
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ錆びています。
肉眼では分からないでしょうが、20年前の水道バルブが未だに錆びないと言う事はありえません。
まず水道管には水圧が無い事を確認します。もし水圧がかかっていたら
元栓を締めてから水圧を落とし、それからバルブを回します。
もしかして回そうとするバルブが元栓なのでしょうか。
まずハンマーでバルブの下にあるナットを何回か軽く叩きます。
556をナットに吹き付けて、再びハンマーで軽く叩き、そのまま少し
放置します。再び556を吹き付けてからバルブを回して見ます。
これでも回せないなら、これ以上無理に回そうとするとバルブが壊れま
すから、バルブの部分を全て取替えないと無理です。
駄目な場合は市または区指定の水道業者を呼んで依頼して下さい。
バルブの部分は真鍮なので真鍮特有の錆が出ます。表面ではなく内部に
錆が出ていて、それが接着剤のような役割をして固定させています。
現在のパイプレンチより大きめなパイプレンチで、バルブを回すように
したら、もしかしたら回せるかも知れません。ただバルブが壊れる確率
の方が高いと思います。

No.3
- 回答日時:
パイプが地中に埋まっている場合、両端の長さが固定されている状態の場合、パイプ側の端に
フランジが固定されているときなどは力ずくだけではダメです。
外せるところから順を追ってやりましょう。
パイプレンチ側で衝撃を加えて回すとか、バルブ側を少し熱するとうまく行くときもありますが、
構造によりけりです。
サイズ次第ではバルブ保持用にしっかりとした台を設けチエーントングを使っても良いでしょう。
小さなものは無理をするとバルブが壊れたりパイプがよじれたりします。 お気を付けて。
最悪、切断してユニオン・フランジなどの方法でつなぐ。
No.2
- 回答日時:
CURE CRC-556(潤滑剤) を使っても駄目ですか?
これはプロでも使う潤滑剤ですが。
回す所にシューと吹きかけて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/KURE_5-56
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホを分解するのに分解専用...
-
スマホのSO-03Lの分解なんです...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
混合栓の交換
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
壁の一部を塗りたい。
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
ガレージの気密性について
-
配管の音を緩和するには
-
賃貸物件にクッションフロアを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジューク クリアランスランプ
-
緩まない水道管バルブ
-
自転車のタイヤのバルブがなく...
-
ゲートバルブの部品交換について
-
自動車タイヤのバルブ交換後、...
-
ゴムバルブ交換時にアルミホイ...
-
液体の流れを微調整できるバルブ
-
エアオペバルブってどう言う物...
-
用語の意味の確認です。
-
急ぎです!! 自転車の空気の栓...
-
バルブの形状について
-
ER34 ブースト圧について質問で...
-
電磁弁について
-
ジャイアントエスケープr3の空...
-
ロードバイクやクロスバイクの ...
-
フレンチバルブの空気入れについて
-
バルブクリアランスだけで圧縮0...
-
チューブレスバルブについて
-
HIDバルブにD1sというのがある...
-
バルブの種類(別件質問あり)
おすすめ情報