
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
別のウイルス対策ソフトを使う事を勧めます。
評判が良くなったとかという間違った事を書き込みする方がありますが、
実体はこのようなものです。
他のウイルス対策ソフトに切り替える事を勧めます。
アンインストールして、通信出来るというウイルス対策ソフトは、ウイルス対策ソフトの役割をしてません。
使えないのですから、早急にソースネクストの「安心サービス」を利用して返品してください。
以前に使用していたウイルス対策ソフトの新しい製品を使用するか、
評判の良いとされているウイルス対策ソフトを使ってください。
価格コムのクチコミ掲示板での評判も参考にしてください。
価格コム
http://kakaku.com/

No.3
- 回答日時:
それともう一点ですけど、そうなる前に何かソフトをインストールしたとか大きなアップデータを入れたということはないですか。
うちの場合、NEROがXPのセキュリティに引っかかって不完全インストールになり、ノートンの足を引っ張って、幾つかのアプリが起動しなくなったという経験もあります。
最終的にはリカバリーして、どの時点でそうなるか検証するしかないのですけど、先に書いたように設定画面で許可を出す、ライティングソフトなど干渉を考えてみる、最新のアップデータを入れてみるなどでしょうか。
VISTAはまだ分からない部分があり、VISTAですと私も皆目判りません。

No.2
- 回答日時:
ウィルスセキュリティを起動させ、左側の「不正侵入を防ぐ」をクリックして、ファイヤーウォール画面を出して「設定」をクリック。
アプリケーションタブで目的のアプリを出して「インターネットへアクセスさせる」にすると通信が出来ますけど、これをやってもダメですか?
また、Windowsのセキュリティセンターのファイヤーウォールも切ってありますか?
このソフト自体は使ったことがないので、一般論ですけど、ウィルスバスターでログがないのに何となくブロックしているという経験をしました。
このときはセキュリティレベルを最高にしていちいち訊いて来る様にしましたが、何となく改善せず、春から5回近くWindowsの再インストールで様子を見ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- YouTube 「アクセスをブロック」というエラーメッセージが出てYouTubeにアップできません。 1 2023/02/22 12:28
- LINE LINEのブロック機能についてお尋ねします。 個人名で、広告がくるのですが 通常のブロック機能が使え 2 2023/04/05 10:54
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- CAD・DTP JWW-CADでDXF変換後の線が連動して消える 2 2023/01/13 11:09
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- Amazon Amazonの配送先住所入力の自動入力機能が作動しなくなりました。 2 2022/10/06 08:58
- その他(IT・Webサービス) ブロックサイト、セーフサーチについて 2 2022/04/25 10:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
再インストールをするには?
-
【アンチコンピュータウィルス...
-
最近IObit社のフリーソフトから...
-
ウイルス対策ソフト(有償版と...
-
Adobe(R) Photoshop(R) Album M...
-
アンインストーラーのないソフ...
-
動画制作のフリーソフト
-
SEPをiPadにインストールしたい
-
書庫の中身について
-
cve-2017-0144 について
-
同人ゲームが起動出来ない
-
カスペルスキー試用版を入れた...
-
パソコン画面の右下に広告がで...
-
Rip!AudiCO FREEのファイルが...
-
スーパーセキュリティのうたい...
-
ウイルスセキュリティで通信が...
-
Drive Cleanerが入っているPC...
-
ウイルスセキュリティーのエラ...
-
ノートンのお試し期間中に解約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近IObit社のフリーソフトから...
-
WinZip Driver Updater て何で...
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
ノートンのお試し期間中に解約...
-
アンインストーラーのないソフ...
-
セキュリティソフトを自作して...
-
ノートパソコンに「WinZip Driv...
-
ウイルスソフト入れ替え時の空...
-
Rip!AudiCO FREEのファイルが...
-
ノートンのアクティブ化ができ...
-
編集ソフトのムービーメーカー...
-
GV-MC7/XSを知人からもらったの...
-
Dropbox スタートアップから勝...
-
PC、ボタンやバナーをクリック...
-
ドライバーの更新ソフトDriverDoc
-
同人ゲームが起動出来ない
-
画像を渡すソフトを選択?
-
コンピュータが遅くなりました。
-
DVDfabは安全ですか?
-
Cドライブに何かある… これは...
おすすめ情報