
私の学校ゎ25年度で閉校になってしまいます。
ちなみに最後の卒業生デス、、、。
そこで、文化祭を思い出に残るものにしようとクラスの女子全員(4人)
でバンドを組むことにしました。
しかし、音楽初心者(ピアノ経験2名)なのでわからないことだらけです。
担当は一応決まっています
私 → メインボーカル ギター
ギターに興味のある子 → サブボーカル ベース
ピアノを習ってる子 → サブボーカル キーボード
小学の時音楽部だった子 → サブボーカル ドラム
担当ゎ決まっているのですが、楽器をどうするかが決まってません
ベースゎ私が今音楽部なので先生に頼めば借りれると思います
キーボードも学校にも私用のもあります
ギターゎエレキを中古で購入する予定です
ですが、ドラムがどうしようか困っています
持っている人もいないし、買うのにも高いです
安いドラムや長期間レンタルできるとこゎありますか??
また、バンドをするのゎ文化祭だけです。
だから、あまり高いのゎ買えません。
ドラムもギターも予算ゎ3万ぐらいです
初心者女子でもできるギターゎありますか??
色もピンクなどのかわいいものがあればそういうのがいいです。
曲ゎ けいおんの天使にふれたよ
AKB48のGIVE ME FIVE
のどちらかを考えています。 また、卒業ということもあり
卒業ソングを希望しています。
何かいいのものがあれば教えてください
練習できる期間ゎ長くて7か月です
もしも上達が早いときゎ夏祭りのステージにも立ちたいと思います。
家がみんな近いので夜に集まって練習もできるので頑張ればできるかと思います
一曲完成するまでにかかる時間もよかったら教えてください
質問ゎ上の4つです。
早く楽器を準備して練習したいので早めの回答お願いします(;>~<)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずドラムの件ですが、学校の中に誰か持ってる人は居ないのでしょうか?
クラスの子、後輩、先生のお友達に持ってる人は居ないか、など。
聞いてみてはどうでしょう?
調べた結果レンタルは1DAY7000¥ぐらいします。
ZENNのドラムだったら3万以下で買えますよ。
初心者女子でもできるギターゎありますか??
色もピンクなどのかわいいものがあればそういうのがいいです。
とありますがそんなの個人の好みです。
楽器店に行きましたか?初心者セットが最近ではかなり格安があります。
手に取ってみましたでしょうか?試奏できますよ。弾けなくてもネックの持ちやすさ、重さ、色々あると思います。
ネックが太いと指が届かなかったりします。色とかで選んでも無理でしょう。そんなの愛着が湧きません。
まず教則本を買ってはどうですか?ギターの選び方、名称について最近のは細かく載ってます。
初心者女子でもできるギター・・・練習次第です。つまり貴方次第。
卒業ソングですか。世界に羽ばたき今人気の初音ミク「桜ノ雨」や、定番と言えば「卒業写真」、「贈る言葉」
自分は尾崎の「卒業」が好きですね。自分が卒業式で勝手にやったライブの時はメンバーの意見でスピッツの「チェリー」か「空も飛べるはず」にするか悩んでました。
完成する時間についてです。
これも個人によりますね。練習量です。ギターがまだないのであればネックに似た物を作ってコードを練習するとか、ドラムも教科書を並べて練習するとか色々な練習方法ができます。スコアは読めますか?読めないなら読めるようになりましょう。
貴方だけじゃなく全員ですよ?それぞれが理解できてないと話になりません。
自分はXに憧れてどうしても演奏したかったので1日10時間以上の血反吐出るぐらいの練習をしました。
豆が出来た?知ったこっちゃない。って感じでした。
丸っきり初心者の場合、覚えが早いなら2ヶ月~3ヶ月でできると思います。
これだけはなんとも言えません。
