォーマンスや経験の授業料であえて我慢される場合も多いかと思います。

ご質問の趣旨とは異なりますので、いかがされるか?f^^)

過去ログでご覧かも知れませんがURLです(^^)

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=778901
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。この場合はやはり一般的に『平行輸入品』には当たらない、とのことでスッキリしました。他のかたのお答えなどから平行輸入とうたわれている商品が100%偽物とは限らないことがわかりましたが、このように一般的には並行輸入品に当たらないものを「並行輸入品です」と、後の説明とは矛盾のある説明をしているところから判断しますと、おそらくdandy clubさんが書いてらっしゃるような状態のものに近いのではないかな、と思われます。

1&2の生産工場についてのお話もたいへん参考になりました。1のような生産工場で作られている本物もあるんですね。

もう何ヶ月も経ってますし、わたしも100%本物だと思って買ったわけではないので出品者にクレームを入れたり真偽をただすつもりはなく、このような商品が実際はどのような評価の商品に当たるのかが知りたくて質問させていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/26 13:03

>横流しされた本物の材料を使い、賃金の安い工場で作らせたコピー品』のようなものものも『並行輸入品』と呼ぶのでしょうか?



この場合、普通は並行輸入品とは呼びません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり出品者の説明が本当だとすると、一般的にこの場合は「並行輸入品」には当たらないのですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/26 12:51

騙しですね。

並行輸入品とは、日本の代理店向け以外に輸出されたもののことですから。完全な詐欺です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。並行輸入品の定義は簡単ではないようで勉強になりました。

お礼日時:2004/02/26 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!