dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1枚ずつ圧縮するペイントのやり方は覚えましたが、数百枚の画像を短時間で圧縮する方法をどなたか教えてください。pcはwindows7,32ビット機で、メモリは2GBかける2(実用3GB)です。目的は、ムービーメーカーでできるだけ多枚数を取り込んで、最終的にはDVD(枚数を最小に)に収納したいのです。

A 回答 (4件)

> 数百枚の画像を短時間で圧縮する方法



ちょっと、やりたい事が不明瞭です。
・元の画像のフォーマットは?
・画像の縦横サイズは全部同じ?
・圧縮と言うのは、
 -lzhやzipなどの圧縮ファイルにする?
  1つの画像を1つのファイル?複数画像を1つのファイル?
 -jpeg画像の品質を下げて、ファイルサイズを減らす?
 -bmp画像の縦横サイズを変更して縮小する事で圧縮する?

ペイントだと何をどうしてどうするとか、もうちょっと補足するのが良いです。


> ムービーメーカーでできるだけ多枚数を取り込んで、

動画にしてしまうって事?
方法にもよりますが、画像の保存方法としては、容量は無駄だし、画質は確保出来ないしで、かなりダメな方法だと思いますが…。


単純にサイズ変更とか、ファイルサイズを一定にとかなら、縮小用のアプリを使うのが簡単ですが。

縮小専用。 - i-section.net
http://i-section.net/software/shukusen/

この回答への補足

補足します。
jpeg画面をムービーメーカに入れてスライドショウにするつもり。画面のつなぎに飾りが入るのが気に入ったので。デジカメ写真そのままだと、20枚ぐらいで収納動作がものすごく遅くなるのでーーー1%進むのに1分ぐらい。画面のサイズを2MGからある程度品質を落とさないで半分以下ぐらいにしたいのです。

補足日時:2013/01/29 18:21
    • good
    • 0

圧縮するだけならフォルダに放り込んで圧縮アプリを使えばOKです。



しかし最終的に『映像』とするなら、スライド作成アプリを使う方法。

画像管理アプリ上なら先程の圧縮化されていても表示は出来る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。小生の説明も舌足らずですが、少し理解できなくて申し訳ありません。

お礼日時:2013/01/29 18:10

フリーソフトの「リサイズ超簡単Pro」が非常に便利です。


私は50枚位づつしか変換した事がありませんし、一括で最高何枚まで扱えるのかはわかっていませんが、とにかく便利に使わせてもらっています。
上記名前で検索すると、詳しい説明が載せられた沢山のサイトにヒットします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。一度サイトを覗いてみます。

お礼日時:2013/01/29 18:12

一つのフォルダにいれて、フォルダを圧縮する。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。圧縮アプリをさがしてみます。

お礼日時:2013/01/29 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!