長々と書きましたが参考程度にどうぞ。ただの音楽馬鹿なんでキツくなったかもしれませんが頑張ってください。
回答ありがとうございます。
楽器店に行ったほうがよいと言うことなので、今度全員でいくことにしました。
まわりにドラムを持ってる人がいないので、よく調べてからどうするかを決めたいと思います。
No.4
- 回答日時:
NO.1の者です。
NO.3さんにPRSのSEモデルの話が出てますが自分はあまり賛成はできませんね。ロータリー式の切り替えは曲の途中切り替えずらいです。確かに弾きやすいですね。嫌いという訳ではありませんが何点が3つぐらい出ます。それと韓国メーカーと契約しています。本来のPRSのギターと機能面では若干劣る所があると思います。
まだまだあるのですが、卒業ライブ、夏祭り、他に使い道あるのですか?見た感じではこれだけな気がしますが。
これ以外使わないのであれば安い物でいいと思います。
高いギター買ってちょっと使わないじゃ楽器が可哀想ですからね。
ドラムの件ですが主様達はどこで練習するつもりですか?音楽室、スタジオになると思います。音楽室でやるのであればもう買っちゃったほうがいいです。毎日レンタルは買うよりお金がかかりますよ。スタジオだとほとんどの所が貸してくれます。セッティングもしてあるので。
スティックを買う時はちゃんと1本ずつ重さを計りましょう。
しつこいようですがこれだけ言いたかったのですみません。
No.3
- 回答日時:
文化祭までの期間に初めての楽器を習得してライブ演奏をするとは、
チェレンジ精神旺盛で良いですね~!
そういうポジティブな姿勢が好きです。
しかし初心者が人前で演奏できるようになるには、
相当の覚悟で練習を積まなければ行けないと思うので頑張って下さい!
特にメインヴォーカルをとるあなたが、
習得の難しいギターをするのですから、特に努力が必要ですね!
ドラムは中古でも高いので、見た目や音にこだわらなければ、
電子ドラムなら中古を安価で購入できると思います。
バンドの中でもドラムはリズムの根幹をなす最も大切なパートなので、
ドラムをする人は最初は経験者に教えてもらうか、
そういう人が身近に居なければ、教室に習いに行くかした方が良いと思います。
それらが無理だったらせめて教則DVDを見て練習するなど。
とにかくまずは教則本を買い、そして楽器店でスティックを買うのが先決ですね!
スティックに慣れる事がはじめの1歩ですよ♪
ギターはPaul Reed SmithというメーカーのSEというモデルは、
値段も安い割りには、作りや音も良くて弾きやすさも良いのでお薦めします。
Paul Reed Smith SE Orianthiモデル
http://www.digimart.net/guitar/inst_detail.do?in …
上記のギターでも安いと言っても中古で4万円ぐらいはしますが、
ギターを始めるのであれば、安過ぎる物は作りも悪くて結局使い物にならなくて、
後で買い直す‥なんて事もありますから、初めからある程度しっかりとした物を
買った方が後で後悔しないですし、しっかりしたギターを買って、
弾きやすくて音も良ければ上達も早いですよ!
「一曲完成するまでにかかる時間」は、個人個人が楽器を
習得できるスピードによってかわってきます。
1ヶ月でも1曲を完成する事は可能だと思いますが、
完成度はかなり低くなると思います。
ギターがある程度コードをきちんと弾けるようになり、
ドラムが8ビートをしっかりと叩けるようになる。ベースはギターに比べれば
習得自体は簡単だと思いますがしっかりした音を出す事や、
リズムをしっかりと弾けるように頑張って下さい。
バンド演奏ではリズムが最も大切なので、全員でしっかりとしたグルーブ(ノリ)が
出せるようになるまで頑張って下さい!
バンド全員のリズムが合ってグルーブを出す事ができた時には、
他の何にも味わえない空間を体験する事ができます!
そしてそれこそがバンドをやる醍醐味ですよ!
