
数日前、5kgの手作り味噌を頂きました。
早速あけてみて味見をしたのですが、もちろんお味の方は美味しかったのですが一つ問題がありました。
以前頂いたときより、随分と水分が多いのです。
クッキングペーパーをしけば、水分も取れるし風味も増すと言われたのですが、何分素人なのでどうすればいいのかわかりません。
現在は、大きめのタッパーにいくつか小分けにし、
ラップを敷いてその上から味噌を敷き、クッキングペーパーのみで蓋をしています。
クッキングペーパーにも味噌の味が染み込み、なんだかもったいないような気もします。
折角のお味噌を駄目にしたくないので皆様のお知恵をお借りできないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
味噌は既に美味しく食べられる状態になっているのですよね?
「水分が多い」というのは上に水が出てくるのではなく、全体に柔らかく水分が多いということ?
作られる際の重石が足りなかったのでしょうか。
今の状態で美味しく召し上がれるのなら、クッキングペーパーを使わずにラップで上に空気が入らない状態に蓋をして冷蔵庫に入れておけば問題はないと思います。
水分が気になるならば、味噌の上にラップを敷いて少し重石になるものを載せて水分を浮かせる状態にしてみてはいかがでしょうか。ここで出る水分は「たまり」なので料理に使えます。
毎年手作り味噌を仕込んでいますが、5Kgの手作り味噌を頂いたなんて羨ましい限りです。
もう十分美味しいお味噌を頂きました。
全体に柔らかいです。
とりあえず、クッキングペーパーで水分を染み込ませながらタッパーにうつしたのですが、まだ水分が多い状態なのでbeeharuさんのやり方で保存してみます。
染み込んだ水分をちょっと味見したのですが、美味しいお醤油の味がしました。勿体無かったのですが、仕方なく捨てました(泣)
いつも貰う側なので重石のせいなんて全然想像できませんでした(^^;
beeharuさんも作っていらっしゃってるんですね。
ご回答ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
梅干しを干す時に使うザルは、...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
梅干 梅酢の濁り
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
室温33度の部屋で扇風機で寝て...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報