
No.4
- 回答日時:
>コンパイルをする際にどうやってコンパイルすればよいのでしょうか?
さぁ?私は Java コンパイラすらインストールしていない素人なので。普通に考えれば
javac -Xlint:deprecation MyFrame.java
ですが、javac --help とかすればオプションの指定方法くらい出てくるんじゃないかな?
回答の意図は、visho さんが使っている非推奨 API がわかれば、誰か詳しい人が代替え手段をアドバイスしてくれるのではないかな。ということ。
非推奨になったからには何らかの理由があるはずなので(単なる政治的事情によることもありますが)、その API を使い続けるのは避けた方がよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
エラーメッセージにその「推奨されないAPI」の名前も出ているのでは?
あるいは指示された通り、-Xlint:deprecation を追加してコンパイルしてみれば?
この回答への補足
すみません!!バージョンはあげて使っていたのが原因でした。
指示された通り、-Xlint:deprecation を追加してコンパイルしてみれば?という貴重な回答をいただいたのですがコンパイルをする際にどうやってコンパイルすればよいのでしょうか?すごくくだらない質問をしてしまいすみません。教えていただけないでしょうか?
javac MyFrame.java 、-Xlint:deprecation とやるのでしょうか?そうするとエラーメッセージが出るのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
c++Builder ver6.0のパッケー...
-
Beanクラスのimportについて
-
java:一括コンパイル後、実行...
-
javaが文字コードの影響でコン...
-
コンパイルエラーに出てくる、i...
-
eclipseの設定のJREとコンパイ...
-
サクラエディタでjavaのプログ...
-
「識別子がクラス名でも名前空...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
classファイルについて
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
コミット前の更新データをチェ...
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
eclipseで1ファイルの警告を100...
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
eclipseでスタックサイズを変更...
-
エラー:org.springframeworkが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javaが文字コードの影響でコン...
-
.jarファイルの中身って書き換...
-
c++Builder ver6.0のパッケー...
-
javax.servlet は存在しません...
-
サクラエディタでjavaのプログ...
-
IIS環境でJAVAを使用したい
-
Eclipse3.5EEでJavaのコンパイ...
-
日本語対応 逆コンパイラについて
-
javaの簡単なソースがコンパイ...
-
JAVAでC/C++の条件コンパイルの...
-
eclipseの構文エラーについて
-
TOMCAT_HOMEって?
-
warファイルを展開するとタイム...
-
「識別子がクラス名でも名前空...
-
「シンボルを見つけられません...
-
jasperとは
-
同一パッケージ内の継承について
-
配列に対してsetText()は使えな...
-
コンパイルができないのですが...
-
Strutsのエラー?それともサー...
おすすめ情報