重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウイルスセキュリティを導入し、「全ての機能を無効」としているにも関わらず、通信がブロックされているらしく使用したいソフトが正常に動作しません。
「履歴」を確認してもブロックされている様子はありません。
アンインストールすると正常にソフトは動作します。

どなたか解決方法をご教授下さい。

A 回答 (4件)

別のウイルス対策ソフトを使う事を勧めます。


評判が良くなったとかという間違った事を書き込みする方がありますが、
実体はこのようなものです。
他のウイルス対策ソフトに切り替える事を勧めます。

アンインストールして、通信出来るというウイルス対策ソフトは、ウイルス対策ソフトの役割をしてません。
使えないのですから、早急にソースネクストの「安心サービス」を利用して返品してください。

以前に使用していたウイルス対策ソフトの新しい製品を使用するか、
評判の良いとされているウイルス対策ソフトを使ってください。

価格コムのクチコミ掲示板での評判も参考にしてください。

価格コム
http://kakaku.com/
    • good
    • 0

それともう一点ですけど、そうなる前に何かソフトをインストールしたとか大きなアップデータを入れたということはないですか。


うちの場合、NEROがXPのセキュリティに引っかかって不完全インストールになり、ノートンの足を引っ張って、幾つかのアプリが起動しなくなったという経験もあります。
最終的にはリカバリーして、どの時点でそうなるか検証するしかないのですけど、先に書いたように設定画面で許可を出す、ライティングソフトなど干渉を考えてみる、最新のアップデータを入れてみるなどでしょうか。
VISTAはまだ分からない部分があり、VISTAですと私も皆目判りません。
    • good
    • 0

ウィルスセキュリティを起動させ、左側の「不正侵入を防ぐ」をクリックして、ファイヤーウォール画面を出して「設定」をクリック。


アプリケーションタブで目的のアプリを出して「インターネットへアクセスさせる」にすると通信が出来ますけど、これをやってもダメですか?
また、Windowsのセキュリティセンターのファイヤーウォールも切ってありますか?
このソフト自体は使ったことがないので、一般論ですけど、ウィルスバスターでログがないのに何となくブロックしているという経験をしました。
このときはセキュリティレベルを最高にしていちいち訊いて来る様にしましたが、何となく改善せず、春から5回近くWindowsの再インストールで様子を見ています。
    • good
    • 0

ウイルスセキュリティは検出率が悪いだけでなく、システムに不都合を起こすソフトです。


別のソフトを使うことをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!