重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プロバイダーメールとPOPメールは、違うのですか?

A 回答 (1件)

違います。



プロバイダーメールは、プロバイダが提供するメール機能(メールアドレス)のことです。

POPは、メールを読み書きする方法です。技術の分類というか。
ざっくり説明すると、3種類あります。
1.ウェブメール
  ブラウザを使ってメールを読み書きするもの
2.POPメール
  メールソフトでメールサーバーからメールを取り出してPCに保存してメールを読む方法
3.IMAP
  メールソフトでメールサーバーに保存されたメールをのぞき見るようにしてメールを読む方法

プロバイダメールは、ウェブメールでもPOPでも読めるようになっているのが普通です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!