
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず、JSPを動かすには「AP(アプリケーション)サーバー」が必要です。
IISは「WEBサーバー」ですので、別途Tomcatなどの「APサーバー」をインストールする必要があります。
Tomcat上でJSP(java)が動作するので、そのマシンには、「JDK」も必要となります。
JSPは実行時に自動でコンパイルされるので、あえて開発者がコンパイルという作業は必要ありません。
(JSPではなく、Servletであれば手動コンパイルが必要ですが)
また、IISを通して実行するということであれば
IISとTomcatの連携設定が必要となると思います。
「IIS Tomcat 連携」で検索すればいろいろと情報が出てくるかと思います。
※私もIISとの連携はしたことないので詳しいことはわかりません。
(余談ですがIISではなくApache(WEBサーバ)との連携であれば、mod_jk や mod_proxy などを利用します。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JSPでコンパイルキャッシュのリ...
-
TOMCAT_HOMEって?
-
配列に対してsetText()は使えな...
-
TeXで図を挿入できません.助け...
-
javaが文字コードの影響でコン...
-
javax.servlet は存在しません...
-
「識別子がクラス名でも名前空...
-
c++Builder ver6.0のパッケー...
-
warファイルを展開するとタイム...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
classファイルについて
-
javax.mailがimportできない
-
JSPのクラスをコンパイルできな...
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
Mac版eclipse(Java)のsysout.に...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
Eclipseでサーブレットを使用す...
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
WMPのインターネット接続で「サ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javaが文字コードの影響でコン...
-
.jarファイルの中身って書き換...
-
c++Builder ver6.0のパッケー...
-
javax.servlet は存在しません...
-
サクラエディタでjavaのプログ...
-
IIS環境でJAVAを使用したい
-
Eclipse3.5EEでJavaのコンパイ...
-
日本語対応 逆コンパイラについて
-
javaの簡単なソースがコンパイ...
-
JAVAでC/C++の条件コンパイルの...
-
eclipseの構文エラーについて
-
TOMCAT_HOMEって?
-
warファイルを展開するとタイム...
-
「識別子がクラス名でも名前空...
-
「シンボルを見つけられません...
-
jasperとは
-
同一パッケージ内の継承について
-
配列に対してsetText()は使えな...
-
コンパイルができないのですが...
-
Strutsのエラー?それともサー...
おすすめ情報