
OSはビスタです
それで今回の質問に関しては
『ユーザーによってキューされたエラー報告』
の保存場所を知りたいと言う質問です
この理由は単純な事なんですが
ディスククリーンアップを行う時
『ユーザーによってキューされたエラー報告』
の項目を見ると、1ギガ近く溜まっており
これを削除しようと思いました
ただ…その前に、どの位の量でファイルが溜まってるのかを
確認してから…と考えた訳です
但し、これは特に
そのファイルで何か考えてる等と言う訳じゃなく
ただ単に中身を知りたいと言うだけの話です
この『ユーザーによってキューされたエラー報告』
は、何処に保存されてるんでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
間違えた。
ここです。C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\WER\ReportQueue
回答有難う御座います
フォルダは見つかりました
ただ…1つ不思議なのが、容量が合わない事です
と言うのも、ディスククリーンアップで見たら
容量も約800メガだったんですが
フォルダ内を確認すると、半分の約400メガなんです
これは、どうしてなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- ハッキング・フィッシング詐欺 スマホアプリのトラッキング 個人情報について 5 2023/03/31 08:16
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリ トラッキング 個人情報について 1 2023/03/29 20:35
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリでの知られたくない会話 個人情報について 1 2023/03/29 18:08
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリのトラッキングについて。顔写真や個人情報の漏洩はあるのか。 2 2023/03/28 00:00
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ質問ばかりたくさんたくさんたくさんしてた人は違反報告されて沙汰されてしまうのでしょうか? でも、 4 2023/02/07 15:34
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近ネットでストリーミング動...
-
VLCのドラマをDVD-Rに焼きたい...
-
Generic Host~ エラーが出ま...
-
opencvでの2枚の画像の差分のや...
-
表計算で#DIV/0!の表示...
-
CD-Rの書き込みエラーが多い。
-
Windows Media Pia...
-
エラーの意味
-
データのCDへの取り込みについて
-
My Videosへのアクセスが拒否さ...
-
Bloggerエラー
-
Internal Server E...
-
DVD Decrypterのエラー(I/O)
-
2件の中断されたアクション 予...
-
いつもこんなメールが来ますが...
-
ヤフーのアカウントを作成する...
-
無料wifiで容量の大きなスマホ...
-
Windows8.1使ってるんですけどi...
-
無料動画av というサイトのspan...
-
基本ソフトの入っていないPCの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもこんなメールが来ますが...
-
2件の中断されたアクション 予...
-
トークンが不正ですって出るん...
-
エラーの意味
-
DATEDIF関数が機能しない理由は?
-
ユーザーによってキューされた...
-
解凍エラーが出ます・・・
-
au ログイン して二段階認証を...
-
この異常の原因
-
貼り付けできない(OpenClipboa...
-
Excelに音
-
Hotmailにサインインできず、勝...
-
データのCDへの取り込みについて
-
エラー内容
-
Generic Host~ エラーが出ま...
-
セカンドライフ
-
ERRORLEVELの値はいくつ? ← Wi...
-
表計算で#DIV/0!の表示...
-
Access2000 「重複する値を使...
-
DVDdecrypter 読み込み エラー
おすすめ情報