
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
削除して再インストールの繰り返しは出来ないようになってます。
時計をいじるのは今のソフトはダメですが、
それ以外で「犯罪者」になってもいいなら別の方法があります。
完全に「違法行為」になるので書けません。
やり方を知っていても、たった数十万数百万で「犯罪者」になるのは
イヤなのできちんと製品を買ってます。
製作者サイドも、そこまでやり方を知ってる人なら
それをやったら違法行為になることも知っていると
わかっているので、あまり騒がないのかもしれません。
たしかに体験版を使いつづけたいお気持ちはよくわかりますが・・・。
No.4
- 回答日時:
皆さんが言われているように
最近の体験版ソフトには対策が施されていて
再インストールしても使用できないようです。
古い体験版はパソコンの日付を操作するだけで
使いつづけることができるソフトもありましたが、、、
No.3
- 回答日時:
大抵のソフトでその対策がなされているはずです。
レジストリなどのインストールフォルダ以外に情報を書き込んで一定期間以上つかえなくなってます。
PCの時計を戻すと使えるソフトもあるようですが、逆に時計をいじると期間が過ぎていないのに動かなくなることもあるそうです。
OSの再インストールならば大丈夫ですが、面倒くさいですよね・・・
No.2
- 回答日時:
製品によりますが、最近のものはインストール
情報をどこかに書き込んでいるらしくアンインストール
して再インストールしてもだめ、新たにダウンロード
したものも駄目。時計をさわっても駄目なものが増えてきました。
ちなみに体験版はあくまでも体験版。
機能をかなり削除されていたり
プログラムもまともでない可能性もありますので
体験版でまともに使うのはいかがなものかと思います。
気持ちはわかりますがやはり、しっかりライセンスをとってサポートを受けたほうが安心だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 先日NECのLAVIE Direct DTというPCを買ったのですが 1 2022/06/01 12:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 クリップスタジオペイントについて。 3 2022/11/05 09:21
- その他(ゲーム) 自分のパソコンでマインクラフトが快適に遊べるかわからないので体験版で重いかなど確認して重くなかったら 1 2023/02/13 22:56
- ノートパソコン FileMaker Pro 19 の購入について 3 2022/05/09 07:10
- 電子書籍 autodeSK access アンインストール出来ない 2 2023/05/03 08:53
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- その他(ゲーム) マインクラフトJAVA版の導入・ローカルマルチプレイについて 1 2022/03/23 18:59
- その他(Microsoft Office) Microsoft OneDriveのofficeについて 1 2022/09/03 11:10
- 日本語 連体修飾語についてのご質問 3 2023/07/26 10:23
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
再インストールをするには?
-
【アンチコンピュータウィルス...
-
最近IObit社のフリーソフトから...
-
ウイルス対策ソフト(有償版と...
-
Adobe(R) Photoshop(R) Album M...
-
アンインストーラーのないソフ...
-
動画制作のフリーソフト
-
SEPをiPadにインストールしたい
-
書庫の中身について
-
cve-2017-0144 について
-
同人ゲームが起動出来ない
-
カスペルスキー試用版を入れた...
-
パソコン画面の右下に広告がで...
-
Rip!AudiCO FREEのファイルが...
-
スーパーセキュリティのうたい...
-
ウイルスセキュリティで通信が...
-
Drive Cleanerが入っているPC...
-
ウイルスセキュリティーのエラ...
-
ノートンのお試し期間中に解約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近IObit社のフリーソフトから...
-
WinZip Driver Updater て何で...
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
ノートンのお試し期間中に解約...
-
アンインストーラーのないソフ...
-
セキュリティソフトを自作して...
-
ノートパソコンに「WinZip Driv...
-
ウイルスソフト入れ替え時の空...
-
Rip!AudiCO FREEのファイルが...
-
ノートンのアクティブ化ができ...
-
編集ソフトのムービーメーカー...
-
GV-MC7/XSを知人からもらったの...
-
Dropbox スタートアップから勝...
-
PC、ボタンやバナーをクリック...
-
ドライバーの更新ソフトDriverDoc
-
同人ゲームが起動出来ない
-
画像を渡すソフトを選択?
-
コンピュータが遅くなりました。
-
DVDfabは安全ですか?
-
Cドライブに何かある… これは...
おすすめ情報