そこまで行ければバンドをやめられなくなりますね(笑…経験者です。)
No.2
- 回答日時:
バンドセットについてはNo.1さんも仰る通り、
ドラムが一番のネックになると思います。
その為、かなりの広域でお借りできるか
お願いした方がいいと思います。
第一優先で行った方が的策です。
50代60代のベンチャーズ世代の方とか、
30代40代のイカ天世代の方とか、
つながりがあればどのような形でも相談してみた方がいいでしょう。
また、ドラマーによっては「スネア」は貸せない場合も
あるので、「スネア」だけは購入要素に入れておく事です。
ギターに関しては、1万前後の入門編などのチープなモノもあります。
また、今回のみのスポット的であるのは十分分かりますが、
あなたまたは、あなたたちが継続して活動を
(しなくてもちょっと趣味って感じでやってみようかなぁなんて)
行うのであれば、
親に借金してでもしっかりとしたギターを購入した方がいいと思います。
曲に関して、演奏予定の曲を知らないので推測となりますが、
テンポが速いのではないかと考えられますので、
どちらか1曲だけでも自分たちの納得できる状態にして下さい。
また、「卒業」にとらわれず、多くの曲を聴いてみては如何でしょうか?
小生、40代のオヤジなのでそちらの文化祭の客層などはつかめませんが、
エルヴィス・プレスリーのCan't Help Falling In Love
(好きにならずにいられない)
とかはスローな曲ですが渋いっすよ、ギターでアルペジオ
弾きながら歌ったらかなり、いいっすね。
(一応、女性がカバーしているのもあります。)
練習に関しては、完成とかは考えない方がいいでしょう。
本番になれば緊張すると思います。
度重なる練習でバンドの全員が「スカッ」としたって
気持ちになれば、ほぼ完成だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ロック・パンク・メタル バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 18:30
- 楽器・演奏 バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 19:49
- 学校 練習に来ないバンドメンバー 高3女子です。 部活でバンドを組んでいるのですが、 合計6人いて、そのう 7 2022/09/03 21:46
- 楽器・演奏 趣味もなく毎日つまらない40代半ば男性です。 ギターかドラムに昔から興味があったのですが 若い頃かじ 9 2023/04/25 20:21
- 楽器・演奏 自分は軽音楽部でギターをやっているものです。 バンドで丸の内サディスティックをやることが決まったので 2 2023/01/23 01:16
- 楽器・演奏 女性ボーカル、ベース、ギター、キーボード、ドラムの5人編成 5 2023/08/01 19:28
- その他(悩み相談・人生相談) 私は大学生で、必修が同じクラスで昼食を食べたり、合えば少し話す程度の友達がいます。 その子と私は軽音 1 2022/04/06 17:23
- その他(悩み相談・人生相談) 私は小さい頃から音楽が好きで 女の子ならよく通る「アイドルになりたい!」から始まり 中学生ではギター 5 2023/04/18 21:49
- ロック・パンク・メタル キーボードがいらない曲を教えてください。 7 2022/11/10 02:01
- 子育て 子供のギター教室の付添について、アドバイスお願いします!! 小学3年の子供が、ギターを習いたい!と言 5 2022/04/11 17:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
Gibson j45のアコギは弾きやす...
-
その曲が弾けるようになるまで...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
緑の丸のところはすべてシです...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
ララシの上の3は何ですか?
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
緑のマーカーの音符はドラララ...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
cakewalk by bandlabで鐘の音は...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
楽譜が苦手なのですが、慣れる...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アコギは10万以下なら全部同じ...
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
なんでgibsonの箱やレスポール...
-
ロックバンドや洋楽が好きな方...
-
ギターで質問です。 1弦22フレ...
-
今度電子ピアノを買うのですが...
-
ピアノを始めたいと思ってる。 ...
-
今年で4歳の娘の話です。 3歳か...
-
写真貼りました。ペツォルト作...
-
至急お願いします! ピアノ初心...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
軽音でギタボしてます。本番で...
-
電子ピアノを買おうと思ってい...
-
ギター初めて半年程ですが、自...
-
ピアノ経験者で「エリーゼのた...
-
吹奏楽部とブラスバンドって別...
-
エレキギターを練習している初...
-
ライラックの最初のギターの音...
おすすめ情報