dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色んな方法があると思うのですが、
PCでネットサーフィンしてるとき、ちょっとしたメモやURL等を
さくっと手軽にスマホへ送る一番楽な方法は何でしょう?

もちろん同期していますが、
いちいち保存して共有したり、ブラウザのお気に入りに入れたりする程じゃないとき、
一言二言のメモだったり・・・そういうのをチャットのようにスマホに送りたいんです。

LINEのように、自分のPCと自分のスマホをオンラインで繋いでおくようなアプリってありませんか?

A 回答 (6件)

No5さんのEvernote、お勧めですが、もっとシンプルなのが「simplenote」です。



evernoteはテキストの他に画像や音声もメモできますが、simplenoteはテキストオンリーです。
テキストに特化した分、動作が速く操作画面もシンプルです。

また、evernoteは有料プランじゃないとローカルに保存してくれないので、
地下鉄とか圏外になるとメモの内容が見られないのですが、
simplenoteは無料会員でもローカル保存なので、いつでも内容が見られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

纏めてのお礼でもうしわけございません。
Evernote入れてつかってみました。確かに便利だけどココまで多機能ではなくてもいいんだけどなという感じでした。でもこれはこれで、とても良いです。いつかメインで使いたい日がきそう。

dropboxは愛用してます。仕事の関係上、ちょっと写メ程度の画像をPCやスマホで使うことが多いので。

simplenote使ってみました。まさに求めていた感じです。これは捗りそう!ほんとにシンプルですね。
画像はdropboxで。ちょっとしたメモはsimplenoteでばっちりです!

みなさまのご意見とても参考になりました!ありがとうございました(^u^)

お礼日時:2013/01/29 18:02

そういう使い方に正にピッタリなのが、「Evernote」です。


試しに使ってみられてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

Firefoxなんかはsyncを使ってPCで見てるタブがそのまま表示されますね。


履歴も同期出来ますが、検索するのが難点。
Chromeも同じ様な事が出来ると思います。
ファイルなんかはクラウドが楽ですね。
特にPCのアプリケーションも有るDropBoxは楽ですね。
タスクバーに常駐してくれるので、共有フォルダを開いてぶち込むだけですから。
WEB上の記事をメモする。とかならEverNoteが良いです。
ブラウザにアドオン(WEBクリッパー)をインストールすればテキストに書き出して
クリップしてくれます。
アドオンも代表的な各種ブラウザ用が有ります。
例えばInternet Explorer用だとコチラ
http://blog.evernote.com/jp/2013/01/15/12035
    • good
    • 0

PCの接続に無線LANを使用しているなら、AirDroidで繋いでおいて


直接、スマートフォンに保存するとか…^^;
 参考:https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
    • good
    • 0

クラウドサービスを使っちゃうのが一番簡単かと。


GoogleドライブとかEvernoteとかCatchとか、保存でなくて共有目的なら容量も無料の範囲で充分でしょう。
    • good
    • 0

メールする

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガラケーのときはそうしてました・・・^^;

iphoneゴリ推しの自称情強の知人が、PCからiphoneへ画像を移すのにメールを使っていて吹きました

お礼日時:2013/01/22 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!