
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
統計的には一階が多いです。
二階には入らないというわけではありません。
空き巣に入られてから色々調べて対策しましたが、
4万程度でそれなりの設備が揃いました。
まず、窓は全て鍵つきのサッシ固定タイプのものを設置。
同じく全ての窓に振動関知式で窓が開いてもブザーが鳴る防犯ブザー 。
間取り的に部屋と部屋をまたぐ位置を、2台のWebカメラを使って監視しています。
それぞれのカメラに対して動体がカメラに映ると、
所持する携帯全てに撮影した画像を添付したメールを送信します。
それと同時に関知した10秒前に遡った時間から、
20秒程度動画を撮影し、PCに保存されます。
玄関の扉には、ICカード式のロックを追加しました。
誰にもバレずに進入するのはまず不可能だと思います。
という私は1階ですけどね。
No.2
- 回答日時:
侵入手口にも寄りますし一概には言えません。
玄関からはいるピッキングやサムターン回しなら階は関係ないですし、窓から入る場合は周りの目がありますから2階よりは1階を狙いやすいでしょう。ですが2階は油断が多いので無施錠を狙う事もあります。
さすがにそれ以上の階となると上る手間とリスクがありますから窓から侵入は減るとは思いますが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
お隣に空き巣が入りました
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
2階の小窓は閉めるべき?
-
一階の女性の一人暮らしについて
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
空き巣について
-
謎の人物
-
警備会社のステッカーは、契約...
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
最近夜の11時から朝の7時の間に...
-
アパート1階のシャッターについて
-
彼氏が家の鍵を玄関ドアに挿し...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
泥棒はエコキュートのタンクを...
-
合鍵は返すべき?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
お隣に空き巣が入りました
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
2階の小窓は閉めるべき?
-
謎の人物
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
空き巣について
-
セコムのセンサーが付いた扉を...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
アパート1階のシャッターについて
-
セコムについての質問です。 職...
-
ちょっと怖いので投稿させてく...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
泥棒の可能性も考えられますか?
おすすめ情報