
iptablesログからSRC=10.10.10.10の通信ログを取得しようとしました。
見よう見まねで下記コマンドラインを作成しました。
【コマンドワンライナー】
for ((i=1;i<9;i++));do da="2013012"$i;logfile=iptables.log-$da.gz ; echo -n $
logfile':';zcat $logfile | grep SRC=10.10.10.10 |wc -l;done 2>/dev/null
このとき、所々に「;」を入力しました。
なぜ、;(セミコロン)をそこで入れる必要があったのかが分からないのです。
多分シェルスクリプトで記述した時の
「改行の位置?」ではないかと思っているのですが
この認識で間違っていないでしょうか?
【シェル記述 改行の位置で;(セミコロン?)】
#!/bin/sh
for ((i=1;i<9;i++))
do da="2013012"$i
logfile=iptables.log-$da.gz
echo -n $logfile':';zcat $logfile | grep SRC=10.10.10.10 |wc -l
done 2>/dev/null
ご教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その通りです。
1行に複数コマンド(正確にはパイプライン)を書くときに ; で区切ります。さらに正確には && や || もあるのですが、詳細は man bash に書いてあります。
1行1パイプラインで書くと、
#!/bin/sh
for ((i=1;i<9;i++))
do da="2013012"$i
logfile=iptables.log-$da.gz
echo -n $logfile':'
zcat $logfile | grep SRC=10.10.10.10 |wc -l
done 2>/dev/null
>その通りです。1行に複数コマンド(正確にはパイプライン)を書くときに ; で区切ります。
すっきりしました。
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux 次の要件を満たすにはどのように修正したらよろしいでしょうか 1 2022/11/24 20:57
- UNIX・Linux Linuxのbash環境下です。 1 2022/11/27 12:31
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- Perl 画像が表示でnull; this.src 1 2022/04/19 11:31
- PHP 画像が表示出来ません。 1 2023/02/02 16:30
- PHP 記述のおかしいところを教えて下さい。 1 2023/02/03 11:25
- Perl bashスクリプト 2 2023/02/10 21:01
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- JavaScript プラグイン無しでContactform7にdatepickerを実装 3 2022/10/25 02:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CHROMEBOOK CHROME OSについて...
-
RedHat5で荐怨
-
CentOSで操作ログを取得するコ...
-
SSHコマンド。途中で出るにはど...
-
誰かにサーバにあるデータを消...
-
mac ターミナル
-
バッチで削除したフォルダをイ...
-
cygwinパッケージについて
-
タイマーを多用するプログラム...
-
Windows10 アップグレード アイ...
-
コンソールアプリの入出力制御
-
バッチファイル内置換
-
ldapユーザ登録について
-
メーリングリスト宛てのメール...
-
ラズパイ3でsocket接続できない。
-
CentOSにATOK X3 for Linuxはイ...
-
libintlの入手方法を教えてくだ...
-
ipodlinuxはWindowsやLinuxでは...
-
cygwinでinetdをサービスに登録...
-
JAVA 配列を格納したArrayList...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰かにサーバにあるデータを消...
-
scriptコマンドで出力したログ...
-
OpenLDAPでのユーザ一覧表示
-
シャットダウンしたユーザを知...
-
centOS7サーバーに配置したHTML...
-
バッチで削除したフォルダをイ...
-
lprコマンド(印刷)を実行する...
-
サーバの設計で教えてください
-
CONFIG.SYSの内容確認方法
-
ubuntuに外部侵入できるか
-
Linuxのコマンドを作成
-
出力のリダイレクトコマンド「>...
-
envと「cd」の同時実行ができない
-
シェルスクリプトとコマンドライン
-
centos7 apacheが起動しない
-
Linux●前の行に戻れません...
-
telnet後のログのとり方
-
expectの使い方について
-
AIXにて実行可能コマンド制限を...
-
ログに特定の文字が含まれてい...
おすすめ情報